冷蔵庫一掃の弁当です。炊き込みご飯は、キノコとニンジンのキンピラの残り。青菜はおひたしにしたかったけど、汁気が出るので炒めました。
そしてデコ弁用に購入したウィンナーカッターを使ってみたかったので、買い置きしていたウィンナー。カッターの方はいまいち。
どんなに冷蔵庫が空になろうとも、切らしたくない卵は、出汁巻きに。そしてニンジンのグラッセと海老カツです。
やっぱりこういう平らな弁当箱が使い易いし、変に小洒落たことをしようとしない、茶色いお菜が我が家らしい。これまでの(失敗作だけど)デコ弁もどきよりずっとまともですよね!!
仕事は出来ないくせに、勤務時間中、ずっと大声で電話を掛けまくっていたポンコツ。どうやら株の売買をしている模様。上司が見兼ねて経営者に伝えると、「仕事がないからだ」と、開き直る。で注意すると、今度は自分の携帯電話で電話し出した始末。だから、電話の問題じゃないんだってば。
そしてデコ弁用に購入したウィンナーカッターを使ってみたかったので、買い置きしていたウィンナー。カッターの方はいまいち。
どんなに冷蔵庫が空になろうとも、切らしたくない卵は、出汁巻きに。そしてニンジンのグラッセと海老カツです。
やっぱりこういう平らな弁当箱が使い易いし、変に小洒落たことをしようとしない、茶色いお菜が我が家らしい。これまでの(失敗作だけど)デコ弁もどきよりずっとまともですよね!!
仕事は出来ないくせに、勤務時間中、ずっと大声で電話を掛けまくっていたポンコツ。どうやら株の売買をしている模様。上司が見兼ねて経営者に伝えると、「仕事がないからだ」と、開き直る。で注意すると、今度は自分の携帯電話で電話し出した始末。だから、電話の問題じゃないんだってば。