きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

振袖着付けの養成講座が始まりました。

2010-09-22 11:38:09 | 七五三の着付け
 「きつけ塾いちき」では、成人式の着付けを毎年数百名お受けしています。
 最近の新成人の着付けを拝見していると、補整・衿合わせ・おはしよりの整理・帯や裾の高さなど、アマチュアの着付けが目立ってきました。
 「きつけ塾いちき」では、プロの着付けの出来るスタッフを養成するために徹底した技術指導を行ってまいります。
 腰ひもの締め方を見ただけでその方の技量がわかるものです。
 一本の紐の締め方の基本から徹底して指導しています。

 ご自分の技術を高めたい方は学院にお問い合わせくださいませ。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3回バリアフリーまつり | トップ | 婚礼の前撮りで着付け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

七五三の着付け」カテゴリの最新記事