きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

舞台裏の楽しみ…舞踊の着付け

2008-10-20 02:27:57 | 七五三の着付け
 10月19日(日)、宮崎の文化センターで「愛のチャリティー」があり、さっそく私達も、二つの流派の着付けに伺いました。

 「きつけ塾いちき」は、20年間にわたって「舞踊の着付け」に携わっていますので、舞台裏の楽しみも出来てきます。

 というのは…幼稚園児や小学生として踊っていた子供達が、やがて…中学生、高校生になると、見事な踊りを見せてくれるようになるからです。
 舞台裏で、子供っぽいワガママを言っていた女の子が、ひとたび舞台に立つと、その可愛らしさ、女らしさといったら…大人顔負けなのですから…。(写真は小学生です)
「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする