旅、思いで思い出し           何も知らずに旅にでた!

昔ズート昔、旅をした。何も知らない私が、若かった,若いだけだった!
半世紀前の事....

460 いまどき   (毎週土曜日に更改しています)

2016-03-26 05:00:00 | 人間
 「今時の若い人は!」そう言う年になって来たかと感じています。 バイトで忙しくしていて、そこで介護施設の世話をしている若い人と接して日々その言動に接しています。そして若いエネルギーを彼らから貰っています。若い人ばっかりです。年配者には厳しいハードな仕事だと思っています。
  ただ、そこでは、それは違うだろうという事をほぼ毎日、若い人に発見して体験しています。しかし、それを注意する間も無く忙しく働いています。また、注意する立場でもありません。残念ながら、アドバイスの仕方が下手だとも言えます。

 「今時の若い...」しかし、待てよ!自分の若い時はどうだったのだろうか、彼らと同じ様に自分の事が精一杯だったという事をと思い始めました。そして、まるっきり他の人の事を見ていなかったかも知れないと感じました。今更遅いことですが残念ながら、私の場合、全くその通りで、それに違いが無かったと思いました。皆さんもそうならない様に気を透けて下さい。実際は、不思議に年をそう真剣に感じていないのは困ったものです。

 そうです、どの時代でも、どの世代でもある程度の年になってくると、自分の若い時のことを忘れて言っているのではと思い始めました。もう少し早くきづけば良いのですが、ある程度の年になってわかることが多く、日々接している若い人に感じていたストレスが無くなってきました。

 年を感じるのは寂しいですが、目を掛けて面倒をかけて可愛いがってもらった人達の多くが鬼籍に入られた事です。現在、はたからどう見られても いまでも20代のつもりです。

 自分が、その年になって初めて気付くことが多くあります。あの時、こう言っていれば良かった。こうしてれば良かったと、気づかなかった未熟さ馬鹿さ加減に、反省すばかりです。その時々に関係した多くの人に不愉快な思いをさせて、迷惑の数々をかけて、昔を思い出し本当に済まなく思っています。今、読んでいる方に改めてお詫びします。

  人との付き合いで、最初の印象でその人を嫌いになる、合わないと改善できない場合が多いです。これが今まで対人関係が上手く行かなかったと人が多くいたと反省しています。反対に好印象を抱いた人に、騙された経験が多くあります。全ての過去を思えば、反省ばかりで生きていけないです。と言う訳で、済みません、これからも生きていくために、考えれば元々ストレスとは縁が無かったです。

 そもそも自分の第一印象はどう思われていたのか、また、別の項で...
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 459 Aphorism=アホリズム (... | トップ | 461 雨にも負けず (毎週土曜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人間」カテゴリの最新記事