旅、思いで思い出し           何も知らずに旅にでた!

昔ズート昔、旅をした。何も知らない私が、若かった,若いだけだった!
半世紀前の事....

834 スウェーデンⅡ(次回更新予定 7月16日 第3土曜日)

2022-07-02 03:05:40 | 目標

「退職した後こそ、教育と教養が大事である!」教育とは今日、行くところがある事!教養とは今日、用がる事ある。というオチが産経新聞に!面白い発想です。私は休みの日は図書館、古着古道具屋で出物探し!そして部屋を綺麗にする事を⁇教育教養を再度考え直さなければと思っています。思っているだけ?? でも考えた事は良かったです。では~~

9月12日 スウェーデンでの最初の朝、早速、湖に行きましたが13歳のカッステンに付きまとわれ、いささか参って辟易しました。ボートに2人で乗った時も彼の態度に何度も注意を!顔がませているので13歳には見えないのですが、どうしようも無く腹だたしく思いました。(その時々の理解の無さは今更遅いですが反省しています。私も若かったです。)
 昼食の時はリーダー・ヤンの彼女がアレコレと良く働いたので、何かしないといけないと写真を撮り続けたのでした。誰もカメラ等持って来てないと言うか、持っていなかったからでした。写真を嫌がった子もいたので、主に全員の写真を撮ったのでした。(その時の写真は何処に行ったか残念ですが不明。その時々が素晴らしければ良し!)

 帰るルートを多数決で、結果一番遠回りでフェリーでコペンの近くに行く事になりました。(初めにルートは決めなかったとは!さすがデンマーク人?)運転はヤン、代わるつもりがなっかたのか私は下駄を履いていたので確かです。途中は眠くて仕方無かったですが、眠らずに頑張りました。
 帰ると暫く部屋で過ごしてからTV室に行くと人人人、いる場所が無い状態でした。理由は食堂が開くのが遅かったからでした。食事は豪華で美味しく頂きましたが、食べ放題なのに、まだ多く残っている状態でした。貧乏な日本人、何を食べたか書くべきで!そこ迄気が付かなかったのを悔いています。
 今日は日曜でキッチンスタッフが誰もいない事が分かり、マリアンの助言で手助けを!が、失敗ばかりして、返って皆に迷惑をかけただけでした。
 その後TVを、全く興味を引くような番組は無く部屋に戻りました。又行くと、未だ皆で見ているのでTV室に真面目に何でも仕事とその往復を繰り返しました。今日はマリアンの最終の部屋回りにも同行しました。(世間知らずを許容する素晴らしい人々に恵まれました。デンマークは素晴らしい国です。日本で休学届を出す為に、考えた理由が’福祉’’良く思いついたと!50年、半世紀前以上前の事を懐かしく思い出します。)


 
 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 833 スウェーデン迄アウティ... | トップ | 835 初めてのサッカー観戦 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

目標」カテゴリの最新記事