kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

出雲へ

2013-04-19 | 旅行記
道の駅「ロード銀山」の朝。
国道9号線の車がやかましく、この駅はP泊に向かないことが分かった。
ボクらは、駅の裏にある建物の、そのまた裏の空きスペースに逃げ込んだので、静かに寝ることが出来た。

ところで、ここは不思議な駅だった。
前を通る国道9号線の通行量は多いのに、立ち寄る車が極めて少ない。
普通の駅であれば、朝の通勤時間にはトイレを利用する勤め人がどんどん入ってくるものだが、それもまばらだ。

今朝の男性用トイレには、トイレットペーパーが全く無かった。
予備のペーパーも見当たらない。
女性用トイレも、ペーパーの残りは僅かで、切れている個室もあったという。
いつもこんな状態だから、誰も来ないのだろうか。

9時近くまで滞在したが、駅スタッフや、売店に商品を搬入する人の動きも、ほとんど見えなかった。
調べてみたが、今日は定休日でもない。
不思議である。

10キロ先にある多伎町の、道の駅「キララ多伎」に移動した。

同じ国道9号沿いなのに、こちらの駅はあふれんばかりの人出で、駐車場所を探さねばならなかった。
さっきの「ロード銀山」は何だったのだろう。

多伎町の名産はイチジクだそうで、周辺にはイチジク畑が広がっている。
低く仕立てた樹形は、上から見下ろすと面白い。


イチジクの実証圃場を覗かせてもらった。


ハウス内には水栽培のコンテナが並んでいる。


露地の圃場もある。

イチジクは丈夫な樹木なのに、どうして水栽培をするのかな。

しばらく遊んでから、出雲大社に向かった。
5年前に、孫の安産を祈願したので、今日はそのお礼参りである。
ここのしめ縄は、何度見ても巨大だ。

何トンあるのか、これが落ちたら大ごとになる。

大社さんは大物がお好みのようだ。
これも普通なら、もっともっと細い。

この柱のてっぺんに何があるのかは、この太さを見たら、分からないだろうな。(答えは明日掲載)

今夜のねぐらは宍道湖の北岸にある、道の駅「秋鹿なぎさ公園」。
これから九州へ向かうという友人と、この駅で合流して、夕食会をした。
半年ぶりの出会いだが、明朝は東西へお別れである。
コメント (8)