ちゃーしゅー専科 和@豊田市

夜は、三河初の好来系、ちゃーしゅー専科 和へ。喫煙店。
わたりんさんの情報で行って来ました。
喫茶店かスナックに手を入れた内装です。

チャーシュー麺セット790円注文。セットはチャーハンが付くそうで、薄いとの噂があると、「好友軒@北区」を思い出しました。

先にチャーハンが出てきて食べてみると、まさに「好友軒」の味。塩加減、細かいニンジンが入りパラリとした炒め具合で旨いチャーハン。

ラーメンも、忠実な「好友軒」で、豚骨・ガラの濃度は低めで薄め、魚介系も薄めですが、じんわりとした旨みはあります。
チャーシューは、かなり薄くても肉の旨みはあり美味しい。
麺は、加水率高めでやはり、低加水の方が合うと思いました。「時麺」と言う製麺所みたいです。

〆は、ラー油・酢・パウダーニンニクで入れるとサッパリとして最後まで飲めるスープです。

好友軒の冷やしは、酸味がバッチリ利いて美味しいので、これからの季節に出て欲しいメニューです。

好み度 ラーメン3,5 チャーハン3,5


豊田市美里4丁目1-11
0565-89-2255
11~15
17~21
月曜日が休みになるかも?今の所不定休

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

比魯子@豊橋市

お昼は、比魯子へ。禁煙・携帯禁止。

丁寧さ・清潔感あるお店です。
ブレがあり、最初の頃は当たりが多かったけど、最近は、外れが多いです。さて今日は・・・。

支那ソバ(小・一玉)650円 豚焼き飯250円注文。

支那ソバは、スッキリとキレがあり、味噌風味ある醤油ダレが味を調えている感じです。
コクはイマイチで、あくまでもアッサリとしたラーメン。
麺は、細麺やや縮れでスープとのバランスは良い感じでした。
チャーシューが、アッサリと生姜風味ある肉。

豚焼き飯は、ほぐしたチャーシューをタレと小鍋で煮て、ごはんの上にかけています。生姜風味と甘辛さのある濃い目の味付けでなかなか旨かったです。

どうやら、支那ソバは今日ので落ち着いた感じだと思います。
以前のような、鶏の旨み溢れたコクありではなくて、スッキリアッサリとなった方向性になったと思います。
タレ濃い目のスープは麺なかの@中区&満天星@豊橋みたいな感じでしょうか?

好み度 支那ソバ3 焼き豚飯3,5


豊橋市つつじヶ丘1-9-17
11:30~14:00,17:30~1:30
火曜日 休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )