Reflections

時のかけらたち

庄司紗矢香 & ヴィキングル・オラフソン デュオ・リサイタル ・・・ Sayaka Shoji & Vikingur Olafsson

2020-12-21 23:41:20 | music

12月21日(月) 東京文化会館 大ホール

ヴァイオリン:庄司紗矢香
ピアノ:ヴィキングル・オラフソン

J.S.バッハ/ヴァイオリン・ソナタ第5番
バルトーク/ヴァイオリン・ソナタ第1番
プロコフィエフ/5つのメロディ
ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第2番

アンコール) バルトーク/ルーマニア民族舞曲

都民劇場は1月24日のフィルハーモニア管弦楽団 指揮:エサ=ペッカ・サロネン  以来ほぼ1年ぶりにやっと行くことができました。早くも来年3月のヒラリー・ハーン(ウィーン・交響楽団)のコンサートは中止になっています。

 

 

久々の都民劇場は座席の配置が一人おきになり、入口では検温、退席の際は密にならないよう誘導がありました。

今回開催することができて、こんなにうれしいことはありません。対策をしっかりとっての開催となりました。

久しぶりのコンサート。庄司紗矢香は日本人のヴァイオリニストの中で一番好きなアーティストです。今回は新鋭のピアニストも楽しみでした。開催直前までほんとうに開催されるのだろうかと半信半疑でした。

このヴァイオリンの音、好きだったことを思い出しました。最初のバッハからしてなにかほっとするやさしさがあります。色彩を感じるヴァイオリニストですが、目をつぶって聴いているうちになんだかすごい色彩があふれてきましたが、なんとそれはピアノの方だったのです。とてもピアノも良くて、時にピアノが主導しているようなときもありました。帰ってパンフレットを見たら、オラフソンはアイスランドのグレン・グールドと呼ばれているとのことでした。バルトークとか得意と言うことですが、バッハもブラームスもプロコフィエフもどれも良かったです。ブラームスは彼の希望と言うことでした。プログラミングも順番も良かったです。

バルトークの曲では人間はまだまだ克服しなければならないことがあることを感じさせる不安定さが伝わるような気がしました。バルトークの曲は聴いていて美しいとかそういう曲ではありませんが、現代の矛盾とかそういうものを感じさせる曲です。

プロコフィエフの曲は何とも懐かし遠い世界を感じましたが、ロシア革命で亡命中に書いた曲であったことを後から知りました。その後、ソ連に復帰しているとのこと。娘がピアノを習い始めた時に、先生がプロコフィエフとかが娘には合う気がするとプロコフィエフの簡単なピアノ曲をやったことを思い出し、その感覚にいい先生と巡り逢ったと思いました。ファンタジックな不思議な感じの曲でした。

最後のブラームスのソナタ第2番は大好きな曲で、若い二人の演奏は甘い感じがして、それでいてしみじみとしたところもあります。第1楽章はアレグロ・アマービレで「愛らしく」の表記がありぴったりでした。最初から最後まで感動しっぱなしでした。会場が一つになりました。

曲想が違う4つの曲が並び、音楽の楽しさを充分味わうことができるコンサートでした。コンサートは one for all,  all  for  one で両方がないと成り立ちません。この前のイタリア語の時間に Tutti per uno, uno per tutti を習いました。 いろいろな人生のシーンで思い出したくなる言葉です。

今日はヨガに行った後、先週血圧と大腸癌検診の結果を聞きに行った時、予約したインフルエンザのワクチンをうちにいい行ってからのコンサートでした。あまり予防接種はしない方なのですが、子ども園にパートに行っていた時はmustでした。区から送られてきた問診票を見たら、今年に限り無料となっていました。コロナがあるせいだと思います。先生もやっておいた方がいいと勧めてくれたのですが、コロナがあるので熱が出た時には保健所がらみになるので面倒なことになるとの話で、できるだけかからないようにするのがいいとのこと。いくらのんびり屋の私でもいよいよ年末のかウンドダウンに入ってきました。クリスマスの飾りもやっと土曜日に出しました。父が贈ってくれたツリーや小さな飾りたちです。

イタリア語に行く前にガトー・ショコラを焼きました。

 

 

去年から飾りっぱなしのサルトリイバラをまたかけて・・・

 

サンタさんを組み立て

 

