家系図がドラマチック!!
空けて翌日、12月8日(日)
今日は朝から徳山です。
気がつけば2ヶ月ぶりの徳山です。
遡ること3日前
12月5日にアムールトラの「イチ」の移動が発表されました。
お嫁入り先は東京都の多摩動物公園です。
ここで多摩動物公園のアムールトラのご紹介
多摩には4頭のアムールトラがおります。
オスの「アルチョム」
オスの「ショウヘイ」
メスの「シズカ」(アイ、ショウヘイの母トラ)
メスの「アイ」
この内、「アイ」は、先日、アフリカンサファリへブリーディングローンで退園しています。
そう、徳山生まれの「シュウ」のお嫁さんです。
アルチョムはドイツ生まれの4歳です。
元々はアイのお婿さんとして連れてこられましたが、とっても「恐がりやさん」で、アイとは相性が合わなかったようです。
そんな折、たまたま発情期だったシズカとペアリングしたところ、授かったのがシュウヘイです。
母親のシズカとペアリングが成功したことから、その娘のアイとのペアリングはヤバイって事になったとのか、白羽の矢が当たったのがイチです。
ちなみに・・・ショウヘイが生まれた秘話とかネットでググれば出てくるので、是非ご一読を。
そんなこんなで「電撃移籍」が木曜日に発表になり、そして「電撃お別れ会」が決まったのが金曜日の夕方です。
我が家の動物園に対するスタンスは、日本の自衛隊のごとく『精強即応』を目指しておりますことから、このイベントを逃すはずもありません。
※出典:海上自衛隊
朝4時に起きて、イチの写真メッセージボードの作成です。
昨日まで写真選定に奔走してたもので、眠い目をこすりながら印刷し、完成したのが7時です。
洗濯等の家事を片付け8時45分に自宅を出発します。
ええっ、この時点で眠いです。
徳山動物園には9時30分に到着
朝食を園前のローソンで確保し、入園です。
体力が残っている間に1周、パトロールです。
スリランカゾウのナマリー&ミリンダ
戦略的別居中です。
仲良しの2頭なのですが、分けられるとそれはそれでストレスになるようで、軽く常道行動をしています。
しかしね。
この2頭には重要な役割があるのよ・・・
早く子供を産んで、
円山の鼻を明かす(笑)
旧バードゲージの裏に避難しているインドタテガミヤマアラシ
2頭の子供が生まれており、お初にお目にかかります。
と言いながら、後姿なのですが・・・
サルチーム、カバのマルちゃん、キリンのゴンタくん、シマウマ&ダチョウチーム、ライオンチーム、そしてアムールトラ。
皆さんお達者なご様子です。
北園も1周すませ、戻ってベンチで30分ほど寝ることとします。
目が覚めたのが13時過ぎ・・・
少し元気になって、売店でうどんを食べます。
ええっ、体が冷えきっています。
しばし、あちこち見た後、イベントに向けてトラ舎前に向かいます。
トラ大好き獣医さん、担当飼育員さん、前飼育員さん、代番さんでイベントに臨むようです。
まずはプレゼントのステーキ肉・・・
きっとスーパーで買ってきたのでしょう。
獣舎横でパックから出して、並べます。
えっと・・・
予想ですが、イチは超クールなので、そんな餌では寄ってきません(きっぱり)
まぁっ、飼育員さんもその辺は想定しているみたいです。
14時30分On Time
式典、始まりました~~
まずはトラ好き獣医さんから、イチの生い立ちについてお話
お婿さんの紹介
そして飼育員さんからお肉のプレゼント
・
・・
・・・
予想どおり、反応、極薄・・・
最終的には岩の上に座るイチの鼻っ先に持っていき、食べてもらうことになります。
つつがなく(?)式典も終了し、南園だけもう1周したところで、今日の活動は終了で、駐車場の車の中で仮眠します。
ではイチちゃん、
東京に行っても元気で!!