卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

博多長浜らーめん 田中商店@津軽ラーメン街道 (卒業)

2014-10-18 00:23:02 | ラーメン屋(期間限定出店)
りんご畑の近くにある水道局の貯水槽に直径50cm以上ある巨大なスズメバチの巣があって怖いっ!!ま、どうでもいい話。





今日はエルムの津軽ラーメン街道の「田中商店」に行ってきました。



津軽ラーメン街道10周年メモリアルフェスタ第2弾の限定出店しているうちの1軒です。


田中商店は博多長浜ラーメン専門店です。


店主は三厩出身で、上京して修行した後に田中商店を開業して人気店の仲間入りを果たしています。

その後はセカンドブランドの青森市系ラーメンの「つし馬」や、喜多方ラーメンの「田中そば屋」も成功させていますね。


ちなみに「田中そば屋」としては津軽ラーメン街道に去年限定出店してました。



田中商店は津軽ラーメン街道がオープンした当時の立ち上げにも出店してました。

オープン時ほどなくして食べましたが、その頃は博多豚骨があまり得意では無かったのであまり印象に残ってませんでした。

最近は博多豚骨も好んで食べるようになったので、再確認の為に是非とも食べたかったです。


9日間限定出店なので、期間中はこの日しか行ける予定がなかったので、「なんつッ亭」食べた後にハシゴです。


平日の夜なので空いてるかなと思ってましたが、軽い行列出来てまして、5分ほど待って店内へ。



ラーメンメニュー
「らーめん(750円)」「ネギらーめん(900円)」「チャーシューめん(1000円)」「ネギチャーシューめん(1100円)」

各種、替玉は100円。

各種トッピング「味付玉子(120円)」「海苔(120円)」「キクラゲ(120円)」「メンマ(120円)」「赤オニ(120円)」


サイドメニュー
「明太ごはん(300円)」「韓国風明太ごはん(300円)」「ご飯(150円)」



今回は「らーめん」を注文しました。750円也。


スープは豚骨のみの出汁。
強い豚骨臭がし、しかし濃厚でクリーミーなクセが強い豚骨味。

麺は極細ストレート麺。
麺の固さは選べます。普通だけど。

具はチャーシュー、ネギ、キクラゲ。


せっかくなので替え玉しました。
現金で大丈夫です。

店員が替玉を皿に持ってきて直接丼に入れてくれます。


卓上の無料トッピングと調味料は、紅生姜、辛子高菜、胡麻、すりおろしにんにく、胡椒、ラーメンタレとあります。


二杯目は無料トッピングで味を変えて楽しめました。



そんなわけでとても美味しかったです!

本当にくっせえラーメン(シソンヌのネタより)なのでダメな人もいるとは思うが、好きな人はハマっちゃう中毒性のある個性強い博多豚骨ラーメンです。


10年振りにまた食べれて嬉しかったです!



個人的オススメ度・☆☆☆☆


住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 2F 津軽ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・期間中無休(10月11日~10月19日の期間限定出店)