きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

協会が、技術研修会

2017-11-11 14:27:15 | 全日本きもの文化研究協会

白拍子の着付け、一日目
「全日本きもの文化研究協会」が、11月11日(土)午後から、日本舞踊の「白拍子」着付けの「技術研修会」を行ないました。
参加者は。平安時代後期の独特の着付けを学びました。
この研修会は、11月13日(月)の、午前・午後の二回にわたって行われる予定です。



霧島山脈近郊の画像一覧
霧島火山ライブ情報マップ
新燃岳の火口ライブ映像へリンク





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認定者の皆さま、おめでとう... | トップ | 振袖の資格を取って、帯専科... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

全日本きもの文化研究協会」カテゴリの最新記事