![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/6418270eda153f9a2a57293b602d5e8b.jpg)
我が家の愛猫カイ君が
9歳になりました。
そのことを祝って
我々が
お酒を飲んでご馳走を食べる日です。
そんな日の夕食です。
泡、泡、泡~~~。
淡いピンク色の
スパークリングです。
カイく~ん、あと11年。
二十歳になったら
一緒にお酒を飲もうね
お赤飯(ごま塩)
お祝いと言えば、これですよね。
結構量が多く見えますが
ちょうど、
やや小さめなおにぎり二個分です。
大根おろしと筋子醤油漬け
針酢橘
いくらも好きですが、最近、
筋子の方が好きになっています。
ごはんと食べるのは最高ですが
酒の肴に、
大根おろしと食べるのも
悪くないと思います。
マカロニサラダ
マカロニ以外は、
ハム、胡瓜、玉葱、茹で卵で。
ポテサラも美味しいですが
たまにはマカロニも良いですね。
海老のみじん粉揚げ
タルタルソース・レモン
みじん粉は、
馬鈴薯澱粉とコンスターチで
作られており、
色は、白、緑、黄、ピンクなど。
この度は白色と緑色を混ぜ合わせて
使いましたが、
パリッとした食感は
やわらかい海老と良く合います。
金目鯛の煮付け
白髪葱、菜の花のおひたし
茹で卵(ごま塩)、梅型京生麩
角度を変えて
↓↓
金目鯛の煮付けは
義実家がある伊豆高原の魚屋さんから
取り寄せたもので
レトルトになったものを
お湯に入れて温めるだけという手軽さ。
伊豆近海で捕れた金目鯛を
ほんとうに上手に煮つけてあり、
我が家では、煮汁を別の器にとって
添えた白髪葱などにも
かけて食べますが
魚独特の生臭みなどもなく
とても美味しいです。
ケーキ
ま、高齢者二人と猫一匹では
♪ Happy birthday to you… ♪
なんて、
歌う訳じゃありませんが、
お誕生日と言えば…
これは、欠かせません。
スーパーのケーキ売り場で
一番小さなホールケーキと
「9」のローソクを買いました。
ま、有名パティシエとかの
お店じゃなく、
スーパーでお買い物ついでに買った
安価なケーキですから
それなりの味でした…。
カイ君は、
いつまでたってもトロい猫です。
私は、歳を重ねていけば
少しはお利口さんになるかと
思っていましたが…。
ま、もう、
そんなことはどうでもよくなり
今はただ、ただ、
元気で長生きして欲しいだけです。
ポチッとお願い致します。
↓↓
数あるブログの中から見ていただき、恐縮です。
カイも小さいときには可愛かったんですけどね。
ま、小さいときは、その小ささだけで愛らしく可愛いものでした。
今はトロい子なりに、多少の知恵もついてきて、余計可愛くなっています。
みゆさんところの猫ちゃんも、可愛いことでしょうね。
それに、多頭飼いは、とても楽しいですよね。
私たちはたぶん、このカイが最後の飼い猫になると思われますので、大事にして仲良く暮らしていきたいと思っています。
わざわざのコメント、嬉しく拝見しました。
ありがとうございました♪
いつも楽しくブログを
楽しく見させていただいてます🙇♀️
かいくん、お誕生日おめでとうございます🎉🎊
いつも美味しそうなお料理の横に
ちょこんと写ってる、かいくんを見て癒されてます♪
写ってない時は残念な気持ちに笑
昔は猫苦手だったのですが
子供が猫を勝手に連れてきて
飼いだしてからは大好きに笑
今じゃ、2匹いてます。
うちの子も可愛いですよ❤️笑
かいくんと一緒で、ぽちゃぽちゃしてます☺️
そして、ありがとうございます。
パパはやさしいけど、ママは優しくないのよ…。
だけど、犬や猫って飼い主に従順で、可愛いですよね。
食べたい!食べたい!って顔をされると、ついついあげ過ぎちゃいます♪
そして、ありがとうございます。
黒漆の折敷は、買うときにちょっと悩みましたが、お正月とかこんな時に使い勝手が割と良く、買って置いて良かったと思っています。
私は、猫は何匹か飼ってきましたが、最後になるであろうこの猫はほんとうにトロくて…。
今になってみると、最後にこんなトロいのが我が家にやってきたのはかえって良かったのかもとも思えます。
大事に大事に可愛がってこれからも過ごしたいと思っています。
お誕生日おめでとう!!
優しいパパとママのもと これからもずっとずっと元気で美味しいお刺身も沢山食べてね
いつもながら素敵な食卓
黒い折敷にきちんとセットされたお料理
スパークリングに金目鯛、お祝いにふさわしい食卓ですね。
若草色のテーブルクロスも晴れやかです。
カイくん、にゃんにゃんさんご夫婦にたっぷり愛情を注がれて
これまで毎日幸せでしたね。
これからもいつまでも健やかでありますようにお祈りします。
そして、ありがとうございます。
かっぺたさん、ご多忙なのに、嬉しいコメントありがとうです。
年齢的に私たちにとって最後の飼い猫になると思います。
年をとるって悲しいことも多いのです。
最後の子でもあり、我が儘に我が儘に大事に大事に楽しみながら一緒に過ごしていきたいと思います♪
長生きして、これからもにゃんにゃんさんとお父さんに沢山可愛がってもらってね(´ω`*)
そして、ありがとうございます。
一年に一回、(当たり前ですが…)、カイをダシにして楽しい日なんですよ。
正直なところ、あまりに長生きで私たちが先に逝くのは困るんですけれどね。
自分で書くのもおかしいですが、黒いマットですから、赤や緑はキレイですね。
この年齢になると、一年の一回のことが無事終われば「あー、今年もやれた」と、ホッとします。
九歳なんて、まだまだお若いです。
元気でうんと長生きしてね。
海老天、卵白と抹茶かと思いました。
みじん粉というものがあるんですね。
金目の赤、筋子の赤と並ぶと華やかですね。
カイくんの誕生日にあやかって、にゃんにゃんさんたちがごちそう三昧。
カイくんも海老を堪能したのですから、大威張りで楽しんでください。
そして、ありがとうございます。
まあ~、なんて優しいコメントでしょう。
一緒に暮らしていると、もう、この猫でなきゃ嫌だと思うようになって…、
これからもこのトロい坊ちゃんに合わせて付き合って行きたいと思います。
今更ですが、お義父様、ご愁傷様でした。
お義母様のことも大変でしょう。よくやっていらっしゃいますが
お体にはくれぐれも気をつけてくださいますように。
いつも、ご馳走写真の端っこに写ってるカイ君を探して、「いるいる!♪」と思わず笑みが~。
一緒に暮らすなら、機敏で賢いねこちゃんよりも、少々、ぼーっとしてるくらいの方が、ほっとできますよ、
私は、そんなねこちゃんが好き☆
そして、ありがとうございます。
いっちゃんとも長いお付き合いになりましたからカイのお誕生日の写真は何度も見ていただいたと思います。
利発な子には全くなりませんでしたが、まぁ今となってはこの猫以外の猫は考えられません。
本当に元気で長生きしてほしいと思うばかりですが、
私も猫を飼うのはこの子が最後になると思いますので
大事に大事に可愛がっていきたいと思っています♪
そして、ありがとうございます。
私たちはお誕生日だからと言ってお祝いをしたりするような事は何もありません。
それどころかお互いの誕生日も忘れてしまってるような始末です。
それでもカイの誕生日は忘れることもなく…。
お祝いをすると言うよりもカイの誕生日をダシにして私たちがお酒を飲んで楽しむそんな日です。
越後美人さんの夫婦猫の写真、凄くよかったです。
特に妻猫の三毛ちゃんが可愛かったですね♪
お誕生日おめでとうございます。
ご馳走たくさん貰ったかな?!
