拉麺パスポート津軽衆版買おうと思ってその前にページめくってたら行きたい店があんまりないので買うの止めた。ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「ほたる」に行ってきました。
場所は青森市筒井の国道7号環状線沿いのユニバースの交差点を曲がり、そのまま400mほど住宅街に直進すると右手にあります。
駐車場は店の前に1台分、店舗の左側裏手の少し離れた所に3台分あり。
こちらは鶏白湯がメインのラーメン屋です。
おととしの夏にオープンしてます。
店内はコンクリート打ちっぱなしの壁が目立つ喫茶店っぽい雰囲気。
座席はカウンターが6席、テーブル席2人掛け1ヶ所と4人掛け2ヶ所あり。
30歳前半の主人と、若い女性店員がいたり。
ラーメンメニュー
今回は「鶏中華そば」を注文しました。650円也。
スープは鶏出汁に魚介を合わせたダブルスープ。
かなりあっさりした鶏清湯のスープです。
麺は細縮れ。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはモモ肉で脂身の抜けた固めの。
そんなわけで美味しかったです。
もっと鶏が効いてると思ったけどそれほどでもなく、随分とあっさりしてたので好みではなかったかな。
そして先日再訪。
今回は「鶏マー油そば」と「チャーシュー丼」を注文しました。計1050円也。
スープは鶏と野菜出汁のポタージュ白湯に、たっぷりとマー油が注入で真っ黒のニンニク風味。
麺は極細ストレート。
具はチャーシュー、鶏団子、ねぎ、ほうれん草、のり。
チャーシュー丼。
炙ったサクサクとしたモモチャーシューと半分の煮玉子とネギをトッピングして甘めのタレをかけたミニ丼。
そんなわけで美味しかったです!
鶏白湯のスープはすごく好きですが、麺が好みじゃなかった。あの細さならバリっと固茹ででの提供がいいと思うなー。
とにかく場所がわかりずらいのが何よりの難点かも。
個人的オススメ度・☆☆☆
住所・青森市筒井八ッ橋137-1
電話・017-757-8957
営業時間・11:00~20:00(11~3月は15:00~17:00中休みあり)
定休日・月曜日
だいぶ前にこちらの「ほたる」に行ってきました。
場所は青森市筒井の国道7号環状線沿いのユニバースの交差点を曲がり、そのまま400mほど住宅街に直進すると右手にあります。
駐車場は店の前に1台分、店舗の左側裏手の少し離れた所に3台分あり。
こちらは鶏白湯がメインのラーメン屋です。
おととしの夏にオープンしてます。
店内はコンクリート打ちっぱなしの壁が目立つ喫茶店っぽい雰囲気。
座席はカウンターが6席、テーブル席2人掛け1ヶ所と4人掛け2ヶ所あり。
30歳前半の主人と、若い女性店員がいたり。
ラーメンメニュー
今回は「鶏中華そば」を注文しました。650円也。
スープは鶏出汁に魚介を合わせたダブルスープ。
かなりあっさりした鶏清湯のスープです。
麺は細縮れ。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはモモ肉で脂身の抜けた固めの。
そんなわけで美味しかったです。
もっと鶏が効いてると思ったけどそれほどでもなく、随分とあっさりしてたので好みではなかったかな。
そして先日再訪。
今回は「鶏マー油そば」と「チャーシュー丼」を注文しました。計1050円也。
スープは鶏と野菜出汁のポタージュ白湯に、たっぷりとマー油が注入で真っ黒のニンニク風味。
麺は極細ストレート。
具はチャーシュー、鶏団子、ねぎ、ほうれん草、のり。
チャーシュー丼。
炙ったサクサクとしたモモチャーシューと半分の煮玉子とネギをトッピングして甘めのタレをかけたミニ丼。
そんなわけで美味しかったです!
鶏白湯のスープはすごく好きですが、麺が好みじゃなかった。あの細さならバリっと固茹ででの提供がいいと思うなー。
とにかく場所がわかりずらいのが何よりの難点かも。
個人的オススメ度・☆☆☆
住所・青森市筒井八ッ橋137-1
電話・017-757-8957
営業時間・11:00~20:00(11~3月は15:00~17:00中休みあり)
定休日・月曜日