たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 2018長野遠征編vol.1

2018年08月26日 05時23分36秒 | クマと動物たち
長野で動物三昧?
まぁ、ほどほどに・・・


今年の夏は暑い!!
めっちゃ暑い・・・
だから夏の旅行は涼しいところへ行こう

「そうだ!!北海道へ行こう!」
と・・・、企画したんですが残念ながら予算日程が合わず、あえなくボツとなり、しかたなくという訳でもないんですが、長野に行くこととになります。

ええっ、恒例の「長野6園(動物園)巡礼の旅」です。

嫁は「1日1園」を念頭にしており、かつ、小諸と飯田は必須ということで、今回も泣く泣く(?)「城山動物園」を捨て、「南アルプス公園」「大町山岳博物館付属園」を半日ずつとし、「茶臼山動物園」「須坂市動物園」「小諸市動物園」そして「飯田市立動物園」を各一日ずつです。

日程はこんな感じ
8/10 夕方、名古屋へ移動
8/11 朝、名古屋から松本へ
レンタカーで「南アルプス公園」「大町山岳博物館付属園」を見て再び松本へ
レンタカー返却後、快速列車で長野へ
8/12 茶臼山動物園
8/13 須坂市動物園
8/14 レンタカーで小諸へ
   小諸市動物園を夕方まで見た後、諏訪まで移動し泊
8/15 朝、諏訪から飯田まで移動し、飯田市立動物園
   レンタカーを返却し夕方、バスで名古屋まで行き、新幹線で夜帰宅

これは「表(おもて)」の計画で、自由時間を超有効に使った「裏(うら)計画」も有りますが、それはまた後ほど。


8月10日(金)
業務終了後、自宅最寄りの駅から新山口へ。


18時40分発の新幹線で名古屋に向かい、駅前のホテルへチェックインです。
夕食は駅中のきしめん屋さんです。


結構、遅くでしたが多くの客で賑わってたので、人気店なのでしょう。

後は寝るだけです。



8月11日(土)
6時30分
ホテルからは駅まで歩いて2分です。
「名古屋始発の特急ですので、自由席で十分」と思っていましたが・・・


大きな登山リュックを背負った「山師」が、すでに自由席の列に大勢並んでます。
ああっ、やっちまったさっ・・・


そう、今日は「山の日」です!!


塩尻でなんとか座れたものの、少々の後悔を引きずりつつ、すぐに松本駅に到着です。
レンタカーを借り、近く(車で約10分)の「アルプス公園 小鳥と小動物の森」へ向かいます。


小さな動物園ですが、ヤギもウマもブタも、そしてシカもいます・・・


ん??
小動物??


ちゃんと居ますよ

タヌキとか


ひょっこりはんとか?



細かい突っ込みは置いといて、次があるので滞在時間2時間程で園を後にします。
今度は1時間程北上し、大町山岳博物館へ向かいます。
こちらの付属園にはニホンカモシカがおり、嫁は食事も取らずカモシカに張り付くということでしたので、嫁を園に残して食事に行くことにします。

とりあえず、駅前に・・・

駅前に有名なラーメン屋があったのですが、なんだか行列のご様子
近くを検索したら雰囲気のいい蕎麦屋を見つけます。

入って席に通されると、店員が「注文から2,30分かかるが時間は大丈夫か」聞いてきます。
こう聞かれると言うことは「打ち立て引き立ての印」、「おろし蕎麦」注文し、時間つぶしにノンアルコールビールを追加注文し待つこと20分・・・

来ました、俺の「おろし蕎麦」!!



