3月7日
対面の八百屋さんで敬遠されるのか値段が下がっていた
ロマネスコを料理の仕方など教わって買ってみました。
初ロマネスコ。
八百屋さんは蒸し煮にするくらい少しの水でと言っていたけれど、ネットで調べたら
やっぱりブロッコリやカリフラワーのようにゆでるような感じでした。私はその中間で
少しのお湯でさっとゆでるような感じで。 そのままでも甘みがあっておいしかったです。
オーブンで丸ごと焼いたにんにくが残っていたので、それとアンチョビ、
牛乳や生クリームを合わせてバーニャカウダソース風のものを作ってみました。
かけて食べたらとてもおいしかったです。このソースはドレッシングとか
色々使えそうです。昔まだバーニャカウダなんて知らなかったころ、主人が
ニンニクと牛乳でどろどろのソースを作って、これが今でいうバーニャカウダソース
でした。バーニャカウダのポットも買ったのだけどすっかり作っていません。
ジオデシックのデザイナーの小島さんがカンパチかヒラマサのお刺身をバーニャカウダ
ソースで和えて出してくれたことがあったっけ。
栗原はるみの鶏ハムも久しぶりに作ってみたけれどこれもこのソースが合いました。
デミグラスソースの缶詰を使って、簡単なハヤシライスを作りました。
エリンギを入れています。
ロマネスコはたくさんあったので、取っておいてポトフにも使いました。
少し前の土日だったか娘が当番で作ったハンバーグ。
プロが作る‥をネットで見て、空気抜きを徹底的にして、よくこねてとてもおいしく作っていました。
残りは翌日ロコモコに。
同じような料理が続いてしまいます。
娘の料理の自主練は肉じゃがとか餃子とか一般的なものに移っています。あとはエスニックが好きなので
マーボー豆腐とかグリーンカレーとか作っていたり・・ レトルト食品で済ますことも・・これもありか?