.

.

餡掛け煮込みロールキャベツ弁当/ニンニク味噌

2017年05月22日 | 田舎生活の衣食住
 餡掛け煮込みロールキャベツ(ロールキャベツ“栃尾揚げ、えのき茸、棒ネギ”、大根、ニンジン、ゴボウ)
 ニンニク味噌卵(卵、ニンニク味噌“棒ネギ、ニンニク”、納豆)
 野菜サラダ(セロリ、レタス)





 煮物も餡掛けにすると旨さ倍増なんだなあ。妙に旨かった根野菜。ただし、ロールキャベツは失敗だった。まず、キャベツが固くて噛み切れねえし、えのき茸も長いまま使ったら噛み切るのにひと苦労じゃん。キャベツが固かったのは、一番外の葉。皆さんが捨てる部分で拵えたがため。自業自得ざんす。
 ニンニク味噌卵には、納豆も加えてパワー倍増! なんてね。そうしたら、互いに喧嘩しちゃって、合わなかったな。味自体は悪くはないけど、香り立つ物同士は止めておこう。

 ニンニク味噌は、夏には嬉しい調味料でもあり、保存食でもある。作り方は実に簡単、豚挽肉と棒ネギ、ニンニクのみじん切りを炒め、砂糖、味噌、醤油、酒、ミリン、鰹出汁で味付けするだけ。



 これを保存しておいて、夏バテで食欲のない時などは、飯に乗せ、水を掛けて食べると、サラサラ入るそう。
 自分は、どんな大病でも食欲だけは衰えないので、食欲不振とかって、良く分からない話だがな(笑)。
 出来立てを焼きうどんで食べた。







ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。