静かな明るい日曜日。
ポール・マッカートニーでCALICO SKIES♪
WIFIをしばらく止めていたが、不便なので再開。
あればあったで便利ねぇ。
奥さまは朝からトーキョーへ出かけるそうな。
茶々之介氏と私はお留守番。
奥様を江ノ電七里ヶ浜駅まで送ることになった。
JR藤沢駅でも鎌倉駅でも送れるが、渋滞がありそうだから、却って遅くなってしまうといけないので、江ノ電の駅どまりに。
奥様を送り、自宅に戻った。
茶々之介氏と庭に出る。
茶々之介氏が帰らないというので、10分も出しておいて、見に行ったら寝てた。
風邪ひきますよ。
茶々之介氏を室内に格納。
松尾貿易商会さんが輸入するこのポットは我が家の庭の中心的存在。
私はひとり、昼ごはんを食べに出かける。
今日は気持ちがいいね。
西通りに入る。
ひとりで食べるなら、ここだ。
AWANOUTA(ラーメン店)。
今日もやってるねえ。
今年の春に開店したばかりの店だが、もうすっかり七里ガ浜住宅地に定着したみたいだ。
開店と同時に入った私に続き、ご近所さんが入って来る。
生ビールちょうだい。
店主さんと会話する。
店主: 新しいお仕事どないでっか? (店主は関西人)
私: 仕事場に通いにくい。遠い。
店主: そらそうやろなあ、品川とか東京やったら楽やろうけど。
これはつまみ(↓)。
いろいろとつまみを充実させていて、夜も結構繁盛している。
生ビールを半分飲んだあたり。
豚バラチャーシュー丼が登場。
これがうまい。
しっかりお腹にたまる。
こがし味噌のラーメン(大盛り)もやって来た。
こがし味噌のラーメンはまだメニューには載ってない。
口頭で店主が客に伝え、「よろしければご注文ください」というスタイル。
やがてメニューに載るかもしれないし、そうはならないかもしれない。
AWANOUTAは、次々と新しいのを出して来るなぁ。
かなり濃い茶色のスープ。ところどころが黒い。
麺は以前食べた七里ブラック(黒醤油)のそれにくらべると、おとなしい麺。
香ばしいラーメン。スープは適度にオイリーだがしつこくはなく、私にはちょうどいい。
ごちそうさまでした。
家に帰る。
今日は朝いちばんに西友で食材をたくさん購入してあるので、もう買い物はしなくていい。
自宅に戻ると茶々之介氏は昼寝中。
こちらはコルクタイルを敷き詰めた床。本来はフローリングだが、足許が危うい茶々之介氏対策である。
午後はよく寝る茶々之介氏。
ちょっと遊んでまた寝て。
そして夕方に散歩に行って。
夜になって、妻が帰宅。
ではアヒージョを準備。
楽しい食べ物、アヒージョ。
煮て、食べる。オリーブオイルや塩やニンニクやトウガラシ。魚介類のだし。
油がたくさん飛ぶので、あとで拭き拭きするのがちょっと大変。
パシフィック・ベーカリーのバゲットで食べる。
オリーブオイルの染みたバゲット。うまいなあ。
ごはん食べたら、お風呂。
そして寝ましょう。
ポール・マッカートニーでCALICO SKIES♪
WIFIをしばらく止めていたが、不便なので再開。
あればあったで便利ねぇ。
奥さまは朝からトーキョーへ出かけるそうな。
茶々之介氏と私はお留守番。
奥様を江ノ電七里ヶ浜駅まで送ることになった。
JR藤沢駅でも鎌倉駅でも送れるが、渋滞がありそうだから、却って遅くなってしまうといけないので、江ノ電の駅どまりに。
奥様を送り、自宅に戻った。
茶々之介氏と庭に出る。
茶々之介氏が帰らないというので、10分も出しておいて、見に行ったら寝てた。
風邪ひきますよ。
茶々之介氏を室内に格納。
松尾貿易商会さんが輸入するこのポットは我が家の庭の中心的存在。
私はひとり、昼ごはんを食べに出かける。
今日は気持ちがいいね。
西通りに入る。
ひとりで食べるなら、ここだ。
AWANOUTA(ラーメン店)。
今日もやってるねえ。
今年の春に開店したばかりの店だが、もうすっかり七里ガ浜住宅地に定着したみたいだ。
開店と同時に入った私に続き、ご近所さんが入って来る。
生ビールちょうだい。
店主さんと会話する。
店主: 新しいお仕事どないでっか? (店主は関西人)
私: 仕事場に通いにくい。遠い。
店主: そらそうやろなあ、品川とか東京やったら楽やろうけど。
これはつまみ(↓)。
いろいろとつまみを充実させていて、夜も結構繁盛している。
生ビールを半分飲んだあたり。
豚バラチャーシュー丼が登場。
これがうまい。
しっかりお腹にたまる。
こがし味噌のラーメン(大盛り)もやって来た。
こがし味噌のラーメンはまだメニューには載ってない。
口頭で店主が客に伝え、「よろしければご注文ください」というスタイル。
やがてメニューに載るかもしれないし、そうはならないかもしれない。
AWANOUTAは、次々と新しいのを出して来るなぁ。
かなり濃い茶色のスープ。ところどころが黒い。
麺は以前食べた七里ブラック(黒醤油)のそれにくらべると、おとなしい麺。
香ばしいラーメン。スープは適度にオイリーだがしつこくはなく、私にはちょうどいい。
ごちそうさまでした。
家に帰る。
今日は朝いちばんに西友で食材をたくさん購入してあるので、もう買い物はしなくていい。
自宅に戻ると茶々之介氏は昼寝中。
こちらはコルクタイルを敷き詰めた床。本来はフローリングだが、足許が危うい茶々之介氏対策である。
午後はよく寝る茶々之介氏。
ちょっと遊んでまた寝て。
そして夕方に散歩に行って。
夜になって、妻が帰宅。
ではアヒージョを準備。
楽しい食べ物、アヒージョ。
煮て、食べる。オリーブオイルや塩やニンニクやトウガラシ。魚介類のだし。
油がたくさん飛ぶので、あとで拭き拭きするのがちょっと大変。
パシフィック・ベーカリーのバゲットで食べる。
オリーブオイルの染みたバゲット。うまいなあ。
ごはん食べたら、お風呂。
そして寝ましょう。