海上自衛隊最大の護衛艦『かが』が5月19日(土)に大阪港天保山に入港して、翌日の20日(日)に一般公開が行われました。“軍艦”に乗艦出来る機会は今後、まず訪れないと思い早速行って来ました。
入港当日の新聞に載っていたのですが、石川県で公開した時は約1万人以上の人が訪れたとの事でした。そのため覚悟はしてましたが結局、乗艦前には手荷物検査もあって乗艦するのに約3時間以上かかりました。
【護衛艦『かが』基本データ】・・・・防衛省が公開した入港案内のチラシから引用
長 さ : 248m 馬 力 : 112.000ps
幅 : 38m 標準排水量 : 19.950t
深 さ : 23.5m 速 力 : 30kt
乗 員 : 約520名
『いずも』型護衛艦の2番艦。
ヘリコプター発着スポットを5ヵ所装備する。
車両や人員の運搬、他の護衛艦への給油機能や充実した医療設備も備えており、汎用性が高い艦艇。
天保山岸壁に接岸中で、艦首から見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/9bc472ff44a48664646108d136a53c2c.jpg)
乗艦する迄の手荷物検査の列に並んでいる時に、船体を見上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/43126325fb6c2d08c628c0db7e9248a5.jpg)
『かが』の艦尾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/4d477d015917300128956880f47cc7b6.jpg)
飛行甲板に出ました。実戦配備用のヘリが止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/9ba109086cb4c8770743795a6dcaf2fd.jpg)
ヘリを格納庫へ収容する為に、回転翼を折りたたんだ状態の機体もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/c5ea983e28bc29af2b65eb0441955003.jpg)
天保山岸壁から、安治川を挟んだ対岸から狙いました。天保山名物の大観覧車が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/c570e4f40eec6ea6de7c388fa6d56467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/185df739eaa26d9391437f52beb19aa6.jpg)
大阪府警の警備艇が警戒中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/093bbfdac8eb3c75494c6a378c0b9e7e.jpg)
入港当日の新聞に載っていたのですが、石川県で公開した時は約1万人以上の人が訪れたとの事でした。そのため覚悟はしてましたが結局、乗艦前には手荷物検査もあって乗艦するのに約3時間以上かかりました。
【護衛艦『かが』基本データ】・・・・防衛省が公開した入港案内のチラシから引用
長 さ : 248m 馬 力 : 112.000ps
幅 : 38m 標準排水量 : 19.950t
深 さ : 23.5m 速 力 : 30kt
乗 員 : 約520名
『いずも』型護衛艦の2番艦。
ヘリコプター発着スポットを5ヵ所装備する。
車両や人員の運搬、他の護衛艦への給油機能や充実した医療設備も備えており、汎用性が高い艦艇。
天保山岸壁に接岸中で、艦首から見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/9bc472ff44a48664646108d136a53c2c.jpg)
乗艦する迄の手荷物検査の列に並んでいる時に、船体を見上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/43126325fb6c2d08c628c0db7e9248a5.jpg)
『かが』の艦尾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/4d477d015917300128956880f47cc7b6.jpg)
飛行甲板に出ました。実戦配備用のヘリが止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/9ba109086cb4c8770743795a6dcaf2fd.jpg)
ヘリを格納庫へ収容する為に、回転翼を折りたたんだ状態の機体もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/c5ea983e28bc29af2b65eb0441955003.jpg)
天保山岸壁から、安治川を挟んだ対岸から狙いました。天保山名物の大観覧車が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/c570e4f40eec6ea6de7c388fa6d56467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/185df739eaa26d9391437f52beb19aa6.jpg)
大阪府警の警備艇が警戒中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/093bbfdac8eb3c75494c6a378c0b9e7e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます