きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

日南で「藤間流・紀代佳会」が古典舞踊公演

2011-02-21 11:13:54 | 七五三の着付け
とても素敵な舞踊の会でした
 2月20日(日)午前11時から、日南市文化センターで、藤間紀代佳社中による「師籍30周年記念…藤間流 紀代佳会 古典舞踊公演」が行われました。
 内容は、●ご祝儀舞…白扇 ●長唄…浦島 ●長唄…菖蒲浴衣 ●長唄…獅子の乱曲 ●長唄…藤娘 ●常磐津…夕月船頭 ●長唄…女伊達 という七つの演目が披露されました。

 特別出演は、藤間小伊佳(白扇)、若柳比佐之(女伊達)、若柳一彦(女伊達)の皆さま。
 当日は、和太鼓の轟座、三味線の田原絃匠道、レクダンスエポックの皆さんもお祝いの友情出演で花を添えて頂きました。
 「藤間紀代佳」先生の社中だけに、とても素敵な舞踊の会でした。

新燃岳の監視映像 辛抱強くトライして…
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
小粋におごじょ/きつけ塾福元           日扇堂ホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣に協会の研修…技術と理論を学ぶ

2011-02-21 10:22:20 | 着付け研修
「きもの理論」と「着付け技術」の分科会に分かれて

 「全日本きもの文化研究協会」は、協会会員の上級着付け研修を行いました。
 「きつけ塾いちき(宮崎きもの学院)」の事務所で、2月18日(土)より連日開催されています。
 研修は、1期生の助教授研修から6期生の指導講師研修まで、「きもの理論」と「着付け技術」の分科会に分かれて行われています。(写真は第4分科会の様子)
 宮崎きもの学院の卒業生は勿論、他の学院の先生も、協会会員としてお勉強されています。
 今回は、3月に資格試験を控えているために、皆さんの表情は特に真剣です。

新燃岳の監視映像 辛抱強くトライして…
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
小粋におごじょ/きつけ塾福元           日扇堂ホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする