ハム野菜サンドイッチ(ロースハム、レタス、キュウリ、トマト)
コールスローサラダ(キャベツ)
パンに塗ったのは、ホースラディッシュとマヨネーズ。これだけ。そして野菜中心具材。ヘルシーな「サンドイッチ」じゃなくて、同じカロリーなら、パンを多く食べたかったから。それだけ。その為の「ハム野菜サンドイッチ」。だったらハムもいらねーじゃん。って思うでしょ? ハムは、トマトの水分ストッパーの役割を担っているのさ。
ホースラディッシュって何だ? 安売りしていたので、訳も分からず買ってはみたが、正解。西洋ワサビうだなあ。と、食べつつ調べたところ、ビンゴ! 大正解だった。
野菜、特にレタスが多過ぎて、若干湿り気のあるパンになったのと(そもそもソフトタイプの食パンだったのも災い)、ポロポロ食べ難かったのを除けば、売っている物に引けを取らない「サンドイッチ」だった。
本当に、数年振り、多分5〜6年振りに「ニトリ」に行った。目的は、八百円くらいのスレンレスの洗い桶。店内を一周したが、以前のワクワク感を全く感じなかった。この手の店って、以前は、「チョー楽し」だったのにねえ。大人になったってこと? いや、もう十分過ぎるくらい大人だ(笑)。
「ニトリ」も良いのだが、個人的には、「IKEA」が良いなあ。「IKEA」出店しちくれよ。
実は、初めての海外生活(香港)で、当初は結構精神的に参っていてねえ、簡単に言うと、在留日本人の人間関係なのだが、これがゴツイ。そんな時、フラーっと訪った「IKEA」が、心が軽くなる程、楽しかったのだ。
香港くんだりまで行って、「IKEA」に救われたってな話し。
コールスローサラダ(キャベツ)
パンに塗ったのは、ホースラディッシュとマヨネーズ。これだけ。そして野菜中心具材。ヘルシーな「サンドイッチ」じゃなくて、同じカロリーなら、パンを多く食べたかったから。それだけ。その為の「ハム野菜サンドイッチ」。だったらハムもいらねーじゃん。って思うでしょ? ハムは、トマトの水分ストッパーの役割を担っているのさ。
ホースラディッシュって何だ? 安売りしていたので、訳も分からず買ってはみたが、正解。西洋ワサビうだなあ。と、食べつつ調べたところ、ビンゴ! 大正解だった。
野菜、特にレタスが多過ぎて、若干湿り気のあるパンになったのと(そもそもソフトタイプの食パンだったのも災い)、ポロポロ食べ難かったのを除けば、売っている物に引けを取らない「サンドイッチ」だった。
本当に、数年振り、多分5〜6年振りに「ニトリ」に行った。目的は、八百円くらいのスレンレスの洗い桶。店内を一周したが、以前のワクワク感を全く感じなかった。この手の店って、以前は、「チョー楽し」だったのにねえ。大人になったってこと? いや、もう十分過ぎるくらい大人だ(笑)。
「ニトリ」も良いのだが、個人的には、「IKEA」が良いなあ。「IKEA」出店しちくれよ。
実は、初めての海外生活(香港)で、当初は結構精神的に参っていてねえ、簡単に言うと、在留日本人の人間関係なのだが、これがゴツイ。そんな時、フラーっと訪った「IKEA」が、心が軽くなる程、楽しかったのだ。
香港くんだりまで行って、「IKEA」に救われたってな話し。