.

.

鰤(はまち)のオレンジ煮弁当/昨日の小ぽー

2017年05月11日 | 田舎生活の衣食住
 鰤のオレンジ煮
 里芋のパイン煮(里芋、パイナップル、ニンジン)
 番芹菜炒蛋(セロリと卵の炒め物)
 酢漬け生姜
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)









 ハワイの名物料理・「オレンジチキン」を鰆のアラで拵えてみた。本当は、片栗粉をつけて唐揚げにしてからソースをカラメルのだあが、焼いただけで良いや。味付けは市販のソース。これ、ハワイからの輸入品だって。
 ダダ甘ったるいかと思い気や、意外に旨い。このソース、チキンに合うのが分かる気がする。鰆でも魚臭さを感じず旨いのだから。
 酢豚にパイナップルって閉する人が多いみたいだが、薩摩芋のスッパ煮とかレモン煮とかあるのだから、里芋とパイナップルくらいあっても良いじゃないか。
 パイン缶の汁も一緒に鍋にボーン。薄らコンソメか和風出汁であじを整えれば良いだけ。今回は出汁醤油をほんの少し加えただけで、砂糖抜きだったが十分の甘味。嫌いじゃないな。
 あっ、この二つ、何日も続くよ。沢山拵えたでな。少しは味を変えろっていう智恵は無い(笑)。

 小ぽーは、昨日の爪引っ掛け事件が効いたのか、大人しくうずくまっていたのだが、お腹が空いた時だけは、出て来て催促できるようになったのだよ。腫れたり痛がったりもないので、安心だは。
 絶対に痩せ我慢だと思うのだが、掃除機も平気なのだよねーっ。
 ブラッシングしていたら、手を噛まれた。でも、甘噛みなんだよ。
 小ぽーの存在を知らないが、何となく気になるニャンズは、落ち着かずにチョロチョロしていたのだよ。それだけなら良いのだが、ぽつ男が、久方振りにスネスネキャットになってしまった。こうなると、もういけない。かなり面倒臭いことになる。







ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。