大阪市内の南部に地元の人達から親しみを込めて『すみよっさん』と呼ばれてる住吉大社が有って、その前を阪堺電気軌道の路面電車がひっきりなしに通過して行きます。阪堺電車は大阪市内の天王寺と恵美須町の2か所を起点として堺市内迄を結ぶ2系統で走行しており、この住吉大社の前へは何度も撮りに訪れてます。
『すみよっさん』にお参りした後、境内から鳥居越しに電車通りを見てシャッターを押しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/82f78447c5d05c56568feee50b85c69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/0857f4ce9995e2ecab46c9fa7659316c.jpg)
電車通りに面した所には、地元の有力者から寄進されたと思われる石灯籠が多く設置されてました。最新型で低床の連接車両も通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/aba04a6931ecb29de5a00c7a60aaf8e5.jpg)
『すみよっさん』にお参りした後、境内から鳥居越しに電車通りを見てシャッターを押しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/82f78447c5d05c56568feee50b85c69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/0857f4ce9995e2ecab46c9fa7659316c.jpg)
電車通りに面した所には、地元の有力者から寄進されたと思われる石灯籠が多く設置されてました。最新型で低床の連接車両も通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/aba04a6931ecb29de5a00c7a60aaf8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/08eee7580d807700c039f398016e485f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます