午前➠女袴、午後➠附下げ、夕方➠男の袴、夜➠七五三の帯結び
日曜日(6月11日)から始まった、「美容師のためのプロコース/一週間特訓講座」も最終段階を迎えました。
沖永良部からの、「美容師に必要な着付け技術を短期間に習得したい」というご希望に応えるために、「きつけ塾いちき」も、「特別カリキュラム」をご用意しました。
開始以来六日間、朝・昼・夜の三講座を行なってまいりました。
今日は、午前は女性の袴、午後は試験前日の附下げの着付け、夕方が男の羽織・袴、そして、夜は七五三の帯結びと続きました。
受講生の竿さんは、何よりもお店のお客様のお役に立つために、そして家族のために、息つく暇なく頑張ってきました。
今回は、着付けの経験があったことや、誠実さとセンスの良さで、かなり多くのものを手にされたと思います。
いよいよ明日は認定試験。
緊張せずに、いつもどおりに試験に臨んでください。
最新の画像[もっと見る]
-
1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
-
1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
-
1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
-
1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
-
1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
-
2025年の「日本舞踊着付け専門講座」…広島と福岡で5講座。 1週間前
-
創業以来45年…2025年の幕開きです。 1ヶ月前
-
創業以来45年…2025年の幕開きです。 1ヶ月前
-
一年間ありがとうございました。 1ヶ月前
-
お知らせ/2025年の特別講座の日程表 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます