今年も刈りまくる
11月9日(土)
今年もこの時期がやってきました。
今日は連合山口主催の「第21回秋吉台山焼き延焼止め草刈りボランティア」です。
職場の移動で、今年は萩・長門地区からの参加です。
で、今年はついに!
エンジン草刈り機を購入しました!!
電動は自宅にあるのですが、ちょっと秋吉台の雑木相手には心もとないので、安物ながら1台購入を決意した次第です。
昨日夕方、近くのホームセンターで購入し、自宅に帰り暗闇の中で試運転をし、正常に動くことを確認して当日を迎えます。
あっ、(刈払機の)名前は・・・
「狩男」です
大概早めに出たつもりですが、何となく30分前に到着です。
萩・長門地区の幟旗が見当たらないので、受付に聞いたところ「いないのなら仕方ないので適当に手が足りないところを刈っておいて」とのこと。
合点、招致!!
去年までと違うことは、草刈り機チームは30分前に入山し、その後片付けチームが入山してくるとのことです。
とりあえず9時15分にいつもの登山口から現場に向かいます。
ここで、一つ問題が・・・
受付で草刈り機の替え刃、燃料をもらう算段だったのですが、補給部隊(?)と合流できず、手持ちの燃料のみでの戦闘となります。
替え刃は新品なので何とかなるとして、燃油の方は、まぁ、大体4割程度の給油量なので持って30分弱でしょうか?
そんな感じで適当な未整備地を見つけ、ヤケ気味に作業開始です。
草刈り・・・
超・楽しいです!!
そもそもの目的は春の山焼きに備え、森林部分とヨシ部分の間に5mの間隔をあけ、延焼を防ぐのが目的です。
俺が取り掛かった部署は森の脇に道があるので、道から5m、雑木をなぎ倒してゆきます。
片付け本体が到着する頃には1区画と半分ぐらい刈り上げ、お隣の未到達部分に着手です。
11時前には燃料が尽き、本日の業務は終了となり、下山を始めます。
お弁当の準備があるようですが、長い列ができていましたし、早々に次の業務に入りたかったので、お茶だけ頂いて萩に向かいます。
11時40分に萩市のスーパー「アトラス萩」に到着です。
今日は漁協女性部の方が、こちらのスーパーのイベントでサザエ飯・タイ飯を売ることになっていましたが、どうやら早々に予定数を売り切り、撤収したとのことです。
ということで、俺も早々に撤収です。
帰宅し、シャワーと着替えを済ませ、帰りのコンビニで購入したお弁当とビールで昼食です。