「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

雑草との戦いの始まり@鎌倉七里ガ浜の小さな庭ワンダーランド

2014-05-18 00:00:25 | 


一見何の問題もない芝生も、実はまったくそうではないのだ。



いろんなものが間から生えていて、しかもどんどん繁殖する。

なんだ、このプチプチしたの。今年はこれの勢力が強い。



レンガの目地でも成長する。

なんだかんだと伸びるめんどうな季節。



憎い、こいつら。

仕方ない。これの出番。



希釈して使う。



久々に登場した噴霧器。



使おうと思ったら乾電池が切れていて、新品を装着。

薬品を希釈しようとしているところ。



作業はすぐに終了。

カシワバアジサイの成長は著しい。



昨年来たばかりでその時はダメだった常緑のヤマボウシが、今年は咲くみたい。



ウルフアイもなんか楽し気です。



金沢のグリーンファームで買い揃えたこれも。フレンチ・ラベンダー、もっと早く伸びろ!



有限会社松尾貿易商会の直立シリンダー君もすっかりこの庭のメンバー。



植物どおしが混じって行く、この感じが好きです。



小淵沢のミヨシ・ペレニアル・ガーデンから買って来たデイジー。



これも同じく小淵沢から来たもの。何だっけ? 青紫の花が咲く。えっと、何だっけ?



これも小淵沢。奥はクローバー。手前の赤いのは、何だっけ?



名前も知らないものばかり、目新しくて買って来てしまった。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする