たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

男の山城攻めvol.4 城山、銭壺山、皇座山、大星山

2012年08月20日 19時31分13秒 | 山の上
雑魚ども、かかってきなさい!!


気がつけば8月も後半
今月は あまりの暑さ に何処にも登っていません。
山口県百名山登頂計画でも、 「こんな暑いときには登らね~~よ!!」 とお休みを決め込んでいました。



8月19日(日)
予定していたスケジュールがキャンセルになり、ぽっかり空いた午後、、 「それならば(仕方なく・・・)」 と岩国の「城山」に登ることにします。
そうそう、あの、お城がある『城山』です。

ネットで見ると城山の山頂は天守閣のある所じゃなく、少し南のほうみたい。
何となく地図を頭に入れ、午前11時前に自宅を出発です。
で、12時過ぎに錦帯橋の駐車場に到着、軽く準備をして、 クライム・オン!!





















・・・ロープウェイかい!!




改札で岩国城とセットになった往復券を勧められるも、笑顔で「ノーサンキュー」と断り、ロープウェイに乗り込みます。
とは言ってもやっぱり気になる岩国城を軽く準備運動がてら城壁を1周してみます。




そして、いよいよ山頂攻め。城山の頂上は天守閣と反対側の稜線上にあるとのこと。
早速、自然歩道道を歩いてゆきます。
山上は思いの外涼しく、ロープウェイ乗り場から木陰を歩く自然遊歩道は快適そのものです。
しばらくすると神社があり、そのから左に折れた展望台の先に山頂があるとのこと。
歩いてゆくと・・・有った!!三角点発見です。(でも痛恨の撮影忘れ)

このまま、歩いて降りても良かったのですが、ロープウェイ大好きっ子としては、せっかくなので山上駅まで戻り、再びロープウェイで下山(下山っていうのか?)します。






次・・・
近くの「銭壺山」へ。




ここは、はなっから車で登ります。


錦帯橋からは国道188号線まで出て30分ほどです。
旧由宇町から細い道を登っていくと、山頂駐車場に。途中大型バスなんかと離合したと思ったら、頂上付近に「山口県ふれあいパーク」なんてのができてるんですね・・・


それにしても、いかにも埋蔵金なんかが隠されていそうな山の名前です。
山頂からの眺めもナカナカのモンです。

頂上は駐車場から歩いて3分・・・
脇道を上がってすぐのところにあります。






はい終了





次は「皇座山」
室津半島の先端で、源氏・平家の戦いの際、安徳天皇が皇座山を越えるとき、安徳天皇は山頂で一休みをされたため『皇の座する山』といわれるようになったとか・・・

コンビニで遅い昼食を済ませ、ナビに従い山頂を目指します。
室津半島スカイラインどん詰まりまで車で上がり、そこから徒歩で15分
無事に山頂三角点を発見です。

もう20年前の話で、うる覚えなんですが、どっかに展望台も有ったような・・・記憶違いかも??



よし。次はお隣の「大星山」
こちらも車で山頂まで行けます。
風力発電施設を眺めつつ、山頂を踏みます。

時間は17時過ぎ。
傾く夕日を眺めながら、そろそろ帰路に付くことにします。


これで山口百名山ツアーは20座を制覇。
今回は県東部の楽勝4座を攻めましたが、次回からはそろそろ本格的な山を目指そうと思います。


追伸:と、その前に・・・
帰って地図を見てたら、銭壺山の隣の「大将軍山」も百名山だと気づきました。
ついでに田布施町の「石城山」も行けたかな~~



「次回は、おまえ等じゃ!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする