たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園&水族館 年末年始遠征vol.2

2025年01月10日 21時36分23秒 | クマと動物たち

チャルとユキ丸とヒゲペンギン

そして伊勢神宮参拝

 

12月29日(日)

今日は八景島です。

徳山出身のレッサーパンダ、チャルくんと、俺が「日本No.1」と認定するコキンちゃん、そしてその子達がいます。

またホッキョクグマのユキ丸くんにも会えますね。

その他トピックスとしては、ヒゲペンギンが来館したとかでちょっと楽しみです。

 

京急の「横浜・八景島シーパラ」チケットを入手し、お得に入園です。

入館し、とりあえずユキ丸くんにご挨拶します。

 

 

その後、一気に4階に上がりチャルご一家と久々の再会です。

 

時間があったのでイルカショーを眺めたり、シロイルカに遊んでもらったりとか、午前中は割と楽しみます。

 

園内のカフェで巨大ハンバーガーの昼食を済ませ、午後はのんびりと水槽を見て回ります。

 

16時には退園し、一旦、新横浜駅に行き、ここから新幹線で名古屋を目指します。

名古屋でいつもの駅前のホテルに投宿し、夕食は「山 名古屋駅店 ワンランク上の世界の山ちゃん」へ。

個室スタイルで名物の手羽先や名古屋コーチンの焼き鳥を味わいます。

 

 

明日は早朝より伊勢市に向かいます。

 

 

12月30日(月)

6時台にホテルを出発し、近鉄名古屋駅を目指します。

今日は特急を乗り継ぎ、伊勢市に向かいます。

特に乗り継がなくても行けるのですが、是非、乗ってみたかったのですよ・・・

特急「ひのとり」

特急「ひのとり」は近鉄の名古屋-大阪を結ぶ特急で、名古屋からだと津で乗り換えなければなりません。

 

それでも、40分程の贅沢な時間を過ごすために、こちらの便を予約です。

 

ちょっと贅沢な「プレミアム車両」、それも先頭車両の前から2列目なんかを予約してしまいます。

 

憧れの車両に乗れたので、ほっとしたためか、不覚にも15分程うつらうつらしてしまいますが、無事に津駅に到着です。

ここで特に名前のない「特急」に乗り継いで、伊勢市到着は8時30分です。

 

ここで注意点をひとつ。

伊勢市駅は近鉄線もJR線も乗り入れている駅ですが、伊勢神宮(外宮)があるJR出口にはICタッチの機会がありません。

解決策は3つで、

1 鼻っから切符を買っておく

2 近鉄側出口をICタッチで出て、駅を大回りしてJR側に歩いてゆく

3 近鉄側出口をICタッチで出て、JR入場券(150円)を購入し、駅の中を突っ切ってJR側へ出る。

 

まっ、この情報を知っていたら、通常は1で対応するのが賢明です。

 

駅のコインロッカーに荷物を預け、外宮を目指します。

 

その前に名物となっている朝粥でもと考えていましたが、残念ながら朝分の予定数が無くなったようです。

 

とりあえず、外宮と別院にお参りし、外宮前からバスで内宮へ向かいます。

年末年始は混むよっ、とは聞いていましたが、駐車場に入る自家用車で大渋滞!

バス等の公共交通機関も煽りを喰らって遅延が発生しています。

なんとか内宮前に到着し、参拝の前におはらい街で伊勢うどんを食します。

 

何処もそこそこ並んでいるので、店選びも適当に入りますが、なかなか美味です。

 

いよいよ伊勢神宮内宮に参拝です。

 

ビックリするほどというほどではないですが、相当の混雑です。

毎年、これほどの人たちが来るのであれば交通対策等ももっと強化すればいいのにと思いますが、そこまでは手が回っていないようです。

 

ザックリと参拝を済ませ、再びおはらい町の赤福へ。

 

抹茶と赤福のセットで小腹を満たし、再びバスで初訪問の水族館、伊勢シーパラダイスを目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園&水族館 年末年始遠征vol.1

2025年01月09日 04時44分22秒 | クマと動物たち

伊豆大島への渡島断念

 

12月27日(金)

今日から年明け1月2日まで遠征です。

今年の年末年始は、

1 伊豆大島

2 伊勢参拝と周辺動物園&水族館

3 天王寺動物園

なんか方向だけ同じで距離感がバラバラです。

 

とりあえず今日は、熱海の手前、三島まで行き、明日の朝、熱海港から大島に渡る予定です。

14時過ぎの新幹線で新山口駅から名古屋を経由して、こだまで三島駅へ向かいます。

若干の遅れはあるものの、19時には三島駅に到着し、チェックイン後、駅側のお寿司屋さんへお食事に。

 

割と格安に美味しい海の幸が食べられ、満足してホテルに戻ります。

 

12月28日(土)

今日は朝食後、在来線で15分程の熱海駅に向かい、そこからタクシー熱海港、そして高速船で伊豆大島に渡る計画です。

天気も快晴で快適な大島ツアーができる予感です。

 

だが、しかし!!

 

伊豆大島は天候により船が着く港が変わることから、今日の出帆港を確認しようとホームページをチェックしたところ・・・

 

全便欠航・・・

 

正確には22時に出港する大型フェリーは出るようなのですが、フェリーは翌朝6時に大島に着き、14時30分頃に大島を出なければならず、滞在時間が短いうえ、本土到着が同日18時で、その後の移動が困難になってくることから、渡島を断念することとします。

とりあえず、航路運営会社、宿泊予定のホテルにキャンセルを伝え、事前支払いの料金の返金手続きをします。

その上で、本日は近隣のズーラシア、明日は八景島シーパラダイスに行くこととし、横浜に新たな宿を確保します。

 

昼食を軽く済ませ、8時過ぎの新幹線で新横浜駅、そして在来線とタクシーを乗り継ぎ10時過ぎにズーラシアに到着です。

では一周しておきましょう。

アジアゾウ

 

スマトラトラ・・・ごきげんよう

 

ゴールデンターキン

 

ツキノワグマ・・・久しぶりに見れた♪

先代を含め、キツネよりツキノワグマの方が遭遇率が低かったりします。

 

オカピはお子様が絶賛発育中

 

チンパンジーも皆様お元気なようです。

 

昼食を取り、折り返します。

ホッキョクグマのゴーゴはプール遊びに夢中の様です。

シロフクロウもいい感じ

 

オオワシの夫婦の名前が「ワシオ」と「ワシコ」と気づき、軽くショックを受けます。

 

さて、適当に歩き回ったことから、割と疲れ16時過ぎには入口の休憩所でウトウトし始めます。

17時に嫁を回収し、バスと電車を乗り継ぎ桜木町駅前のホテルにチェックインします。

夕食はブラブラ歩いている時に見つけた「洋食キムラ」

何となくポークカツを頼んだら、「かつや」並みのボリューミーな奴、2枚がやってきます。

 

若い頃ならまだしも、60才が近いオッサンにはハードすぎますが、なんとかワインで流し込みます。

あっ、味はべらぼうに旨いのでオススメです。

後は、ホテルで寝るだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 今年もピースフルなとべ動物園戦

2024年12月14日 11時23分50秒 | クマと動物たち

2日連続でとべ

 

12月第1周目は、例年、とべ動物園のホッキョクグマ、ピースの誕生日会があります。

 

えっと、今や全国区のファンが集まる、一大イベントとなっています。

今年は12月7日(土)に開催されることから、細かく移動するのも面倒なので、土日続けて、とべ動物園を訪れることとします。

 

午前0時

自宅を出て柳井港を目指します。

自宅からは1時間ちょっと。先週もアジ釣りで行っているので特にプレッシャーはないです。

防予フェリーは予定どおり、2時に柳井港を出発し5時前に松山市三津浜港に到着します。

 

市内のコメダ珈琲店駐車場で開店の7時まで仮眠を取ることとします。

 

7時の開店とともに入店し、朝食をとり、とべ動物園に向かいます。

 

イベントは14時なのでお昼までは園内をぶらつきます。

ぶらつくと言いつつ、寒いので約半分の時間は園内図書館でうつらうつら居眠りをして、怠惰に過ごします。

 

 

 

 

昼食を食べカバにおやつをあげるイベントに参加し、ピースの誕生日ベントに向かいます。

 

えっと、スゲー人です。

 

取り入る隙もなく遠目で見守ることとします。

14時40分

睡魔が度々訪れる中、ここらでそろそろ本格的に休むこととし車に戻ります。

15時頃から16時40分頃までひと眠りし、睡眠負債の解消を図ります。

 

17時過ぎに嫁を回収し、松山市内の宿に向かいます。

宿でなんやかんや充電をしつつ、夕食に向かいます。

 

 

今日の夕食は宿から5分程の寿司屋さん。

もちろん魚中心で、特にタイのアラ煮と、タチウオの塩焼きが美味しいお店です。

 

地酒も進み、いい感じで宿に戻り就寝します。

 

12月8日(日)

今日もとべです。

 

えっと、昨日も見たし今日しかやっていない「キリンの瞳に大接近」以外は、まぁ、流しながら見て回ります。

と、言いつつ、午前中は図書室で各園の機関紙などを読み漁って過ごします。

お昼ご飯を食べ14時にキリンイベントに参加です。

徳山出身のリュウキくんに葉っぱをあげるイベントです。

 

終了後は今日も車内で仮眠&動画鑑賞しておきます。

 

夕食はいつものうどん茶屋「北斗」

季節ものの「ブリ丼」・・・

 

「たい飯」のブリバージョンです。

 

帰路も三津浜港発19時20分の柳井行きのフェリーに乗り込み、再び仮眠、柳井港から約1時間30分程で帰宅完了です。

ふと思えば、昨日今日で撮影した枚数は30枚ほど。

昨年と比べても1/10とは言いませんが、大きく減少しています。

そういえば写真コンクール・・・

今年はときわしか入選してませんね。

応募する園館も、出展枚数も減らしていますので、まぁ、そんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第53節 九十九島動植物園森きらら戦

2024年11月06日 12時27分30秒 | クマと動物たち

近くて遠い長崎県

 

10月26日(土)

朝5時過ぎに自宅を出発し、九州道を西へ向かいます。

今日の目的地は長崎です。

九十九島動植物園森きららにニホンカモシカが導入され、今日はお披露目特別ガイドがあるわけです。

翌日、早朝から仕事があるので、正直行きたくなかったのですが、嫁がどうしてもというので、しぶしぶ承諾した次第です。

 

実は長崎県、熊本より近い・・・というか楽なのです。

高速で言うと、鳥栖ICで長崎道に入って約1時間半です。

途中、金立SAで朝食・・・というより、名物のメロンパンと佐賀牛カレーパンを購入し、食べながら佐世保を目指します。

8時40分には駐車場に到着です。

 

雨模様もあるのですがお客様は俺たちともう一家族のみ。

まぁ、気にせず入園です。

まずはざっとみて回り、午前はカモシカ舎前でのんびり雨宿りです。

 

 

で、カモシカの文太くん

時折、獣舎から出てきはますが、脛に草が当たるのが気になるようで、歩き方が微妙です。

雨が止んできたので、カモシカ舎の前で飼育員さんと話しています。

ふと、目をそらすと何やら中型動物っぽい何かが飼育員さん後方の広場を歩いています。

 

ん?

イノシシ??

 

どおやら近くの山からの外来さんみたいです。

飼育員さんも気が付いたみたいで、あちこちから飼育員さん、事務員さん、その他スタッフがワラワラ出てきて、そのまま裏山の方へイノシシを追いやります。

 

そんな様子を

冷めた目で見守ります。

 

まぁ、イノシシも牙がある事だし突進してきたら怪我もするでしょうし、噛む力も相当で人の指ぐらいなら噛み砕きますから・・・

俺みたいに指さして笑ってる場合じゃないのですよ、現場は・・・

 

さて・・・

一騒動が収まったところで、園外に一旦出ます。

市内の釣具屋さんに地元で入手できないものがないかチェックに行きます。

が、さして収穫がなく、13時前に園に戻ってきます。

今日の昼食は、朝食の残りのパンです。

 

13時からは「ニホンカモシカ来園特別ガイド」が行われます。

一通り話を聞き、興味ありげに顔を出した文太くんの撮影を行います。

 

終了後は再度園内を1周し、早々に車に戻り、仮眠です。

 

16時30分に嫁を回収し、園を後にします。

夕食は、佐世保駅前でチャンポンでも・・・と、思っていましたが、めぼしい店が休業していたことから、前回音連れたときに行った、レモンステーキのお店に行ってみます。

 

ええっ、美味しかったです。

でも、あれは「ステーキ」ではないような気がします。

 

さて、帰りますか。

高速に乗って、一気に北九州まで走り、喜志PAでトイレ休憩を済ませ、後は一気に自宅です。

明日は6時出発のお仕事があるので、写真データの移動なんかをスッ飛ばし、早々に就寝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 ときわ動物園SD戦

2024年10月29日 20時46分55秒 | クマと動物たち

生息環境展示の究極系

 

10月20日(日)

今日はときわ動物園のサポーターズデー(=SD)です。

今回のテーマは、同園の設計者である動物園デザイナー若生先生と園内を巡ることです。

 

何て素敵なイベントでしょう。

 

と言う訳で11時過ぎに家を出て、古殿屋で味噌ラーメンをかっ喰らい、会場に向かいます。

 

SDの前に準備運動をしておきましょう。

13時から「国際テナガザルの日特別ガイド」を聞きます。

 

終わって、ダッシュで出口に向かえば、13時30分のSDに間に合う算段です。

ガイドと併せてキーフォルダーガチャなんかのミッションも何気にこなしておきます。

 

13時30分

当初の予定どおりSDの会場に到着です。

今回の参加は20名ほどでしょうか?

毎回お会いする東京の方や地元の顔なじみの方々もおられます。

一通りのあいさつの後は、先日放映された「新美の巨人」を拝見します。

既にオンエアーで見ていますが、改めてみて予習しておきます。

その後、若生先生のお話45分程を聞き、その後、園内でガイドを聞きながらを1周するものです。

 

ご存じのとおり、ときわ動物園は全園「生息環境展示」の園です。

 

天王寺や茶臼山、飯田、そして最新鋭はアルプス公園等の若生先生の「作品」を見ていてすごくワクワクです。

 

あそこの壁はこう作ったとか、木の配置とか、水モートの給排水まで、マニアにはたまりません。

 

じっくり、たっぷり、予定時間よりも長くお話を聞かせていただき、全くもって「お腹いっぱい」で帰宅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする