.

.

ポーボーイ・サンドイッチ/大きな揺れで目が覚めた。

2022年03月17日 | 田舎生活の衣食住
 ポーボーイ(ローストビーフ、ブロッコリー)
 フィッシュフライ(鱈)
 卵やき
 ゴボウ・フライ
 コールスローサラダ(キャベツ)









 アメリカ・ルイジアナの伝統的なサンドイッチ「ポーボーイ」が、どうにも気になって仕方ないので、食べることにした。大昔に、ニューオリンズで食べたきりなので、もはや記憶もあやふやだが、「グレービーソース」と「ローストビーフ」。これで良し。
 原型は、コーンミールの衣で揚げた小エビを、バゲットに挟んだ物らしいが、自分が食べたのは、「ローストビーフ」だったから。
 なるほど。ってな感想。ニューオリンズのそれは、もっと「グレービーソース」がたっぷり掛かっていたかな?
 「ポーボーイ」の起源は、レストラン経営者は従業員を貧乏人=プアボーイ(poor boy)と呼んでいたことから、これが縮まって「ポーボーイ」と呼ばれるようになったそうだ。従業員を貧乏人とは、何だか…。まあ、南部のことなのでね。
 ナッシュビルで受けた人種差別は忘れんからね。あんな所、二度と行かないから良いものを。ナッシュビルよ、覚えて起きやがれ!

 深夜近くに、大きな揺れで目が覚めてしまった。下から突き上げる様な揺れはなかったので、然程緊迫した状況ではなかろう。などと夢うつつで思ってはみたものの、油断大敵である。起きた。
 寝入り端だったが、予定外の起床。ネットで確認したところ、認識の甘さが如実だった。緊迫した状況だった。
 このまま、状況確認で起きていることとする。
 まっ、万が一にも避難勧告となったとて、うちには、猫が数匹いるので、家にいるしかない訳で…。