ある意味、
難易度が高い写真コンクール
4月3日(土)
今日は徳山動物園に嫁を送っていったついでに、いつもお世話になっているワタナベカメラに寄ってみます。
ワタナベカメラさん、店舗を移動して初めての訪問です。
話をする中で、今、ちょうど近所の東川(あずまがわ)で「さくら祭(正確には「東川ぼんぼりまつり」らしい)」をやっていて、フォトコンの作品応募申込中だとか。
ふ~~~ん・・・
あまり動物写真以外は手を広げていないので、聞き流していたのですが、
是非、是非とも出展を・・
というわけで、自信があるわけではないのですが、申込用紙をもらい受けます。
えっと・・・
これから撮りに行くのです。
今年は桜の開花が早く、早いところではサクラが散り終えてます。
如何なものか?東川!
午後の早い時間に東川緑地公園に行ってみたら・・・
予想どおり残念な風景です。
どう、撮るか悩んだ末、川面に浮かぶ桜の花びらとビルと空の遠景、道に落ちた桜の花びらと桜並木を遠近法、その他サクラ祭りの提灯等々・・・
ええっ・・・
正直、駄作ばっかです。
それなりの陶芸家なら
躊躇なくブチ割るレベルです。
後日、ワタナベカメラさんに言い訳盛りだくさんで、写真を持ち込みましたが、どなたも同じような状況の様で、盛り上がりがイマイチのご様子なので、渋々ではありますが、2枚ほど出展しておきます。
なんか、しっくりこない( ^ω^)・・・
採点の結果は7月頃にあるようなのですが、期待せず待っておくことにします。
ああっ、給料前のプリント代1,980円が痛い・・・