たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

びっくりこいたさっ!!

2011年10月31日 19時39分18秒 | 日記
山口国体からしばしたった22日から『おいでませ!山口大会』ってのがあり、わたしゃ動員で働いてきました・・・
正式名称は『第11回 全国障害者スポーツ大会』で、わたしのお仕事はお隣の県の選手団のお世話です。


早い話、『雑用』です、はい


そりゃ、いろんな意味で疲れましたが、新しい発見がいろいろありました。

まずは、「短距離スプリント」
両手のない選手が100メートルを13秒台で走り抜けるんっすよ!!
バランス感覚、どうなってんねん!!
マジ、びっくりしましたっ


次、「車いす競技」
競技用のカッコイイ車いすが前輪浮かして加速
してくのが凄いっす!!
そう言えば、我が選手団のKさん
練習中に転けて、車いす(あえて「マシーン」と表現しよう)が、少し壊れ、脇腹痛めてたんですが、走ってみたら、ブッチギリ、大会新記録でしたわ・・・

車いすのスラロームなんか、『車いすのジムカーナ』ですよ!!
楽し過ぎます。

とびっきりは、「走り幅跳び」
全盲の選手がパートナーの声で方向を知り、歩数だけでピッタリ踏切り5メ-トル以上飛ぶんすよ!!

もうビックリ!!

いや~~、燃えました!!


そうそう、今回、同じ担当部署で本部役員と友に働いてくれたボランティアスタッフの方々
山口コ・メディカル学院の学生だったんですが、よく気がつき、よく働いてくれてました。

「最近の若い者は・・・」なんて言葉、とても言えません!!



にしても、あれから1週間、疲れがとれません。

歳だな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする