.

.

海苔弁当/「クリン、クリン」

2015年10月15日 | 田舎生活の衣食住
 海苔弁なのに、海苔が全く見えねーっ。秋刀魚(さんま)のフライの下がご飯なのですが、ご飯の上一面におかかと海苔が敷いてあります。だから海苔弁当なのです。
 そして、メインのお菜は、結構気に入った秋刀魚のフライがまたまた当番。旬だから良いか。連日の南瓜は、カレー粉をまぶしました。一緒に卵の巾着(油揚げ)も煮  。そして、ヒジキの煮付けは極薄味に仕上げていたので、そのままマヨネーズで和えてサラダっぽくしました。
 実は、この卵の巾着が登場するのは、卵の賞味期限の日に、使い切れなかった卵がある時が多いです。ある分を全部油揚げに入れて煮て、毎日火を通して食べ切ります。








 最近、ポッ猫(たんたんの愛称。ぽっちゃり坊ちゃんだから)が陽射しの中で、頻繁に寝そべって「クリン、クリン」しています。その後は、自分の目の前にうつ伏せに伸び切ったり、尻を持ち上げたりして、良々、ゴシゴシの催促。
 時々、距離を誤ったためか、ケツを足にペタンと乗せられるのが、ちょっとなあ…(笑)。





ランキングに参加しています。ご協力お願いします。