11/2 プチ・ダイエット開始
朝 玄米ご飯1膳、タマネギと大根の味噌汁、目玉焼き1個
夜 ヨーグルト450g、タマネギと大根の味噌汁
とにかく、午後1時を過ぎた辺りから空腹のため、日本茶を飲みまくる。だが、お茶も少しながらカロリーがあるので、本当は白湯の方がいいのだろうけど。塩っぱい物がやたら食べたい。
11/4付けで書いた、筋力強化マシーン。通称コロコロを1度全身を浴びせて押して引き戻しただけで、腹筋がかなり痛いのと、引き戻しがきつく、こけた。3回全身で行い、膝を曲げて上半身だけで(こっちの方がまだ楽)5回。これでいっぱいいっぱい。
11/3 2日目
朝 玄米ご飯1膳、タマネギと大根の味噌汁に卵1個を落とした、茹でたブロッコリー
夜 ヨーグルト450g、タマネギと大根の味噌汁
午後1時を過ぎた辺りと午後8時くらいが空腹が堪える。昨日久し振りに運動をしたので筋肉痛と、コロコロの痛みがダブルだが、膝を曲げた状態で10回。
11/4 3日目
朝 カルボナーラパスタと茹で卵
夜 夜 ヨーグルト450g、チンゲン菜卵とじスープ
朝、大目に食べたせいか、午後2時くらいまでは満腹。3時くらいから怪しくなってきた。
コロコロは5回に分けて1回で5回。計25回。運動をやっていた昔から、左手で右手首を掴んで親指と中指の重なり具合で大体の体重を計るのだが(これは自己流。なにせ、ヘルスメーター無いので)約2kgは減った計算。だが、腹はまだポッコリ。
11/5
朝 玄米ご飯1膳、チンゲン菜卵とじスープ、チンゲン菜と目玉焼き1個
夜 夜 ヨーグルト450g、チンゲン菜卵とじスープ
かなり空腹の時間が多く、午前10時、午後1時、4時。ついに4時にキャベツの葉っぱ2枚をむしって、塩を振って食べる。これ凄い、完全に空腹感解消。これからも耐えられない時はキャベツだ。
コロコロは、まだ筋肉痛と腹筋は辛いが、大分できるようになってきた。朝7回、昼5回、夕方10分。そして、今日から、スクワットを始めた。朝50回、夕方50回。
プチ・ダイエットは、明日1日で終了予定。以降は、食事は3食食べるが、カロリーを考えて脂系はなるべく摂らず、コロコロとスクワットなどの運動で、腹を引き締めていくつもり。
甘い物が大好きで、1日1個はケーキやら、大福やら食べたいのを、ダイエットを始める前からしばらく我慢していた。そしてダイエットに入って…不思議なのが、甘い物よりも塩っぱい物が欲しくなること。味噌汁とかスープとか。なので、今後、夜空腹で眠れない時は、具無しの味噌汁を飲むことに決めた。
この1年半でかなり太ったことは自覚していたのだが、体重を計る機会が無く、「一体どのくらいになったのだ」と思っていた所、折よく8月の末に行った温泉で、体重計乗ったところ、なんと4kgしか増えていなかった。
これはもう代謝が弱まったということだろう。とにかく、腹回りの肉を引き締める。これが今回の目標。
実は、2年前計ったら、体脂肪率は19%だった。それより5年前は14%。今回体脂肪率は計っていないが、この差が大きいんだろうことは確か。こうやっておばはん体型になっていくんだよねー。負けるもんか!
朝 玄米ご飯1膳、タマネギと大根の味噌汁、目玉焼き1個
夜 ヨーグルト450g、タマネギと大根の味噌汁
とにかく、午後1時を過ぎた辺りから空腹のため、日本茶を飲みまくる。だが、お茶も少しながらカロリーがあるので、本当は白湯の方がいいのだろうけど。塩っぱい物がやたら食べたい。
11/4付けで書いた、筋力強化マシーン。通称コロコロを1度全身を浴びせて押して引き戻しただけで、腹筋がかなり痛いのと、引き戻しがきつく、こけた。3回全身で行い、膝を曲げて上半身だけで(こっちの方がまだ楽)5回。これでいっぱいいっぱい。
11/3 2日目
朝 玄米ご飯1膳、タマネギと大根の味噌汁に卵1個を落とした、茹でたブロッコリー
夜 ヨーグルト450g、タマネギと大根の味噌汁
午後1時を過ぎた辺りと午後8時くらいが空腹が堪える。昨日久し振りに運動をしたので筋肉痛と、コロコロの痛みがダブルだが、膝を曲げた状態で10回。
11/4 3日目
朝 カルボナーラパスタと茹で卵
夜 夜 ヨーグルト450g、チンゲン菜卵とじスープ
朝、大目に食べたせいか、午後2時くらいまでは満腹。3時くらいから怪しくなってきた。
コロコロは5回に分けて1回で5回。計25回。運動をやっていた昔から、左手で右手首を掴んで親指と中指の重なり具合で大体の体重を計るのだが(これは自己流。なにせ、ヘルスメーター無いので)約2kgは減った計算。だが、腹はまだポッコリ。
11/5
朝 玄米ご飯1膳、チンゲン菜卵とじスープ、チンゲン菜と目玉焼き1個
夜 夜 ヨーグルト450g、チンゲン菜卵とじスープ
かなり空腹の時間が多く、午前10時、午後1時、4時。ついに4時にキャベツの葉っぱ2枚をむしって、塩を振って食べる。これ凄い、完全に空腹感解消。これからも耐えられない時はキャベツだ。
コロコロは、まだ筋肉痛と腹筋は辛いが、大分できるようになってきた。朝7回、昼5回、夕方10分。そして、今日から、スクワットを始めた。朝50回、夕方50回。
プチ・ダイエットは、明日1日で終了予定。以降は、食事は3食食べるが、カロリーを考えて脂系はなるべく摂らず、コロコロとスクワットなどの運動で、腹を引き締めていくつもり。
甘い物が大好きで、1日1個はケーキやら、大福やら食べたいのを、ダイエットを始める前からしばらく我慢していた。そしてダイエットに入って…不思議なのが、甘い物よりも塩っぱい物が欲しくなること。味噌汁とかスープとか。なので、今後、夜空腹で眠れない時は、具無しの味噌汁を飲むことに決めた。
この1年半でかなり太ったことは自覚していたのだが、体重を計る機会が無く、「一体どのくらいになったのだ」と思っていた所、折よく8月の末に行った温泉で、体重計乗ったところ、なんと4kgしか増えていなかった。
これはもう代謝が弱まったということだろう。とにかく、腹回りの肉を引き締める。これが今回の目標。
実は、2年前計ったら、体脂肪率は19%だった。それより5年前は14%。今回体脂肪率は計っていないが、この差が大きいんだろうことは確か。こうやっておばはん体型になっていくんだよねー。負けるもんか!