舞踊➠柳・後見・つの出し/振袖➠着付けと各種帯結び
ももち文化センターの「舞踊と振袖の着付け専門講座」も二日目。
今日は、日本舞踊のお師匠さんや、着付け師の皆さんがお稽古に来られました。
講座の内容は、写真をご覧いただければお分かりと思いますが、振袖部門と衣裳方部門の着付けと、各種帯結びが行われました。
今日「のももち文化センター」の「舞踊と振袖の着付け専門講座」は、今年最後のお稽古でした。
本年は、受講生の中で、熊本地震で被害にあわれた方もいらっしゃいましたが、いまはお稽古を再開されてがんばっていらっしゃいます。
受講生の皆さまは、講座の時間と自分の時間を調整して、参加されています。
この講座の特徴のひとつは、カメラ・ビデオの持込が自由だということです。
来年も今年同様、着付けのレベルアップのために、スタッフも一緒にがんばろうと思います。
「ももち講座」の皆さま、一年間本当にありがとうございました。
●●●
●●●
●●●
今年最後の特別講座、見学者大歓迎です。
「ももち文化センター」と「KMMビル」で三日間行なわれている、福岡での「舞踊と振袖の着付け専門特別講座」が、12月は14日から開催されます。
内容は、右をクリックしてご覧ください。 「舞踊と振袖の着付け専門特別講座」の内容
なお、講座へお越しになりご見学されるのは自由ですし、カメラ、ビデオの持ち込みも出来ます。
衣裳方など四名が、心を込めて努めさせて頂きます。
お問合せは、090-4489-9745 イチキまで
写真は、日本舞踊、赤姫の着付け
着付け師の仲間がまた一人生まれました。
今日は W さんの「留袖コース」の認定試験です。
担当は鹿児島の福元先生。今回の試験官は市来学院長でした。
すでに「振袖着付け」の認定試験にも合格している彼女は、只今「着付けの世界」を拡大中。
一ヶ月後の成人式本番、着付け師のニューフェイスのお一人です。
ご自宅は美容室ですが、かなり着付けの腕も上がり、プロ着付け師へ向けて一直線です。
趣味ではなく、自分の人生を着付けにかけて、真剣勝負をしているのを見るのは気持ちのいいものですね。
きつけ塾のみんなが応援しています。がんばって下さいね。
朝9時半から夜まで8名が参加!
鹿児島の成人式に関わるスタッフや、振袖専科でお勉強している皆さんの特訓が、朝の9時半から行なわれました。
おけいこするほどに、手慣れてくるほどに、着付けの留意点が多くなっていきます。
一方、着付けの研修とは別に、着付け当日の注意点などの打ち合わせも綿密に行なわれて、本番前の準備が進んでいきます。
「きつけ塾福元」の福元先生のブログでも紹介されていますのでご覧くださいませ。
本番まで一カ月。気を引き締めて臨まなければなりません。
今年最後の特別講座➠12月14日(水)から三日間
福岡市早良区の「ももち文化センター」と、北九州市小倉北区の「KMMビル」で行なってきた、「舞踊と振袖の着付け専門特別講座」も、今年最後の講座となりました。
12月の日程は、下記のとおりです。
今月も、日本舞踊の着付け(衣裳方)と振袖の着付けを三日間行ないます。
受講生の皆さまは、お気をつけてお越しください。
なお、当日の講座の見学も自由に出来ますので、興味のある方は、気軽にお立ち寄り下さいませ。
当日のカメラ、ビデオの撮影も自由です。
お問合せは、090-4489-9745 いちき まで。
12月の講座日程です。
来年のことを言うと鬼が笑いますが➠向こう一年間の日程です。