たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 番外編 どこの園が好きですか?

2019年02月20日 06時03分48秒 | クマと動物たち
近隣で、何処の動物園が一番好きですか?
オススメを教えてください。


↑と、視聴者からお問い合わせがありまして・・・


ええっと・・・
まず、大きな誤解というか、言っておかなければいけないんですが

私、動物園はあんまり好きじゃないんですよ。
(詳しくはこちらを・・・)

そうは言っても、あちこちの園館へついて行く中で好みも出てきたので、各園の特徴等を羅列しつつ、感想を書いておきます。



ええっ、総じて「辛口」です(笑)


1 周南市立徳山動物園


良くも悪くも昔ながらの動物園です。
山口の片田舎にありながら、ライオンもトラもキリンもカバも、そしてゾウもいる。
狭いながらも極めて見応えのある動物園です。
そしてマレーグマが2頭います。日本で唯一のセグロジャッカルも1頭いましたが、昨年、亡くなってしまいました。
マレーグマは日本では23頭しかおらず、その内、2頭が徳山にいます。
しかも牡のツヨシくんは日本最高齢です。
設計が古いだけに柵は割ときつめで、自分のカメラ(レンズ)では完全に消すことはできません。
現在、施設更新中で徐々に新しくなっていく中で、展示方法も改めていくのだと思います。


2 宇部市ときわ動物園


日本初の全館、生息環境展示です。
基本的に柵とか檻はありません。
もちろん動物が逃げないようなネットがあるところはあります。
全館、生息環境展示ということは生息環境展示できない動物は飼育していません。
来場客からは「サルばっかりだね」と言われていますが、実際はサル(霊長類)は半数で、その他の動物たちも、思いの外多いのです。
ゾウやキリンやライオン等のスター性の高い動物はいません。むしろそれなりの動物で、よくぞここまで来客数を維持できると感心する次第です。
見所は、たぶん「日本一」のシロテテナガザルの展示場です。
ちなみにシロテテナガザルは日本一の飼育数を誇り、ハヌマンラングールは日本国内の4頭を独占飼育しています。
なお、先日「遊園地の音がうるさい」と、市に「何とかしてもらいたい」と要望書出してやりましたわっ(笑)


3 秋吉台サファリランド


サファリ型式の展示様式を誇る施設です。
大型動物の数と種類は県内では屈指です。
またふれあいコーナーの充実もピカイチで、動物に触るのが大好きな方にはオススメです。
レッサーパンダもお子さんが次々生まれており、レサパンマニアも多く集まってきます。
入場料は高いですが、元手を取ろうと思うと比較的簡単です。(近いし・・・)
そうそう、キリンとレッサーパンダをタダで見る「裏技(?)」があります。

あと・・・
レストランが「無駄に美味しい」のが特徴です。


4 到津の森動物公園


北九州市にある動物園で、一度、廃園しかけたのですが、市民の力で復活しました。
展示型式が生息環境展示と生態展示の中間で、よく言うと「いい所取り」、悪く言うと「中途半端」です。
施設に樹木をうまく取り入れており、柵さえ克服できれば、とんでもなく自然な写真が撮れることがあります。
個人的には近隣で一番好きな動物園ですが、嫁の好みと合わないみたいで、訪れるときは1人の時が多いです。
こちらの「里のいきもの館」は身近な生物の展示をしていますが、カエルとヘビの混合展示を試みたり、正に「目から鱗」的な展示方法もありますので是非オススメです。


5 福岡市立福岡市動植物園


印象は「金持ちの動物園」
大都市福岡市営ですので納得ですが微妙に残念なところが見受けられます。
まず、サイが亡くなり、ゾウが亡くなり、ゴリラが亡くなり・・・
そして補充が滞っています。
(どぉやら再導入が決まったようです
・・・が、逆にあの施設で大丈夫か?)
現在の動物園の諸問題を凝縮した園のように見えます。
一部で施設の更新が進んでいますが、これも微妙
たとえばオランウータンとテナガザルの混合展示も「仲が悪い」という理由で休止になったり、行動展示を試みているんですが、鉄製で夏場は熱くて登れないとか(常連さん、談)
また、ゾウ舎も新しいんですが、砂かけできないぐらいカッチカチに固められた床面を見て、即、駄目出しです。
総じて各展示場は広く、動物たちは生き生きと動き回っています。
その割に動きが「読みやすく」写真は撮りやすいと感じます。
これは、逆に言えば「常道行動」が激しい、ということになります。
それでも大好きなマレーグマ夫婦やヒョウの親子がいるので、年数回訪れています。


6 大牟田市立大牟田動物園


動物福祉をモットーに、動物たちが狭いながらも幸せに暮らすためにたゆまぬ努力をしている園です。
そのために動物たちへの愛情と努力の賜は、他園にないものと切に感じています。
特に、飼育スタッフが「説明することの大切さ」を理解しており、動物園は学習の場であることをビンビン感じ取れます。
しかし、飼育施設は古くて狭いです。
真の動物福祉を考えるなら、施設更新を真剣に考えた方がいいと思います。
スタッフの頑張りだけでやっていくには、限界があると正直思っています。


まとめ・・・
質問に率直に答えておきます。
施設でいうと「ときわ動物園」「到津の森動物園」が好きです。
餌をあげたり触ったりが好きなら、「秋吉台サファリランド」かな。
動物の「意外な姿」を見たいのなら、工夫あふれる「大牟田動物園」をオススメします。
まぁ、飼っている動物は好みがあるので優越付けがたいです。
よく通っているとか、子供の頃の思い出が残る、情が移った動物がいる、そんな身近な動物園が一番のオススメだと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俺VS動物園 第15節 緊迫!... | トップ | 錆々アズキちゃんのcycle lif... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クマと動物たち」カテゴリの最新記事