きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「きつけ塾いちき」/衣裳方の小道具たち⑩…薄ヘラ

2024-01-25 16:45:43 | 舞踊の着付け

帯などの隙間に自在に入る、便利な小道具です。
着付けや帯結びの時などに、紐を入れ忘れたり致します。
例えば、しっかり締めた帯の中を腰紐一本入れるのは大変な作業です。
でも、この薄いヘラさえあれば、スッと通ってしまいます。
長さ35㎝、巾1.5㎝、厚さ1㎜弱です。両端は通して引き出すために、紐が付いています。
弾力があって、腰が強いので、しっかり通してしまいます。やってみると面白いですよ。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

         


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「きつけ塾いちき」/衣裳方... | トップ | 「きつけ塾かわぐち」に、「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞踊の着付け」カテゴリの最新記事