薩摩揚げの柳川風(薩摩揚げ、ゴボウ、生姜、小松菜、卵)
赤魚の西京漬け
煮豆詰めピーマン(煮豆“大豆、切り昆布、シイタケ、ニンジン”、ピーマン)
白菜のキムチ漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/077421ccd9861e331372fed9d1e4d967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/6fd490565c257b519a9a50d2eec775ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/4285f7a78edc890f9199de3892fa6e62.jpg)
「赤魚の西京漬け」が、大きくて、良い切り身だったので即決で購入。繰り返しになるが、子どもの頃、鯛だと騙されて食していた、大好きだった赤魚。これもひとつのソウルフードなのである。
子どもの頃は、魚が大好きで、大凡子どもが好きな「ハンバーグ」やら「ウインナー」、「オムライス」などよりも「刺身」「焼き魚」を好んで食していた。
その反動なのか、数年前は「ハンバーグ」に凝り固まっていたが、それも脱し、現在は中華中心のアジアン食。まっ、これはひと品料理で拵えるのが簡単だと言うことと、唐辛子系の辛さが好みだってこともあるがね。
まっ、そのうちにまた、和食派に戻るだろう。
あっと言う間に涼しくなり、秋の匂い。いち年は早いものだ。めっきり涼しくなったと言うに、最後の足掻きをしている蚊が憎たらしい。
赤魚の西京漬け
煮豆詰めピーマン(煮豆“大豆、切り昆布、シイタケ、ニンジン”、ピーマン)
白菜のキムチ漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/077421ccd9861e331372fed9d1e4d967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/6fd490565c257b519a9a50d2eec775ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/4285f7a78edc890f9199de3892fa6e62.jpg)
「赤魚の西京漬け」が、大きくて、良い切り身だったので即決で購入。繰り返しになるが、子どもの頃、鯛だと騙されて食していた、大好きだった赤魚。これもひとつのソウルフードなのである。
子どもの頃は、魚が大好きで、大凡子どもが好きな「ハンバーグ」やら「ウインナー」、「オムライス」などよりも「刺身」「焼き魚」を好んで食していた。
その反動なのか、数年前は「ハンバーグ」に凝り固まっていたが、それも脱し、現在は中華中心のアジアン食。まっ、これはひと品料理で拵えるのが簡単だと言うことと、唐辛子系の辛さが好みだってこともあるがね。
まっ、そのうちにまた、和食派に戻るだろう。
あっと言う間に涼しくなり、秋の匂い。いち年は早いものだ。めっきり涼しくなったと言うに、最後の足掻きをしている蚊が憎たらしい。