50代のおじさん(=私のこと)は、半世紀を超える長い人生で経験を積み、性格がずいぶん丸くなる。ついでにカラダも丸くなる。ちょっと気を抜くとぶよよよん!となる。普通に食べているだけで、お肉がつく。お肉とは無関係に肩が痛くなったりもする。五十肩である。しかし私にはマツケンサンバがある。
真島先生の指導のもと、普段からマツケンサンバを踊っていると、カラダの不具合はかなり解消されるような気がする。
さあ、あなたもマジーの解説を聴きながら、踊りましょう。
「ジョギングで・・・はい、キックします。キック・トン・トン。キック・トン・トン。ダブル・ターンで、腰を前後に大きく・・・はい、決めのポーズ・・・右左右、このステップはサンバの基本です。明るく、ゴージャスに♪」
どうですか? 本気でマツケンサンバ踊ってみませんか? マツケンと同時に途中から出て来るマジーの動きの軽やかなこと。腰や脚や腕の振りがいい! 動きが大きくシャープでリズミカル。
しかし・・・もうちょっと本格的にカラダを鍛え直そうと言う方々向けに、雑誌VOLTが創刊された。さっそく我が家にも一冊。

副題は「アクティブ50代のカラダ作りマガジン」だ。
しかもDVDつきだ!!

ほらね。
筋膜ストレッチで無敵のスーパー・バディをつくる。

中には普通の雑誌的な読みモノ記事もある。

しかし中心はこれ。真面目なカラダ解説、およびカラダ改造計画のお話がぎっしり。

ほっといたらどんどんきつくなって行くカラダ。オーバー50の皆さん、もうちょっとで50の皆さん、マツケンサンバとVOLTはいかが? この2つであなたもスーパー・バディ
真島先生の指導のもと、普段からマツケンサンバを踊っていると、カラダの不具合はかなり解消されるような気がする。
さあ、あなたもマジーの解説を聴きながら、踊りましょう。
「ジョギングで・・・はい、キックします。キック・トン・トン。キック・トン・トン。ダブル・ターンで、腰を前後に大きく・・・はい、決めのポーズ・・・右左右、このステップはサンバの基本です。明るく、ゴージャスに♪」
どうですか? 本気でマツケンサンバ踊ってみませんか? マツケンと同時に途中から出て来るマジーの動きの軽やかなこと。腰や脚や腕の振りがいい! 動きが大きくシャープでリズミカル。
しかし・・・もうちょっと本格的にカラダを鍛え直そうと言う方々向けに、雑誌VOLTが創刊された。さっそく我が家にも一冊。

副題は「アクティブ50代のカラダ作りマガジン」だ。
しかもDVDつきだ!!

ほらね。
筋膜ストレッチで無敵のスーパー・バディをつくる。

中には普通の雑誌的な読みモノ記事もある。

しかし中心はこれ。真面目なカラダ解説、およびカラダ改造計画のお話がぎっしり。

ほっといたらどんどんきつくなって行くカラダ。オーバー50の皆さん、もうちょっとで50の皆さん、マツケンサンバとVOLTはいかが? この2つであなたもスーパー・バディ

