食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
カレンダー
2006年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
北海道(78) |
沖縄県(43) |
青森県(93) |
岩手県(62) |
秋田県(66) |
宮城県(59) |
山形県(122) |
福島県(67) |
栃木県(60) |
茨城県(65) |
千葉県(86) |
埼玉県(61) |
神奈川県(107) |
東京都(794) |
群馬県(75) |
山梨県(54) |
新潟県(186) |
新潟市(85) |
長野県 東・北信(133) |
長野県 中・南信(173) |
富山県(83) |
石川県(99) |
福井県(124) |
静岡県浜松市(282) |
静岡県(588) |
岐阜市(210) |
岐阜県(828) |
愛知県尾張方面(2177) |
愛知県東三河方面(254) |
愛知県西三河方面(483) |
愛知県知多半島(552) |
愛知県名古屋市(2556) |
三重県(376) |
滋賀県(159) |
奈良県(67) |
京都府(149) |
和歌山県(61) |
大阪府(163) |
兵庫県(72) |
広島県(81) |
鳥取県(50) |
島根県(50) |
岡山県(58) |
山口県(55) |
徳島県(59) |
香川県(57) |
愛媛県(53) |
高知県(56) |
福岡県(57) |
福岡市(60) |
佐賀県(54) |
長崎県(57) |
大分県(59) |
熊本県(64) |
宮崎県(63) |
鹿児島県(51) |
海外(19) |
月のまとめ(139) |
その他・まぜそば等(304) |
最新の投稿
麺切り白流@岐阜県岐阜市 |
麺工房うっしし@名古屋市中区 |
鶏中華蕎麦大晴@岐阜県可児市 |
達磨食堂@名古屋市中川区 |
中華そば星義@愛知県一宮市 |
ベトコンラーメン新京鶴舞店@名古屋市中区 |
らうめん考房ありがた屋@愛知県春日井市 朝ラー |
かず屋@愛知県春日井市 番外編 |
仙楽@愛知県春日井市 |
麺の坊晴レル屋@愛知県大府市 |
最新のコメント
りゅう/ふぁんちゃん@名古屋市守山区 番外編 |
kazuaki_2005/大坂屋@長野県阿智村 |
Unknown/大坂屋@長野県阿智村 |
名無し/熊ちゃんの店名駅店@中村区 |
佐藤タカシ/担々麺のやひこ@一宮市 |
k麺/新京@一宮本店 |
牛丼/新京@一宮本店 |
k麺/白山@春日井市 |
k麺/ともや三重大学前店@津市 |
ラーメン大好き/ともや三重大学前店@津市 |
最新のトラックバック
ブックマーク
しらすのラーメン日記
最新首都圏の情報です。 |
@らーめん満のラーメン日記
東海ラーメンの最新情報 |
Eat and run!
画像は素晴らしいです。ラーメンも経験値ある方です。 |
静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?
静岡遠州方面のラーメン情報です。 |
麺類ダイスキ
かな~り経験値高い方のHPです。 |
東海らーめんミシュラン
東海ラーメンの情報です。コアなお店もあり。 |
りゅうの何を食べようかな?
名古屋市内、大阪のラーメン情報。マメな更新です。 |
長野ラーメン食べ歩き
参考になる長野のラーメン情報です。 |
ちゅんパパの麺遊紀
東海、全国の美味しいラーメン情報。 |
トーカイノスタルジックラーメン
東海の老舗店を紹介 |
(株) 愛知県民らーめん
三河方面ラーメン・株の情報 |
たけひこのラーメン全国食べ歩き
首都圏はもちろん、全国食べ歩きしている方です。 |
気ままに食べ歩き
全国食べ歩いている方です。 |
ラ王への道
愛知のラーメンHPの王道です。 |
SPMKT の ラ photo
綺麗な画像、ラーメン、ランチ情報 |
カテキンの麺の細道
ラーメンレポと画像が豊富で読みやすいです。 |
あなたのかわりに・・・
静岡の情報です |
特命係長Zが食べたラーメン
東海のノスタルジーラーメン |
さすらいのKトラオヤジ
東西南北とひたすら食べ歩く方のブログです。 |
東京ラーメン食べ歩きby静岡人
タイトル通りの静岡人の方ですが、首都圏のラーメン情報 |
kanngunnのラーメン日記
愛知・三重ラーメン情報 |
B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部
静岡方面のラーメン・カレーの情報です |
麺は単品、ときどき3食。
岐阜・愛知・三河のラーメン情報 |
ボボイの逆襲
静岡、東京のラーメン情報 |
やまブロ ~ラーメン日記
静岡のらーめん情報です |
蹄王のらーめん道
東海地区のラーメン情報、北陸・三重あり。 |
馬王つっちいの部屋
岐阜情報には強いです。 |
pikoのラーメンな日々
愛知のラーメン情報 |
active
岐阜方面のラーメン情報 |
ども、地雷屋 ラー麺十郎
三河方面情報 |
プロフィール
goo ID | |
kazuaki_2005![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
ラーメン暦30年。20才の時、万楽@西区食べて感動して、もっと美味しいラーメン屋はないかと毎日食べ歩き始めました。
ほぼ全国プライベートで下道車移動 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
Noodle space 心@春日井市
お昼は、家族で、ヌードルスペース心へ。禁煙。
最初は、新店のひかり@春日井に行く予定でしたが、ひかりからチョイ東に行った所に、黒とステンレス調のモノトーンにシックな今風のラーメン屋がありましたので、心に行きました。
内装もモノトーンでブティックみたいです。色使いは、黒・ステン・白です。
店員も黒のシャツに茶色のチノパンで統一されていました。
赤の麺580円 白の麺580円 そぼろ丼380円注文。
白の麺は、塩ベースで、具は、鶏肉とカイワレに胡麻辛ペースト状が少し入っています。
鶏が主体の動物系でしたが、殆ど旨みは出ておらず、塩分が多くショッパサがあり、塩ダレも普通の安っぽい塩をベースに作った感じです。
魚介も殆ど感じられずでした。
麺は、中太麺(名古屋製麺)
赤は醤油ベースで、具は、白と同じ。
こちらは、タレに甘みがあり甘ったるい感じのスープ。
タレにも魚介が入ってない感じで魚介の風味はなかったですけど、醤油の方が良かったです。
店長にどこの修行先とか聞きましたけど、独学で資本系でもありそうでした。
外見・内装・スタッフを見れば、期待高まりましたが・・・。
好み度 塩2 醤油2,5
春日井市不二町3
11~27
月休み
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&size=500,450&nl=35/16/06.125&el=137/01/46.661&&coco=35/14/39.044,136/58/29.572&icon=mark_loc,,,,,&scl=25000
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )