卓矢さんの個展を見て、その上の階にも寄ってみようかと冒険に行きました。
小さなギャラリーやアンティークショップなどがいくつもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/b95dd4f51aa685a05b4385f15add1c44.jpg)
版画家と思ったら、アクリルで何とかと説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/dabe5bbb1362930a7c4a4b2184bde177.jpg)
アメリカのデザイナーの期間限定ショップらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/a4f72823f55cc771527c9196d770b336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/19a8f74e8aa2e4cb920669193c812d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/1d0f6db6a23d5394778dca89a7519ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/58/68487f4ee17bffa3a23afbd2e75ac389.jpg)
二人が気に入ったのはテラコッタの作品。
永岡かずみ展 「現れる」
欲しくなってしまいますが、すでに売約済み。
白い壁にしか合わないねなんて話していたら、木にも合うとギャラリーの方が
買ってくれた幼稚園の写真を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/613be84e8be8b7b618b797a22c35d633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/36ace6abc2a2e20cf059f85cb15931a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/e5c510836363299f84e2b1b1d2ac51cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/129bd0b30a5302c2c9178f532de03f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/4677a59048bc4df3385d0de2c01916f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/cb5b111d95fd856b9de57bbb386ee87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/4037208a2fb8d0c49b7886c49000939d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/e5846b6ce299fab71ed2b7707b790c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/a49adb7a12f82301ad163b506b7377dc.jpg)
91歳の初個展 貝細工の作品がきらきらしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/9d6e2962d44cbf7bb0146c9ba596f314.jpg)
お茶でもということになって、いつも銀座で困るのはこのコーヒーショップ。
花屋さんのところにあったのを見たことがあったので、そちらまで行ってみました。
どこにコーヒーショップがあるのかと思ったら、裏に回って2階でした。
茶房 野の花 ギャラリースペースを併設していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/06149bdc71e34d7b5d6edc4b3b712964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/0ef9b92fb7a2e20c4e2ba72f35eb701a.jpg)
花屋さんだけあって桜の花が贅沢についていました。(もちろん持ち帰り)
冷えた煮豆と寒天がすごくおいしかったです。さすが値段は銀座値段。
髙かったけれど静かなスペースでのんびりできました。
彼女とは私の高校の放火事件の担当刑事がお父様で、最近彼女の知り合いの
T高校の先輩のお宅にもお邪魔させてもらったり、何か不思議なつながりがあります。
今の職場で出会った唯一の友人。普通の企業で仕事をされていた経験があり、
保育士の資格は大学卒業後行きなおして取ったとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/711c26fc7508119b5eb56f488b313194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/87624c481d83c837f372461c9995e9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/785cc39b2fa5d97c11ba8e739bce9cf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/b1fdc4ffc5e302ecdae595041285acb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/32d069c6293964ad30b3759bacc7b145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/e3a17c61f46e7d37165c992374d7ca25.jpg)
銀座は外国人旅行者が目立っていたけれど、この日はおしゃれな日本人の老人が目につきました。
銀座って何か違うみたいなところが今でも残っていました。
April 11 2018 Ginza
小さなギャラリーやアンティークショップなどがいくつもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/b95dd4f51aa685a05b4385f15add1c44.jpg)
版画家と思ったら、アクリルで何とかと説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/dabe5bbb1362930a7c4a4b2184bde177.jpg)
アメリカのデザイナーの期間限定ショップらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/a4f72823f55cc771527c9196d770b336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/19a8f74e8aa2e4cb920669193c812d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/1d0f6db6a23d5394778dca89a7519ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/58/68487f4ee17bffa3a23afbd2e75ac389.jpg)
二人が気に入ったのはテラコッタの作品。
永岡かずみ展 「現れる」
欲しくなってしまいますが、すでに売約済み。
白い壁にしか合わないねなんて話していたら、木にも合うとギャラリーの方が
買ってくれた幼稚園の写真を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/613be84e8be8b7b618b797a22c35d633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/36ace6abc2a2e20cf059f85cb15931a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/e5c510836363299f84e2b1b1d2ac51cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/129bd0b30a5302c2c9178f532de03f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/4677a59048bc4df3385d0de2c01916f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/cb5b111d95fd856b9de57bbb386ee87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/4037208a2fb8d0c49b7886c49000939d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/e5846b6ce299fab71ed2b7707b790c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/a49adb7a12f82301ad163b506b7377dc.jpg)
91歳の初個展 貝細工の作品がきらきらしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/9d6e2962d44cbf7bb0146c9ba596f314.jpg)
お茶でもということになって、いつも銀座で困るのはこのコーヒーショップ。
花屋さんのところにあったのを見たことがあったので、そちらまで行ってみました。
どこにコーヒーショップがあるのかと思ったら、裏に回って2階でした。
茶房 野の花 ギャラリースペースを併設していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/06149bdc71e34d7b5d6edc4b3b712964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/0ef9b92fb7a2e20c4e2ba72f35eb701a.jpg)
花屋さんだけあって桜の花が贅沢についていました。(もちろん持ち帰り)
冷えた煮豆と寒天がすごくおいしかったです。さすが値段は銀座値段。
髙かったけれど静かなスペースでのんびりできました。
彼女とは私の高校の放火事件の担当刑事がお父様で、最近彼女の知り合いの
T高校の先輩のお宅にもお邪魔させてもらったり、何か不思議なつながりがあります。
今の職場で出会った唯一の友人。普通の企業で仕事をされていた経験があり、
保育士の資格は大学卒業後行きなおして取ったとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/711c26fc7508119b5eb56f488b313194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/87624c481d83c837f372461c9995e9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/785cc39b2fa5d97c11ba8e739bce9cf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/b1fdc4ffc5e302ecdae595041285acb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/32d069c6293964ad30b3759bacc7b145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/e3a17c61f46e7d37165c992374d7ca25.jpg)
銀座は外国人旅行者が目立っていたけれど、この日はおしゃれな日本人の老人が目につきました。
銀座って何か違うみたいなところが今でも残っていました。
April 11 2018 Ginza