JR紀勢本線の多気駅(たきえき)です。島式ホーム2面4線を有し駅長・駅員配置の有人駅で、特急を含む全ての列車が停車する交通の要衝になっています。この駅の所属路線名は紀勢本線になっていて、伊勢市を経て鳥羽駅(とばえき)迄を結ぶ参宮線の起点駅にもなっています。
駅舎とホームは国鉄時代の雰囲気が漂う跨線橋で結ばれており、SLがホームに入線していたら絵になるのになと思わせる光景になってました。
4番線ホームには鳥羽駅行きの快速列車が停車中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/45c931c1df961e6976fa58da25e4c148.jpg)
快速列車が発車しました。
駅舎とホームは国鉄時代の雰囲気が漂う跨線橋で結ばれており、SLがホームに入線していたら絵になるのになと思わせる光景になってました。
4番線ホームには鳥羽駅行きの快速列車が停車中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/45c931c1df961e6976fa58da25e4c148.jpg)
快速列車が発車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/e634e5b372c73380d17145712cee2b12.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます