.

.

ピーマン焼売と和惣菜弁当

2015年10月13日 | 田舎生活の衣食住
 朝晩、僅かな時間帯ですが、結構な冷え込みになるのです。晩は、早めでも布団に潜ってしまいますが、朝はそうもいかず、座卓の炬燵も設置しました。早過ぎるとは思うけど、致し方ない。
 ついでに扇風機も、「もはや季節外れなのだ」と、炬燵で空いた押し入れに入れる。
 そうしたら、午後からこれまた結構な暑さで、扇風機よ、「これまた早いお帰りで。お帰りなせえ」。僅か半日の休暇の後、扇風機はブンブン回っております。折角奇麗に掃除したのにな。

 タマネギ焼売(タマネギだけで拵える焼売のこと)を、ピーマンに詰めてピーマン焼売にしてみました。要は、肉詰めピーマンのタマネギ・バージョン。余ったタマネギはラップに包んで巾着にしてタマネギ焼売に。練り辛しを溶いた中濃ソースで食べるのがお勧めです。タマネギ焼売も甘くて美味しいですが、ピーマンに詰めるとひと味違ってまた旨し。
 南瓜は塩茹でにして(炊飯器で蒸すのでらくちん)、ゴボウの肉巻き、切り昆布の煮付け。そして、またまたキムチ飯(キュウリはなくても問題ないので省略…いや節約)。これ病み付きになる旨さです。
 野菜いっぱいの理想的なお菜になりました。









ランキングに参加しています。ご協力お願いします。