最近はちょこちょこお顔出ししてくれて
カイ君ファンとしてはとても嬉しいです。
見ていてお赤飯が食べたくなりました。
カイ君長生きして何時までも
モデル猫さんして楽しませてね。
こうしてお祝いみしてもらえて幸せなカイ君
白いケーキに紫の9が素敵ですよ~
これからもカイ君らしくのんびりと生きて行って下さいね。
ただただ元気が一番!長生きしてもらいたいですね(^_-)-☆
そして、ありがとうございます。
何ってお目出度いこともありませんから、こんなことで「おめでとう」って言っていただいています。
みじん粉は色が本当に鮮やかで(蛍光塗料のような色なんですけど…)
海老が一本でもかなり主張としますよね。
夕焼けの中にデンッとたたずむ富士山、神々しい感じがしました♪
やっと晴れましたね♪
カイ君9才のお誕生日おめでとう㊗️🎉🎊🍾
ご馳走ですねお赤飯やケーキまで幸せなカイ君!
あやかりたーい♪
海老のみじん粉あげカラフルで綺麗ですね
ちょっとした工夫が素晴らしいです♪♪♪
そしてねありがとうございます。
もう、かこさんとは長いお付き合いになりましたから、カイのお誕生日に出てくる金目鯛もお馴染みだと思います。
ま、お誕生日の度に毎度同じパターンで恐縮です。
塩葱だれ、忘れるともなく忘れていましたが、ハッとしました。これは、チキンにピッタリだったことでしょう。
そして、塩漬けわらびの緑色が鮮やかで、毎年驚きます。キレイですね。
麩じゃがも良いアイデアで美味しそうでした。
いつも手が込んで飽きない食卓、凄いなと拝見しています♪
そして、ありがとうございます。
なんかね、猫をダシにして我々が楽しんでいます。
こんなことでもなきゃ、なかなか尾頭付きの金目鯛は食べられませんから…。
だいたい、ケーキなんて買いませんしね。
さすがに、カイには、海老を一本レンチンしました。
う~ん、私は猫を何匹か飼ってきましたけど、こんなにトロいのは初めて。
とにかくどんくさくて…、
猫に頼ろうとは思わないけど、ほんと、頼りにならないっていうか、「大丈夫かいな」ってそんな感じなんですよね。
9歳になられたんですね
いつまでもお若いカイ君が羨ましいです
もう11年経ったら一緒にカンパーイ🥂
楽しみですね
金目鯛の煮付け、これはいつ見ても美味しそうで
ジ~ッと見入ってしまいました(^O^)/
みじん粉って知りませんでした
海老に合いますね
教えて頂きありがとうございます
そして、ありがとうございます。
カイは神奈川県生まれですが、縁あって我が家に来ました。
実はこの日が生まれた日ではありませんが、だいたいこの辺りで「お誕生日」をダシに我々が飲み食いしています。
って、我々はお誕生日のお祝いなんてしませんし、だいたい忘れたりしています。自分のこそ忘れがちです。
私が作ったものはたいしたことありませんが、やっぱり尾頭付きが目立ちますね。
あ、カイは海老を一本食べました。
9歳ですか^^まだまだ若いっ!
最初のキョトン顔も可愛いですが 最後のお顔は正統派ニャン もの思いにふける顔…
で、エビフライと金目鯛はあの方法で食べたのかな?
若草色のエビフライ 可愛いですね^^花型のお赤飯付きだ~~^^
よくにゃんにゃんさんのおっしゃる『トロい子で~』---もう…これって大きな愛の裏返し💛
で。。カイくんのご馳走は?(笑)
あやかってますね~
カイくんが来た日なんですか?
それともどこかで生まれた子ですか?
うちは今までどの子も誕生日なんてなかったです。
カイくん幸せですね!!
それにしてもすごいご馳走ですね!