根野菜や香味野菜の類いが好きです。無性にレンコンが食べたくなったので、挽肉を挟んで焼き揚げにしました。んっ、奇麗に出来た。辛し醤油でいただきます。サクサクした食感もたまらない。美味しい。
ほかには、ストックのゴボウのマヨネーズキンピラと、ニンジンシリシリ、甘い卵焼き。別容器で、トマトとキュウリです。合計約145円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/5a3b8bf583c208dd1d1115495259ac40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/e49bfcd42df1f4235263ea01e33b0075.jpg)
これでゴボウのマヨキンピラとニンジンシリシリがなくなったので、ゴボウとコンニャクを煮ているところ。
スーパーの惣菜コーナーで売られている弁当の値段の高さに驚いています。
300円しか出したくない我が財布には、ちと厳しい。と言うか400円くらいからなのですが、ごくまれに300円の弁当を売っている店もあります。
そんな時、300円なら「安い」と思うのですが、これがパンになると豹変。300円。「高っ」。となってしまう。最近はデリカなどおされなパン屋も増えて、本当にお高くなっています。300円のサンドイッチと弁当とは量や素材も同じくらいなのでしょうが、どうしても弁当の方がお得感が拭えないのは貧乏性でしょうか?(笑)。
ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
節約弁当 ブログランキングへ
お弁当 ブログランキングへ
アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ
ほかには、ストックのゴボウのマヨネーズキンピラと、ニンジンシリシリ、甘い卵焼き。別容器で、トマトとキュウリです。合計約145円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/5a3b8bf583c208dd1d1115495259ac40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/e49bfcd42df1f4235263ea01e33b0075.jpg)
これでゴボウのマヨキンピラとニンジンシリシリがなくなったので、ゴボウとコンニャクを煮ているところ。
スーパーの惣菜コーナーで売られている弁当の値段の高さに驚いています。
300円しか出したくない我が財布には、ちと厳しい。と言うか400円くらいからなのですが、ごくまれに300円の弁当を売っている店もあります。
そんな時、300円なら「安い」と思うのですが、これがパンになると豹変。300円。「高っ」。となってしまう。最近はデリカなどおされなパン屋も増えて、本当にお高くなっています。300円のサンドイッチと弁当とは量や素材も同じくらいなのでしょうが、どうしても弁当の方がお得感が拭えないのは貧乏性でしょうか?(笑)。
ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2465_1.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1367_1.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3210_1.gif)