遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

大きな声では言えませんが

2010-06-05 10:03:48 | 日々のあれこれ
 大仕事が一つ終わりました。
その間に政権が変わっていてびっくり、、、。

 今までここに書こうと思ってい忙しかったので、、。

 大きな声では言えませんが(と思うのも変なんですが)
私、鳩山首相には3年ほどがんばってほしいと思っていたのです。
政治にはぜんぜん詳しくないし、新聞だって二誌とっているけど
隅々まで読んでるわけではないし。
 でも鳩山さんが首相になった時の新聞の第一面の顔はいわゆる
「大物」を感じさせました。幕末の野心的な革命家と政治家の名家の
ぼんぼんの品性がミックスしてありました。
これは理屈ではなく女の私の勘です。
同じボンボンなら頭のいいボンボンの方がいいに決まってるし、
ピュアな感じもありました。
 残念です。もう少し国民が長い目で見たら、変革は緩やかに
確実におこなわれていたような気がしますが。
お金のことやなんやかんや誰が首相になってもみんなでよって
たかってボロをほじくり出して石を投げて自分たちの選んだ
リーダーを引きずり下ろしたという感が拭えませんが。

 福島さんなんて「なんでできないのよ!」といった感じの正義を
振りかざす学級代表みたいに私には見えました。(あくまでおばさんの
独り言なので聞き逃してください。)

 というわけで菅首相。穏やかないい顔ですがインパクトが欠ける。

 次期首相といわれている樽床さんなんて顔に品性が感じられない。
(あくまで独り言なので、、。)
また9月に首相交代というなんともコストパフォーマンスの悪い
短期政権がいつまで続くのでしょう?

 
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は、ワタシも・・・ (kirika)
2010-06-09 13:49:51
>残念です。もう少し国民が長い目で見たら、変革は緩やかに
確実におこなわれていたような気がしますが。

ワタシもそう思います。
同じく政治にくわしくはないのですが、いつもなんだかとっても違和感(疑問)が・・

* なぜ?足の引っ張り合いばかりで力を合わせないのか?
(ケンカするなら他でやってほしい)
* 『できたコト』を評価せずに『できなかったコト』の批判ばかり
(悪質なクレーマーみたい・・・)
* 責任をとって辞めずに、責任を持って続けたらいいのに
(最後までやり通さずに逃げる見本になるのは、ヨクナイ。切腹の名残?)
* 国民の支持率に、TV局の視聴率みたいに敏感過ぎでは?
(マスコミの責任もあると思う。イイ話よりワルイ話の方が売れる?)
* 今まで自民党が野放し状態でやってきたコトの軌道修正には、時間がかかって当たり前。何故?待てないのか?
e.t.c.....

>幕末の野心的な革命家と政治家の名家の
ぼんぼんの品性がミックスしてありました。これは理屈ではなく女の私の勘です。
イイですねぇ!!『女の私の勘』大事です。

>福島さんなんて「なんでできないのよ!」といった感じの正義を
振りかざす学級代表みたいに私には見えました。
大笑い!!!!
ちなみに、ワタシは小泉さんの息子が、自分の発言に酔っている気がして仕方がないです・・・・
お父さんがアノ小泉さんでなかったら、誰も話を聞かないと思うケド・・・・
返信する
よかった (kayorin)
2010-06-09 21:40:39
 コメントありがとう!kirikaさん!
良かった賛同してくれる人がいて。

不勉強で小泉ジュニアがどんな発言をしたか
知らない私です、、、。勉強します。
でも小泉さんの息子でなかったら
ただのイケメンボーイですよね!

どんなに菅さんがいい人でも
ダメなんですよ。きっと。

いっそ小沢が首相になればいいと
言うと「王様は裸だ!」って言ってるのと
同じ?
 それって「普天間に核がある。」って
のにも応用が利くフレーズですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。