Reflections

時のかけらたち

高原の空気と水と緑に癒されて -1 ・・・ refreshed by the air of highlands -1

2021-08-26 23:57:50 | wonderland

 
東京の夜明け

 

軽井沢の空は真っ青で、この色は東京とは違うといつも思っていたことを忘れているくらい感動します。
そして水の冷たさ・・・ 夕方になるとさーっと涼しくなる感じ・・朝早くついて、sawamuraで朝食をとるのは
いつものパターン。そしてほとんど人のいない旧軽の街を歩いて、そしてまた歩いてアウトレットまで。
早めに、去年に続き、妹が別荘を開けないので近くのペンションに泊まることにしていたので、チェックイン
の時間ぎりぎりに入りました。

この別荘地に来ると、自分にとっての軽井沢はこの木々の多い緑の中だといつも思います。私にとっての軽井沢は
小さいころから行っていたこの場所なのです。なにかほっとして、散歩をしながら道端の花をみつけて歩きます。
前日からやっと晴れて、それまで10日間くらい雨だったとのことで、天気予報もあまり良くなかったので、浅間山が
きれいに見えたときは嬉しかったです。

軽井沢に行くことは、最近のコロナの猛烈な広がりの中でかなり、悩んだ末の決断でしたが、あんなに用心深い
娘が行きたがっていて、ペンションに連絡したら、どうぞいらして下さいと1泊なら空いているので予約しました。
昔からあるこのペンションだと近くに来ているいとこ達とも会いやすく、今回は会うことさえどうしようかと
思いましたが、定住しているいとこ夫婦と叔母と外でマスクをして離れて立ち話・・・ 隣にいる最近叔母が亡くなった
いとこもリモートワークでほとんど軽井沢にいるというので訪ねて、外で距離を保って立ち話・・・・四十九日もこの
コロナの猛威急増中ではごく内輪でして、来年祖父の法事と一緒に一周忌をするからその時に皆で会いましょうとのこと。
施設にいたくないという叔母の願いを聞き入れて最後を家で世話をしたいとこは少しやせていました。リモートワークで
助かったとも。

どうも旅行に来ると胃腸の具合が悪くなる私。外食に実は弱いのです。3食もとなるとね。
ワインも飲まず、軽井沢の水のおいしさを再確認した私です。本当においしい水です。

 

 

朝5時起きで、6時28分東京駅発はくたかに乗りました。

 

 

たった1時間で着いても旅行気分。子供のころは3時間以上かかり、トンネルをいくつもくぐって行って
その数を数えて軽井沢に向かったものでした。冷房も入っていない蒸気機関車で(たぶん)・・
今ではあっという間について7時半に駅に着きました。

 
ウインドウを見ながら荷物をしょったまま旧軽井沢まで歩きます。

 

 

定番のSAWAMURAでの朝食 今回はベランダは昨晩の雨の影響で虫が多いかもというので室内で。

 

モーニングプレートは食べきれないのでトーストとベーコンエッグにしたけれどこれでもお腹がいっぱい。

 

旧軽井沢の街を偵察したけれど、半世紀以上続いた店(大城レース)も閉じてしまっている。

 

朝も早いし、人がほとんどいない旧軽銀座を歩く・・テニスコートへ道も

 素敵なインド更紗のトップスが目についたけれど・・

 

 

 

 

 

空気がきれいなせいか、花の色も鮮やか

 

浅間山が手前の離れ山に隠れてしまっています。

 

軽井沢駅まで戻り反対側のプリンスホテルのアウトレットへ。翌日は高峰高原に行く以外何も決めていない
無計画な旅。

 

私はお店は見ないので、娘が買い物をしている間、木陰のベンチでのんびり過ごします。
近くでウクレレを練習しているおじいさんの曲を気持ちよく聞いていました。

鳥の鳴き声で見上げた空の高さと青さが東京のとは違いました。久しぶりに見る目の覚めるようなブルー。

 

光が強すぎて、思わずISOを下げます。

お盆休みの後、そしてコロナの影響で人はまばら・・

 

のどが渇くので途中リンツの桃とホワイトチョコレートのドリンクで一息。
1時になって、おなかがそれほどすいていないけど、休憩したくなって中華屋さんに入って、鶏柚子そばを食べました。
娘もトマト担担麺を義務のように食べたと後から話していました。適当に食べる軽いものがない観光地です。

 

アウトレットで私が見る店と言ったら食器や台所用品やインテリアの店くらい・・
中学校の同級生の漆芸家三田村君の監修した本が飾ってあったモリスの店

 

街中は日差しも強く暑いので3時のチェックインにペンションに着けるようにタクシーで
向かいました。

 

Aug. 20  2021    Karuizawa

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする