散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

泳ぐカワガラスとカワセミくん、河津川

2015-12-25 15:35:12 | 旅行

 


稲取と河津の境目の坂道を山の方に上がっていくと、
みかん畑が広がり、背後に東伊豆の海がきらきら輝いています。
この山懐にさらに入っていくと、こぢんまりとした温泉施設があります。
「伊豆見高入谷高原温泉」です。


地元の人らで運営されている感じのよい温泉でお気に入りです。↓

 

 

                                           

 


入れ替わりに地元の常連さんらしいおじいさんが入ってきました。
「この温泉、作ったのは私だがね。」とおっしゃいます。

開発業者が宅地造成と温泉ボウリングをやったものの、
地震が多いところということで、うまくいかず、二転三転して
町が引き取ることとなり、そのときの町の担当者だったようです。


「売値が1400万円でしたね!個人でも買える値段でしたがぁ。」
「伊豆で4本の指に入る良い温泉ですよ。ちょっとぬるいけど。」


10数年前のことのようです。
何だか話が尽きないようでした。面白く聞かせていただいたのですが、
お礼を述べつつ、長くなりそうなので適当に切り上げさせてもらいましたね。

 

それから、再度、河津川に寄ってみました。


アオサギがいます。↓

 

カワガラスが、川面をすれすれに、飛んでいました。 ↓

 

                                        

 

 

カワセミのような飛び方です。飛んでは岩場に取り付き、
水中に飛び込んだり、ついには速い流れに浮いて泳いでおります!!
捕食に懸命なようでありましたね。

 

 

 

 

                                                

 


カワセミくんも見つけました!  ↓

 

 

 

 

 

 


ビンズイも土手の繁みの間を飛んでいます。↓

 

 

 


そしてこちらはモズであります。 ↓

 

 

 


河津桜のシーズンともなれば大変な賑わいとなるところですが、
今はひと気もなく静かな散策路です。
どうやら鳥さんの宝庫みたいでありますが、
なべ嫁さんが退屈してもいけませんので、早々に引き上げてしまいましたよ。


雨も降ってまいりました。西伊豆に廻り込んでも、富士の眺望はききません。
松崎を過ぎて土肥方面へ向かいますね。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末恒例、伊豆への旅でした | トップ | 富士山眺望、ちょっと残念で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事