主人が大好きだった聖歌隊を飾ります。

後ろのテラコッタは結婚祝いにボーイフレンドがくれたもので、彼の絵の先生が作ったものです。長いこと娘の部屋に置いてもらっていました。

毎年同じことの繰り返しです。巡る四季の中を繰り返していくことは大切にしたいことですが、最近は時がたつのが早すぎてついて行くのが遅れがちです。

我が家のもみじもやっと色付いてきました。

 

 

聴いたことのあるムターの演奏でブラームスのソナタ2番です。

Anne-Sophie Mutter - Brahms - Violin Sonata No 2 in A major, Op 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の星岡はもうおせち料理も(2020年11月の星岡日本料理講習会)・・・Hoshigaoka in November 2020

2020-12-20 23:51:07 | dish

11月、12月の星岡は毎年おせち料理が入ります。1年に一度しか作らないので、繰り返しになりますが、思い出すのでいいかもしれません。コロナで先月は先生もお正月が来る気がしないとおっしゃっていましたが、12月になるとそうなのかな~と思い始めます。今年は何もしないで近くのロシア料理のお店のお節でも予約しようかと思いましたが、いつも通り新年を迎えるのがいいのかと思い直しました。コロナに影響されず、いつもながらの日本の新年の迎え方です。気をつけるのは人混みを避るの一点のみです。

今日今年最後のイタリア語がありましたが、最近記憶について思うことは、メモリーはあるのですが、そこに到達するまでに時間がかかるようになったということです。メモリーボックスはちゃんと存在するのに、そこにアプローチするのに数分かかることもあります。昨日は娘が昔習っていたピアノの先生の名前を思い出すのに、真っ白なところから1分くらいかかってしまいました。メモリーの機能はちゃんとあるのに、年取るってこういうことなのね。亡くなったらこのメモリーボックスだけが夜空に浮かぶのかしらと金子みすゞの詩のようなことを思い浮かべました。

 

11月13日

 

 

 

11月の献立

お正月用                                                                                                                                                                 

       伊達巻き  くりきんとん  鯛博多押し  海老の酒煮  切竹卵 松かさどり

吸 物   土瓶蒸し

焼 物   鶏照焼

        結びごぼう せん切り漬

煮 物   豆腐の錦蒸し あんかけ

 

 

 

切竹卵は錦卵の応用で黄身に抹茶を混ぜて緑色にしています。

 

結びごぼうは茹でたごぼうを細長く切り、結んでから甘酢に漬けます。

 

いつも作る伊達巻を復習して、鶏の照焼はすぐ作っておいしかったです。

 

 

今年は鯛を龍皮昆布で押さえる博多押しにしてみようかしら・・・ 年末にヒラメのお刺身を買うのが結構困難。

 

祖母が良く作ってくれた松茸の土瓶蒸し。柄のところ焦げて切れそうになっていました。

美味しかったなつかしい味で、何十年も食べていないものでした。

 

結びごぼうがかわいいです。

 

 

 

 

 

静かな時間を過ごすことができましたが、今回もまた和服を着る余裕がありませんでした。

 

Nov.13  2020  Asagaya

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国駅までそぞろ歩き + 両国でイタリアン ・・・ two topics about Ryogoku

2020-12-19 23:49:48 | wonderland

昨日血圧の薬をもらいに家庭医の病院に行った時に、以前に受けた区の癌検診のうち大腸がんの結果をお聞きしました。今回はシロでした。先生がお祝いしなくちゃねと話していました。前回他のクリニックで検診を受け、内視鏡による再検査が必要とのことで、紹介状まで書いてもらっていたのですが、このコロナ騒ぎで病院からも遠ざかり機会を逸していました。次の癌検診の時期が来たので、この結果を見て内視鏡検査をするか考えようと思っていました。今回の検査で問題ないということなので先生もしなくて大丈夫とのことでした。よかった。最近割と胃腸の調子もいいような気がします。

今日ヨガ行く前に爪を切って、すぐ爪が伸びちゃうので、命ってすごいと思いました。爪が伸びて、髪の毛も伸びて、血液を作り変えて・・ この命の仕組みって何なの?この素晴らしいメカニズム。

最近地震が多くて、雪の被害も出て、今日マンションのエレベーターホールから日光方面の山が真っ白になっているのが見えました。コロナに加えて自然災害があればズタズタ。

ヨガスタジオで何時ものタオルハンカチがないことに気がついて、入れ忘れたのかと思い家に帰ってから確認しましたが、やっぱりなくて、昨日買い物に行ったスーパーや久しぶりに行ったティコパンに電話で落し物がないか聞きました。白いタオルのハンカチでまわりにレースがついていて、イニシャルの刺繍があります。定年で仕事をやめたとき、後輩からお別れに頂いたものでお気に入りでした。あきらめきれなくて、おととい寄った明治通りのパン屋さんにも聞いたらあったということで取りに行きました。最近明治通りを通るバスによく乗るので、新たに見つけたおいしいパン屋さんです。きれいな袋に入れて取っていてくれてとてもうれしく思いました。失くしたものが出てきた時の喜びってないですよね。

 

 

 

今日のアップは1ヶ月以上前のことですが、不思議な街、両国です。

 

11月12日

すみだトリフォニーで新日フィルのゲネプロを聴いた後、両国駅までみんなで歩きました。 Aさんに誘っていただいて久しぶりにオーケストラの生演奏を聴くことができました。そのあとで食事をした後、両国までそぞろ歩き・・ イギリスから一時帰国中というか戻れなくなったお友達も一緒でした。学生時代の友人ということですが、歯切れのいい方で、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。リタイアしてしまうとこういう方に会う機会が少ないので、今の私にも社会にいた時の私にも程遠い存在のキャリア・ウーマンですが刺激をもらいました。

 

両国に向かって歩いていたらおもしろい神社にぶつかりました。

野見宿禰神社 (のみのすくねじんじゃ)は、 相撲 の始祖で 土師氏 の祖とされる 野見宿禰 を祀る 神社 

野見宿禰神社は、墨田区亀沢にある神社です。野見宿禰神社は、当社の東側初代高砂親方の部屋があったとき、初代高砂親方の尽力により、元津軽家の屋敷跡である当地に明治17年(1884)に創建したといいます。当社は相撲の神様として野見宿禰を祀り、現在に至るまで相撲協会や関係者の崇敬を集めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お相撲の街、両国でした。

 

駅の方まで行くと、北斎館があります。まだ一度も行ったことはないのですが、今度中に入ってみたいと思います。小布施の北斎館はとてもよかったです。

すみだ北斎美術館  すてきな美術館のデザインでした。 設計:妹島和世

墨田区は他にも歴史を感じられる場所がたくさんありそうです。両国は江戸東京博物館くらいしか行ったことがありません。ちょっと街歩きも楽しいでしょうね。

 

 

11月22日

その10日後にもイタリア語の後で両国のお店でイタリアンをいただき、早めのイタリア語クラスの忘年会になりました。

お店は宿泊施設も兼ねたCREARE両国。イタリア文化会館でZさんが知り合った方が経営しています。デザインも全部自分たちでされたとか。イタリアンのお店を開くのはZさんもいろいろ協力されていたようです。料理はベネチア料理。どれもとてもおいしかったです。宿泊も3室しかないのですが、1室にたくさん泊まれそうで、コロナでなければきっと海外からのお客様もあったかと思います。

 

 

欄間を天井に使っています。

 

 

お部屋も見せてもらいました。

集まって女子会でもできそう・・

 

インテリアも素敵でした。

 

 

 

小声で会食も難しいものだと思いました。この時はコロナの勢いがまだすごくなかったので、久々にワインを楽しみました。上級クラスの方も参加して、トドちゃんにも久しぶりに会いました。彼女の何でも10年やってみないとダメと言うガッツな姿にパワーをもらいました。今バレー(ダンス)を習っているとか・・ 

なかなか大勢で会う機会もありませんが、早く飲みに行けるようになるといいな~と思う私です。スイスでは全土の飲食店を閉じることになったと昨日のニュースで見ました。スウェーデンは失敗だったと国王の発言。日本ではチグハグな政府の態度。ますます気を引き締めなくてはならなくなってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人と多様性植物園で遊ぶ -2 ・・・ enjoy flowers in Plant Diversity Center with my friend-2

2020-12-19 00:29:14 | nature

11月11日の多様性植物センターの続きです。色とりどりの木の実を見て二人で喜びました。彼女は鎌倉に住んでいるのでいつも自然に囲まれているのですが、この植物園を楽しんでくれました。ちょうどその日は彼女の誕生日だったのでお誘いしたのですが、出だしから思わぬハプニングで参りました。最初からここに来ることになっていたみたいに自然だねと笑う彼女です。

 

 

 

 

 

キチジョウソウ

 

 

 

ツルウメモドキ

 

 

 

 

イタドリ

 

 

シロヨメナ

 

イワシログミ

 

ハチジョウアザミ

 

イソギク

 

イヌダテ

 

 

ジュズダマ

 

 

 

 

バスで調布駅に戻り、駅の近くでお茶をしてゆっくり過ごしました。

アフタヌーン・ティーは初めてでした。結構ボリュームがありました。

 

彼女のお誕生日だったのでお菓子を持って行きましたが、ちゃっかり家でも同じものを買っていました。

娘と二人でシェアして味見。

 

前に清澄白河で探したケーキ屋さんアンヴデットのブック型バームクーヘンです。渋谷にもお店があるのを知り渋谷で買いました。

 

Nov. 11  2020  Plant Diversity Center

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人と多様性植物園で遊ぶ -1 ・・・ enjoy flowers in Plant Diversity Center with my friend-1

2020-12-18 23:52:42 | nature

11月11日

水生植物園の後は私のお気に入り、多様性植物園へ行くことにしました。友人は神代植物公園は行かなくていいとのことで、外周を回って多様性植物園に行きました。結構歩きました。

多様性植物センターにはまだ秋の花と木の実がたくさんあって豊かな秋の世界でした。

キクタニギク

 

 

 

リュウキュウギク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マヤランがまだ咲いていました。

 

大好きなゲンノショウコをみつけました。

 

 

リンドウ

 

 

 

 

カワラナデシコ

 

ナンバンギセル

 

 

 

 

 

今まで見たナンバンキセルのうちいちばんきれいな色でした。

 

 

コセンダンソウ

 

センニンソウ

 

 

シモバシラ

 

Nov.11  2020   Plant Diversity Center

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日の友人とつつじヶ丘から深大寺へ ・・・ searching for flowers in Tsutsujigaoka & Jindaiji with my friend

2020-12-18 16:04:17 | seasons

11月11日

横山先生の花巡りの会、この日はつつじヶ丘でした。が、なんと駅で集合してからみんなとはぐれてしまいました。最初から置いて行かれるとは・・・ なかなか始まらないので駅のトイレに行っているときに移動して他の場所で説明されたようです。しばらく探しましたが、初めての場所なのでどこに行ったかもわからず、見当をつけて中仙川遊歩道を歩いてみましたが、どうも違うようです。再び出発点に戻りましたが、ここで調布花巡りはあきらめて、深大寺に行くことにして、駅からバスに乗りました。水生植物園を見て、深大寺でお蕎麦を食べて植物多様性センターに行きました。友人は喜んでくれたので良かったと思いました。

花を巡って楽しい一日でした。その日のことを後から聞いたら、まず私たちがいなかったのを誰も気づいてくれなかったとのことでした。駅でお話をした人もいたのですが・・・ 悲しい! でも結構早くに解散になってそちらに行った方がよかったわよと言われました。駅の反対側の実篤公園にいらしたとのことでした。友人も出発点で置いて行かれるなんて珍しいケースと苦笑。何時もなら先生は何回も人数確認するのですが、山や丘陵でなかったので、先生も手を抜いちゃったのですね。何時もはUさんがいっしょですが、今回はいらっしゃらなかったので知っている人がいなくて、電話番号も誰も知らないので、連絡のしようがありません。

つつじヶ丘の駅前の地図をみて、中仙川遊歩道を歩いて、道沿いの花や木の実を楽しみました。特に木の実はみつけるとわぁ~すごくシックとか、かわいいとか騒ぎっぱなしです。知らない街を歩く二人です。

 

 

 

 

ワルナスビによく似た花はイヌホオズキ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから先に公園もなさそうだったので、駅まで戻り、バスで深大寺に行くことにしました。 調布花巡りも午前2時間だけなので残り時間もそんなにありません。

 

深大寺について、まず昼食にお蕎麦をいただくことにしました。お団子とかもおいしそうでした。

今回は開いているお店で八起と言うお蕎麦屋さんにしました。まいたけの天ぷらがとてもおいしかったです。

 

午後は近くの水生植物園から歩くことにしました。

1ヶ月前が遠い昔のことのようです。

 

白いミゾソバ?

 

 

 

湿地の奥の方に紫色の木がありました。

 

 

何かわからずに写真を撮ってよく見るとコムラサシキブかしら?

 

こちらの花も不明です。

 

 

 

 

紅葉が始まったばかりの神代植物公園の水生植物園です。

 

Nov.11  2020  Tsutsujigaoka → Jindaiji

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ更新  ・・・ smartphone model change

2020-12-17 23:55:17 | thoughts

今日マンションの消防設備点検がありました。そのためここ数日部屋の片づけなどしていることが多かったです。全室に入るので、あまり汚いと恥ずかしいような感じ。散らばっているものを片付け、断捨離ではないけれど不要なものを捨てました。物が少なくなるとすっきりして動きやすくなります。今年はコンサートに行けなかったホセ・カレーラスの曲を聴きながらかけてあった和服を畳んだりしていたら、カレーラスの声に囲まれて幸せな気分になりましたが、同時に泣きたいような感じにもなりました。マオリの子守歌 Hine e Hine は何と心に直接響く歌なのでしょう。セーター類を片付けていたらまた虫にやられているのがあって、今年の初めにもみつけてびっくりしたのですが、きちんと管理できる数にした方がよさそうです。いつも着るのは同じなんだけど・・・・

今日都民劇場から来年3月のウィーン交響楽団とヒラリー・ハーンのコンサートが、コロナの世界的感染拡大の影響を受けて、中止のお知らせの葉書が来ていました。とても楽しみにしていたので、これも残念です。来週の庄司紗矢香&オラフソンのデュオリサイタルはすでに共演者が日本に到着しているので大丈夫との連絡でした。

          

月曜日は真冬の寒さで空も暗い日でしたが、ヨガでは胸を開き肩甲骨を広げて、空気がたくさん入るようにして、帰ってみるとアメリカのペンパルからクリスマスカードが届いていました。何か嬉しくなります。こういう年だから特にうれしいです。

 

とてもうれしい言葉が添えてありました。

 

ちょうど今、スマホの通信料や後進について価格の見直しが政府の要請により行われている最中ですが、我が家のスマホの更新期限が今月末となっていて、月末までに何とかしなければと思っていましたが、ちょうど土曜のヨガの帰りに池袋の量販店に行って今後の見通しを聞いて帰りました。娘のスマホはよく使うせいかかなり疲れているようです。4年使えばよく使った方に入るらしい。iPhone7を買った時、2年以上もちますよと言われましたが安くはない機器、もっと持ってほしいと思いました。

日曜に娘と一緒に新宿の量販店を回って見ました。池袋のお店ではひとつ前のiPhone11の128GBが売り切れていて、64も色がそろっていませんでした。新宿でも同じ現象で64GBのみで、今まで128GBで私は写真ですでにぎりぎりになっていました。娘は64で余裕なので私も写真はグーグル・フォトにあげればいいと思い64GBで検討しました。

今回はやっぱり通信費をコストダウンしたくてサブブランドやSIMも考えたのですが、最終的に機種を変えて少し安くなる程度で良しとしました。最近はヨガ・スクールやほかの教室でもQRコードで入室するのが多くなってきて、スマホがないと生きていけなくなってきています。見に行くだけのつもりだったのですが、今の特典や在庫を考えるとどうせ12月中にはしなくてはならないので、機種の色が選べるうちに更新しました。好きなペパーミントグリーンは早くに売り切れていたそうでパープルにしました。娘の方は端末代込みではありますが料金は今までとあまり変わりがないのですが、私の方はミニフィットプランという方にして使った分だけ段階ごとに料金が違うのでかなり抑えられました。私は主にPCでネットを見るので、通信容量はそんなに要りません。

 

今のスマホの機種変更のセットアップとデータ移行はとても簡単になっていたので驚きました。クイックスタートを使うとスマホからスマホにモヤモヤっとした3次元コードのようなものを読み取るだけでほとんどのものが新しいスマホに移行します。昔だと住所録を移したり、それぞれ大変だったと思います。便利になりすぎて、隣に新・旧のスマホを置いておくだけで読み取るので、娘の場合は部屋に会社のスマホとiPadを置いていたので、そちらの方に反応してしまって最初うまくいかずに困っていました。

私の場合はスマホの容量を半分にしたので、古いスマホにある写真のデータを半分以下にしなければなりません。最初選びながら消していたのですが、3万枚を半分にするのは容易ではありません。途中で考えを変えてグーグルフォトにあるし、PCにもブログ用の写真は転送していたので、それで良しとして、直近2年を残し他は全部削除の方法にすることにしました。よく見たら、グーグルフォトへのバックアップもいつの間にかオフになっていたりしていたので、慌ててバックアップし直したりしてバックアップを取るだけで2~3時間かかったのではないでしょうか。グーグル・フォトやらicloudやらわからないことだらけでついて行けません。

最初のうちは写真を見て削除していましたが、途中から古いのからまとめて捨てることにしたので全部は見ていませんが、この4年間の最初の方をフラッシュバックしました。こんな料理作ったり、和服もこの組み合わせで着ていたのねと思い出したり、娘と一緒の旅行も結構していました。ブルーの写真もたくさんありました。パートもやめて完全にリタイアして2年たちました。それで活動範囲も増えていきました。人間関係も少し広がり、パートの職場やブログ関係でお付き合いさせていただいている方たちに出会うことができました。自分はと言えば、ものすごく老化していて、今に始まったことではなかったと写真を眺めながら思いました。もともとブスなのにもっとひどくなってる!姿勢も悪いし・・ ゆっくり写真を見る時間はありませんでしたが、楽しかったな~と思い返しています。日本の古典芸能に親しみ始めたのも時間に余裕ができてからです。あっという間に近しい人がたてつづけて亡くなったそのあとに母の和服を引き継いで和服の嵐に巻き込まれて、今では普段着に近い和服が着れたらと思ったりしています。そして現在は、植物の先生にも出会い、野山を歩くのがとても好きになりました。コロナで海外の友人との距離も近くなりました。コロナでは本当に必要なものは何なのかとかもわかったような気がします。

私にとってこの4年間は大きく変わって行った時期でした。

スマホ切り替えでいろいろなことが浮かびました。

スマホ切り替えではソフトバンクで電気代もまとめると最初の2ヶ月は電気代無料でほんのわずかだけど毎月のスマホ料金も割り引かれるという説明がありました。東京電力は変わらないけれど請求はこちらから行くということでソフトバンクが変わって集金でもしているのかと思い、契約しました。電気代に疎かった私は家に帰って調べたらSBパワーと言う会社に変わるので、私のマンションでは一括で何かしているので東京電力から変えることができないため、あとからの電話でキャンセルしました。電気の事業は発電、供給、小売りと分かれていて小売りが自由化されました。結局ソフトバンクが東電から供給してもらうわけですが、電気会社が変わるのでNGでした。

いろいろ知らないことが多くて時間がかかりますが、勉強になります。

 

新しいスマホは残っている色からパープルを選びました。ちょっと大きめで見やすいです。

 

今までお世話になったiPhone7 ゴールドのカラーで手に収まる感じの大きさが良かったです。

今までありがとう!

 

最新のモデルだと写真が抜群らしいけれど、11はどうかしらね。画面が大きいのでスマホ上は見やすくていいけど。カメラは4年の差で進化しているのかしら・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥高尾の自然 -5  一丁平 ~ 高尾山 (帰り道) ・・・ nature of Oku-Takao -5

2020-12-16 23:58:15 | nature

一丁平を少し登ったり少しゆったりした広い場所をひとまわりしました。

もう終わりの花。 なんだろう・・・

 

 

 

 

 

これもわかりません。もう終わってしまった花。

 

ベンチもいくつかありました。

 

こんなところに猫ちゃんが・・ 人が住んでいる場所ではないのに大丈夫なのかしら?

 

まっすぐ行くと小仏城山、左は展望台をへて小仏城山へと書いてありました。

後から思えば展望台まで行けばリンドウの花が咲いていたかもしれません。 一丁平あたりはざっと回っても咲いていませんでした。

2時近くになっていたので、小仏城山まで行かずに引き返しました。次回は小仏城山まで行って、日影の方に抜けたいです。

 

帰り道は登ってきた道をひたすら降りて、また登り道を延々と歩くことになります。行きに戻れるかと心配がよぎったことを思い出しましたが、思ったよりも楽にもみじ台に戻ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もみじ台に戻ってきました。

 

 

 

細田屋さんにはもう誰もいません。 ここからの眺めを楽しむ人は外国人と2~3名のハイカーだけでした。

 

 

 

ここから少し降りて、高尾山頂へ長い階段で行くことにしました。行きは頂上を通らず、5号路をぐるっと回ってきました。

 

 

高尾山頂からの眺めです。 ↑ スマホ写真

 

一眼レフはもみじ台でもISO1000にしたままなので真白くなってあまり写っていませんでした。山頂ではそれに気がつきISO250まで落としました。

ISO 1000

 

ISO 250で富士山が浮かび上がりました。

 

紅葉がまだ始まりでいろいろな色が混ざってきれいでした。

 

薬王院まで降りてきて、御朱印をいただきました。もう3時近くの境内にはほとんど人はいませんでした。

 

 

 

 

 

後はケーブルカーで降りて、無事戻りました。

山と景色を堪能しました。

 

Nov.6 2020  Mt.Takao

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥高尾の自然 -4 もみじ台 ~ 一丁平 (紅葉と木の実と・・) ・・・ nature of Oku-Takao -4

2020-12-14 10:58:23 | nature

11月6日の奥高尾の続きです。

センブリにやっと出会え、一丁平を目指します。

 

 

一行平ヘは下りの道が続き、どこまで降りるのだろうかと心配になります。これは帰りが心配と思えるほどです。

 

たまに小さなセンブリをみつけることもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下った後は今度は一丁平への登り道が続きます。時折向かい側から単独で歩いてくるシニアの方がいて、あとどのくらいか聞いたりしました。同じ方向には単独で山ガールが一人で楽しそうに歩いて私を追い越して行きました。声をかけて下さる人とかいろいろ・・・

 

 

 

 

 

降りてくる人が足元に小さな花を見て、立ち止まっていました。行ってみるとセンブリでした。

 

虫も飛んできて目の前に降りたりします。

鳥は残念ながら姿が見えませんでした。

 

 

 

 

小さな花や真っ赤な木の実や紅葉を見ながら、やっと一丁平に着きました。一丁平に着いたのは2時少し前になっていました。ここではトイレ休憩をする人やしばしベンチで体を休めている人が数人いました。私も座って水分を補給して周りをぐるっと歩いてみました。

反対側から降りてきた人にリンドウの花を見たか聞いてみましたが、アザミばっかりでしたよと言う回答でした。

 

Nov. 6  2020   Oku-Takao

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥高尾の自然 -3  もみじ台~一丁平 (センブリに出会うまで) ・・・ nature of Oku-Takao -3

2020-12-12 23:35:29 | nature

いよいよセンブリを探しに一丁平方面に向かって降りて行きます。派手な登山ウェアの中年ハイカーに話しかけられ、どんな写真を撮りましたかと聞かれました。そしてセンブリの場所や、一丁平のリンドウの所に案内してくれるというのですが、マイペースで行きたい私は断りました。少し戻るとキチジョウソウも咲いていると教えていただきました。

細田屋さんに言われた通り、降りて行ったのですが、トイレの先と言うことでしたが、過ぎてもなかなかありません。細田屋さんは仕事が忙しくて自分は見に行っている暇はないのですけどねと話していましたが。

 

ノハラアザミ

 

 

 

 

 

ヤクシソウが咲き乱れています。

 

 

 

アザミロードとなって行く道の脇にたくさん咲いていました。

 

 

 

 

タイアザミではなさそうですね。

 

これはカシワバハグマかしら? 

 

センブリはすごく小さな花なので注意深く足元を見ながら山道を下って行きます。前から来た女の子の二人組が道端に何かにみつけたようです。巻き道を通っていたので見つからないで戻って来たようでした。やっと私もセンブリに出会いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイアザミ、ノハラアザミ、アズマヤマアザミが高尾山で多く見られたアザミですが、タイアザミとノハラアザミの区別が写真だけだと難しくなってきました。

 

Nov. 6  2020  Oku-Takao

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする