goo blog サービス終了のお知らせ 

河太郎の読書日記

本とか映画とかいろいろ

タテタカコ・コンサート

2010-06-14 23:22:32 | 音楽
熊野市にある天女座というところで開催。
音響とかどうなの?っていう建物だったけど、
前座が1時間弱もあってちょっと・・・だったけど、
細っこい体で力強くピアノを叩き、朗々と歌い上げる姿は
パワフルだー。すごいなー。かっこいいぞー。
前座の音楽が霞んでしまうくらい。
好きな「宝石」も出て満足。
熊野じゃCD買おうにもネットしかないので
新作CD買ったら握手してサインもしてくれた。
コンサートはやっぱいいねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空色勾玉

2010-06-14 23:16:18 | 読書(小説)
荻原規子、徳間文庫。
文庫になったので買っちゃった。
1988年だってよ。
たぶん、リアルタイムで読んでいるので、22年前!!?って感じ・・・。
中1か中2くらいか。
つよく覚えているのは、
稚羽矢(ちはや)が狭也(さや)を誘って松虫草を見に行くところだな。
子どもだったから、鳥彦がいちばん取っつきやすいキャラだったなー。
輝(かぐ)と闇(くら)の氏族の戦い。
古事記や日本書紀の神話をベースにした国産ファンタジー。
混じりっけ無し、後にも先にも、これ以上の傑作はないだろう。
多少キャラがアニメっぽいような嫌いはあるが。
勾玉三部作、続けて文庫化らしいのでこれを機会に再読しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする