卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

PATISSERIE LE CHOCOLAT

2014-10-09 01:10:01 | スイーツ・お菓子店
星野監督お疲れさまでした。
しかし楽天最下位って…。去年優勝したチームとは思えんな。
来年に期待します。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「LE CHOCOLAT(ル・ショコラ)」へ行ってきました。


場所は弘前市徒町の県道31号線沿いの土淵川に掛かる徒橋のすぐ近くにあります。
JAつがる弘前の近くです。



こちらのパティスリ―はもともとは現在地から100mほど先にこじんまりとした小さな店舗で営業してましたが3年半前ほどに現在地に移転しました。



店内も白を基調としてまして、奥のキッチンが少し覗けます。

広くも無く狭くも無いスペースです。

右手奥にイートインコーナーが2,3席あります。



正面ショウケースにケーキ、右隣にホールケーキなど、フロア棚に焼き菓子、右奥の棚にチョコレートも置いてあります。



今回は「クラシックショコラ」「くるみのタルト」「焦がしロール」「アップルパイ」「寅のプリン」「シューアラクレーム」を注文しました。計1566円也。



クラシックショコラです。

こってりとした固めの焼きチョコレートのケーキに生クリームたっぷりです。


くるみのタルトです。

クルミのサクサク感とタルトのサクサク感のダブルサクサク感!


焦がしロールです。

カットロールケーキの表面をキャラメリゼした逸品です。


アップルパイです。

パイ生地がサクサクで、りんごの柔らかさとシロップの甘さのバランスが非常にいいが、ちょっと食べづらい。


寅のプリンです。

しっとりなめらかのプリンで、弘前では1,2を争うハイレベルなプリンです。
何で「寅のプリン」なんだろ?とずっと思ってたが、どうやらオーナーの子供さんの名前から取ったようで、こりゃ子供も大好きな味です。


シューアラクレームです。

クッキータイプの生地でナッツの食感もよくて、これで108円と激安かと。



そんなわけでとても美味しかったです!


全体的にセンスも良いし、値段も美味しい割には安いのが魅力です。
      


個人的オススメ度・☆☆☆☆


住所・弘前市徒町17-1
電話・0172-37-6761
営業時間・9:30~20:00(日曜・祝祭日は-19:00)
定休日・水曜日