Reflections

時のかけらたち

銀座ギャラリー巡り ・・・ mini gallery tour in Ginza

2018-04-12 17:17:29 | wonderland
卓矢さんの個展を見て、その上の階にも寄ってみようかと冒険に行きました。
小さなギャラリーやアンティークショップなどがいくつもあります。




版画家と思ったら、アクリルで何とかと説明がありました。





アメリカのデザイナーの期間限定ショップらしい。















二人が気に入ったのはテラコッタの作品。
永岡かずみ展 「現れる」

欲しくなってしまいますが、すでに売約済み。
白い壁にしか合わないねなんて話していたら、木にも合うとギャラリーの方が
買ってくれた幼稚園の写真を見せてくれました。



























91歳の初個展 貝細工の作品がきらきらしています。






お茶でもということになって、いつも銀座で困るのはこのコーヒーショップ。
花屋さんのところにあったのを見たことがあったので、そちらまで行ってみました。
どこにコーヒーショップがあるのかと思ったら、裏に回って2階でした。

茶房 野の花 ギャラリースペースを併設していました。






花屋さんだけあって桜の花が贅沢についていました。(もちろん持ち帰り)
冷えた煮豆と寒天がすごくおいしかったです。さすが値段は銀座値段。
髙かったけれど静かなスペースでのんびりできました。

彼女とは私の高校の放火事件の担当刑事がお父様で、最近彼女の知り合いの
T高校の先輩のお宅にもお邪魔させてもらったり、何か不思議なつながりがあります。
今の職場で出会った唯一の友人。普通の企業で仕事をされていた経験があり、
保育士の資格は大学卒業後行きなおして取ったとのことです。




















銀座は外国人旅行者が目立っていたけれど、この日はおしゃれな日本人の老人が目につきました。
銀座って何か違うみたいなところが今でも残っていました。


April 11  2018  Ginza

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする