.

.

鯖(さば)の塩焼き弁当/ニンニク味噌

2015年10月27日 | 田舎生活の衣食住
 レタスがあるうちに…こうきたら、もうこれしかない。ご想像通りのタコライスです。ちょいとアレンジしてカレー味です(カレー粉を加えただけ)。そしてもうひとつ。自家製タコライスを食べる時、いつもキュウリがいまいちだったので、キュウリを甘酢漬けにしておきました。盛り付けたら卵しか見えなくなったけどな(笑)。
 ほかのお菜は、この日までに食べなくてはいけない鯖があったので、塩焼にして、前日と同じヒジキの煮付けは白和えにリメイクしました。ずっと白和えが食べたかったんだ。美味しかった。











 絶対に旨い筈である。と、以前から気になっていた、タコライスのミートで焼きそばを拵えてみました。
 ベースは塩味で、モヤシひと袋も投入。ダイエット期間のため、シラタキもひと袋投入。すると、味が薄くなるので、スイートチリソースを少し足して、タコライス用のミート炒めを加えて出来上がり。
 想像していた通り、深みのある美味しさ。このミート、ニンニク味噌と同様使い勝手が良いです。
 因にニンニク味噌は豚挽肉と長ネギ、ニンニクを砂糖、味噌、酒で炒り煮にした物。ご飯に乗せたらお菜なしでもいけます。我が家は、唐辛子を加えてピリ辛にした物を保存。

 どうでも良い話。
 昨日は、朝晩結構な寒さで、思わず冬の下着を着込んだのですが、午前10時ともなれば、随分と寒さが和らぎ、日中はポカポカとしていました。が、所詮は秋口の温かさ。半袖のTシャツ1枚で自転車を走らせていたおばさんを見て、「すげー」と感じ入りました。






読んでくださってありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。