レッサーパンダの聖地巡礼??
5月6日(土)
北陸ツアーも今日が最終日です。
今日は福井県鯖江市へ行き、鯖江市西山動物園を目指します。
西山動物園・・・
レッサーパンダの繁殖が多いことから「レッサーパンダの聖地」と、言われています。
一方で・・・
「推しのレサパンの毛並みが悪い」とか「病気になった」とか「怪我が・・・」とか、アンチと言うか因縁付けられることが多く、担当者もご苦労が多いようです。
果たして聖地の実力は如何に?!
まっ、「曇りなき眼」で確かめてきたいと思います。
その前に、行政に携わる者としては、鯖江市と言えば「鯖江市パンダ事件」が有名です。
ざっくり言うと・・・
鯖江市と言えばメガネのフレームが有名ですが、当時の鯖江市長が中国から「地元特産のメガネフレームをつくる技術を教えて!!。お礼にパンダをあげるから。」と言われ、幾多の反対者をねじ伏せてフレーム加工技術を無償で献上したところ、中国の安い人件費を武器にした安いメガネフレームを日本中に売られて地元眼鏡業者の破産が爆増し、くれるはずだったパンダも実はレッサーパンダで、おまけに地元動物園がなかったので、慌てて作ったというものです。
※詳しくは「鯖江市パンダ事件」で、ググってみてください。
うろ覚えですが、なんか20年ぐらい前の職員研修で、やらかしたな事例として挙げられてたような・・・
まっ、どっちにしろ、あまりいい印象はないです。
7時15分発のサンダーバードに乗車です。
今日の朝食は駅弁。
始めて発熱式弁当を購入です。
まぁ、冷静に考えれば分かる事なのですが、発熱に係る資材の重さが全弁当の1/2位なので、ずっしり感の割に食べ終わったときの残念感が悲しいです。
8時11分に鯖江駅に到着し、荷物をコインロッカーに預け、タクシーで西山動物園に向かいます。
えっと、割とすぐです。
タクシーを降ろしてもらったのは道の駅で、そこから歩いて10分程で西山動物園です。
こちらの動物園の入園料は無料です。
以前から申し上げているんですが、動物のエサ代やら管理費やら、ランニングコストが係るのですから、その辺は利用者負担をきっちり取った方がいいと思います。
それで動物たちが健康で豊かな生活を送れるのなら来園者も納得いきますし、何よりタダだからと無茶なふるまいをする奴らが居なくなる方が、よっぽどましなのです。
まっ、そんなことを言っても仕方ないので門前のベンチで開園を待ちますか。
カメラをセッティングしていると職員さんがチラッと見て通ります。
安心してください。俺たち「ゆる系」ですよ。
門の外にはシロテテナガザルやフランソワルトン、キジやタンチョウがいる区画があります。
こちらは時間前でも自由に入れる様です。
じゃ、なぜ開園時間を定め、レッサーの区域と分けたのか、訳が分かりません。
そうこうしていると時間となり、開門します。
入口の寄付金箱に、入園料代わりの額(一般的な金額)を入れて、中に入ります。
門の中にはリスザル舎、そしてレッサーパンダ舎、さらに新しく「レッサーパンダの家」があります。
レッサーパンダは、まぁ換毛期なので皆さん「かきかき」してはいます。
もしかして毛並みが悪いというのは換毛期の事か??
いや、そんなことはない・・・(と思います)
よくわからず、奥のレッサーパンダの家に。
施設的には室中は茶臼山、屋外は徳島に似ている感じです。
別に悪くもなく、個人的には人工物と広葉樹が中心なので、正直「普通」という感じです。
時間が経つにつれ、大型カメラを持ったエキスパートが増えており、11時30分を目途に、撤収することとします。
えっと・・・
場内も狭し、正直、飽きます。
道の駅に戻り、お土産品というか動物園グッズを物色し、スナックコーナーでつつじソフトを食べてみます。
つつじソフト・・・
色が「ツツジ」です。
さて、少し出歩いてみましょう。
福井と言って思い当たるお土産と言えば、ズバリ「越前打刃物」の包丁です。
正直、ネットでも買えるのですが、現地で買うのがオツ・・・という訳で、お隣の越前市まで探しに行ってみることにします。
さらに「いわさきちひろ」の生誕地があるはず。
確か武生駅から徒歩圏内と聞いていますので、これも外せません。
まっ、包丁については駅前のお土産屋さんにでもあるやろから、とりあえず「ちひろの家」を目指す。
ということで、西山公園側の駅から福井鉄道に乗り、武生新駅に向かいます。
なんか、レトロでかわいい電車です。
武生駅前に来てみれば、お土産屋は皆無・・・
とりあえず、歩きながら包丁を売っていそうな金物屋や観光客向けお土産屋を探しますが、皆無です。
そうこうしている内に「ちひろの生まれた家 記念館」に到着です。
旧書斎のある本館と資料や映像資料なんかがある別館がありますが、共に堪能させていただきます。
さて戻りますか。
休憩の時にスマホで調べたところ、刃物はタクシーで10分程の越前打刃物会館ってところ周辺で買えそうなのですが、タクシーを使ってまで行くかっていうところで引っかかり、今回は断念します。
再び福井鉄道に乗り、今度は西鯖江駅の一つ先、西山公園まで行ってみます。
こちらの駅で、西山動物園の常連でレッサーパンダ好きの方が駅構内で個展をやっておられるとの事で寄ってみます。
えっと、駅の内壁すべてが、レサパンまみれです(笑)
再び福井鉄道で1駅戻り、西鯖江駅前の「PHỞ NA 138」というベトナム料理店で遅い昼食を取ります。
旨いな、ここ・・・
雨が降っている中、道の駅まで戻り、閉園までベンチで過ごします。
閉園時間に嫁を回収し、コミュニティーバスで駅まで戻り、特急サンダーバードで京都、そして新幹線に乗換え山口を目指します。
夕食は、昼食が遅かったので、結局、駅中のコンビニのパスタサラダとビールで済ませます。
特に混雑もなく新山口駅までたどり着き、22時には無事に帰宅です。