今シーズン最強の大寒波も落ち着いたかな。例年並みのドカ雪だったからこれくらい大した事なかったが。
この大寒波のピークが土曜から日曜に掛けてだったろうが、その三日前くらいに青森が氷点下17度になるという天気予報が一部のサイトや天気アプリで表示されたと騒いでいたので自分のアプリでも確認したら確かに氷点下17度となっていたが、結局のところは低いところでも氷点下10度程度だった。
予報といってももはや誤報に近いが、どこからその予報を導き出したかしらんが、その予報出したのはiPhone標準アプリとヤフーの天気予報で、他のまともな天気予報は氷点下9度くらいと予報出してて結局その程度だったし。
iPhoneのデフォルト天気アプリは全く当たらないので削除したいが標準装備だから消せなくて邪魔である!ま、どうでもいい話。
先月こちらの「佐藤養助」の秋田店に行ってきました。
場所は「西武」秋田店の地下一階にあります。
ちなみに西武秋田店には駐車場は無いので近隣のコインパーキングへ。
こちらは歴史ある稲庭うどん屋の直営レストランの秋田市にある店舗です。
結構幅広く展開していて、秋田県内に8店、東京に4店、福岡に1店あります。
秋田店は西武の地下のレストラン街の一角にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/d236402305f4400d39b939e0b2cab88f.jpg)
サンプルショーケース。
店内は結構広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/0351e2083241a6fab638eea2f2011000.jpg)
座席はカウンターが8席、テーブル席4人掛け1ヶ所と6人掛け1ヶ所と10人掛け1ヶ所、小上がり席4人掛け5ヶ所と6人掛け2ヶ所です。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/cd7677cec54d7eb8a0e570fdb92a1add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a6/ec741bedad0116f005edac0e1bb7be92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/84d64c5ad372c65a7ab52b54448fb2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/b674f45a43d74a63314fa87eb3ec33bd.jpg)
その他単品、ドリンクなどあり。
今回は「タイカレー二味セット」を注文しました。1280円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/0c99e92b6c13ed9b07eca685ce1946f1.jpg)
稲庭うどん二玉、グリーンカレー、レッドカレー、おしんこのセット。
稲庭うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/e45508dd7293e9223b1cb1286a90d87e.jpg)
職人による手造りの干しうどんは中細でコシがあり、シルキーな滑らかな食感が印象的。
グリーンカレーつけ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/cbbd1de2f91c66da834bf7f9f57b1ec2.jpg)
比内地鶏の出汁にココナッツ、そしてナンプラーではなく「しょっつる」を加えたオリジナリティあふれるタイのグリーンカレー!
具は鶏肉、パプリカ。
レッドカレーつけ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/5e6bef840aa43d377d7b2dfd595b3844.jpg)
魚介出汁が強く香り、見た目ほど辛さはないがスパイシー。
具は海老、アサリなど、パクチー入り。
そんなわけでとても美味しかったです!
伝統的な稲庭うどんをタイカレーつけ麺にする挑戦的なメニューは素晴らしい出来です!
うどんはキリッと冷水で〆られてるのでやっぱり途中でカレー汁がぬるくなっていくのが残念ではあるが、それでも美味さが勝ってしまって夢中で食べた。
東京のどこかの店舗ではあつもりやってるらしいが、秋田店でやってないと思うがあつもりも標準設定してほしいな。
おしんこが普通の白菜の浅漬けだったが、東京の店舗のようにいぶりがっこを出してほしかったです。
秋田市以北に店舗がないのが非常に残念だけど、このタイカレー二味セットはまた是非とも食べたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/8a719dc488b75473b507d97dedced3cc.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・秋田県秋田市中通2-6-1 西武秋田店B1
電話・018-834-1720
営業時間・11:00~21:00
定休日・無休(西武の休館日に準ずる)
この大寒波のピークが土曜から日曜に掛けてだったろうが、その三日前くらいに青森が氷点下17度になるという天気予報が一部のサイトや天気アプリで表示されたと騒いでいたので自分のアプリでも確認したら確かに氷点下17度となっていたが、結局のところは低いところでも氷点下10度程度だった。
予報といってももはや誤報に近いが、どこからその予報を導き出したかしらんが、その予報出したのはiPhone標準アプリとヤフーの天気予報で、他のまともな天気予報は氷点下9度くらいと予報出してて結局その程度だったし。
iPhoneのデフォルト天気アプリは全く当たらないので削除したいが標準装備だから消せなくて邪魔である!ま、どうでもいい話。
先月こちらの「佐藤養助」の秋田店に行ってきました。
場所は「西武」秋田店の地下一階にあります。
ちなみに西武秋田店には駐車場は無いので近隣のコインパーキングへ。
こちらは歴史ある稲庭うどん屋の直営レストランの秋田市にある店舗です。
結構幅広く展開していて、秋田県内に8店、東京に4店、福岡に1店あります。
秋田店は西武の地下のレストラン街の一角にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/d236402305f4400d39b939e0b2cab88f.jpg)
サンプルショーケース。
店内は結構広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/0351e2083241a6fab638eea2f2011000.jpg)
座席はカウンターが8席、テーブル席4人掛け1ヶ所と6人掛け1ヶ所と10人掛け1ヶ所、小上がり席4人掛け5ヶ所と6人掛け2ヶ所です。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/cd7677cec54d7eb8a0e570fdb92a1add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a6/ec741bedad0116f005edac0e1bb7be92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/84d64c5ad372c65a7ab52b54448fb2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/b674f45a43d74a63314fa87eb3ec33bd.jpg)
その他単品、ドリンクなどあり。
今回は「タイカレー二味セット」を注文しました。1280円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/0c99e92b6c13ed9b07eca685ce1946f1.jpg)
稲庭うどん二玉、グリーンカレー、レッドカレー、おしんこのセット。
稲庭うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/e45508dd7293e9223b1cb1286a90d87e.jpg)
職人による手造りの干しうどんは中細でコシがあり、シルキーな滑らかな食感が印象的。
グリーンカレーつけ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/cbbd1de2f91c66da834bf7f9f57b1ec2.jpg)
比内地鶏の出汁にココナッツ、そしてナンプラーではなく「しょっつる」を加えたオリジナリティあふれるタイのグリーンカレー!
具は鶏肉、パプリカ。
レッドカレーつけ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/5e6bef840aa43d377d7b2dfd595b3844.jpg)
魚介出汁が強く香り、見た目ほど辛さはないがスパイシー。
具は海老、アサリなど、パクチー入り。
そんなわけでとても美味しかったです!
伝統的な稲庭うどんをタイカレーつけ麺にする挑戦的なメニューは素晴らしい出来です!
うどんはキリッと冷水で〆られてるのでやっぱり途中でカレー汁がぬるくなっていくのが残念ではあるが、それでも美味さが勝ってしまって夢中で食べた。
東京のどこかの店舗ではあつもりやってるらしいが、秋田店でやってないと思うがあつもりも標準設定してほしいな。
おしんこが普通の白菜の浅漬けだったが、東京の店舗のようにいぶりがっこを出してほしかったです。
秋田市以北に店舗がないのが非常に残念だけど、このタイカレー二味セットはまた是非とも食べたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/8a719dc488b75473b507d97dedced3cc.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・秋田県秋田市中通2-6-1 西武秋田店B1
電話・018-834-1720
営業時間・11:00~21:00
定休日・無休(西武の休館日に準ずる)