期待どおりの味とボリュームで、コスパも最高です。
満足しつつ、店を後にし、山岳博物館に戻ります。

博物館裏にある動物園では概ね、ニホンカモシカに張り付きますが、相変わらずシャイな奴等で、なかなか近くに寄ってはきません。






「まぁ、そんなもの・・・」と諦め、16時に園を後にします。

レンタカーで松本まで戻り、レンタカーを返却します。
松本駅からは「リゾート列車 リゾートビューふるさと」を利用します。


「ふるさと」は、あまり観光列車っぽくないのですが、足下も広いし、快速扱いなので料金も安くてお得、さらには特急では止まらない姨捨駅(おばすてえき)に停車します。


ビールを飲みつつ快適な車内でしばし過ごしていましたが、あっという間に終点長野駅に到着です。

ホテルは駅前のサンルート長野です。
夕食は前回訪れた、郷土料理屋「ごとく亭」に行きます。
野沢菜、豚のあたりめ(コレ、おすすめ)、天ぷら、高原野菜のサラダ、ジビエ焼き等々








日本酒「渓流」で流し込めば、大満足のラインナップです。

ホテルに帰り、22時には早々に就寝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第66節 到津の森公園戦vol.2

2018年08月08日 22時30分34秒 | クマと動物たち
原猿好きには
たまらない
イベントがある



ささっ、次のイベント

レッサーパンダの笑笑(クスクス)野花(ノハナ)の合同誕生日です。
ええっ、人気の「レサパン」ですから、その手の地元マニアの方々がこぞって参加されています。

飼育員さん、ガラスに飾り切りしたリンゴを貼り付けて、一通り説明を行った後に、主役たちの登場です。



3歳の笑笑(クスクス)、1歳の野花(ノハナ)

それぞれ自分の年のリンゴに食らいつく、空気の読み方が「立派」です。






その後、バットのケーキをがっつり食べて、満足そうにしています。



そうそう・・・
秋にクスクスにお嫁さんが来るんですって!!
楽しみが増えました。


そういえば最近、ネットで「レッサー(Lesser)」とは「~より小さい」とか「~より劣る」という意味で、好ましくないので「レッドパンダ」と呼ぶようにしてはどうかとの意見がありました。

反対はしませんが、「パンダ」という分類にも議論がある中、さらにめんどくさい事になりそうなので、いっそ「Red Raccoon(レッド・ラクーン)」(赤いアライグマ)ってのは、どうでしょう??


イベント後はしばし休憩です。
なんせ「夜Zoo」まで考えると、なかなかの長丁場ですし、猛暑ですので無理は禁物です。
風の通る、チンパンジー舎ガラス前で集合しているチンパンジーと対話するごとく過ごします。


夕方17時
「マダガスカルの森公開」があります。

エリマキキツネザルとワオキツネザルの展示場内に入ることができるイベントです。
以前、日記でも書いたかもしれませんが、エリマキキツネザルがサルの中で一番好きな私にとって正に「神イベント」です。

ワオキツネザルはときわ動物園で展示場内に入ることができるイベントがありますが、エリマキキツネザルは近郊の園館では無いので、ウッキウキです。

時間前から展示所前に着いていましたが、さすがに先頭に並ぶのは気が引けたので、家族連れ、件のマニアな常連チームの後に付いていきます。

まずはエリマキキツネザルたち。





フレンドリーに寄ってくることは無いんですが、逃げるわけでも無く、近くで、それも檻もなく観察できるのが楽しくて仕方ありません。



結構、粘った後にお隣のワオキツネザル展示場へ移動です。




こちらも飼育員からもらえる餌を食べながら、逃げるでも無くステイする姿を間近で観察です。

ちなみに飼育員さんから「触ってはならない」という注意がありますが、ワオキツネザルの尻尾が首筋を、す~~~っとかすっていったので、ぞ~~~っとした次第です。


次は「ふれあい動物園スポットガイド」があるのですが、少し涼しくなったので、もう一周回ってみたくなり割愛、ライオンとキリンをチェックした頃に、ちょうど「キリンガイド」が始まります。
なんやかんやで人気のキリン。


少し涼しくなって展示場内を動き回る親子のキリンを眺めて過ごします。

実はあまりの人だかりで、キリンガイド、よく聞こえんかったんよ・・・

まぁ、イベント終了後もしばらく餌を食べるキリンの親子を眺めて過ごします。


さて19時前となりましたので、本日のメインイベント「夜のバックヤードツアー」の時間です。
集合場所は、チャチャの時と同じ扉前です。

まぁ、いるはいるは・・・
子供連れの方、「小さなお友達」から望遠レンズを抱えた「大きなお友達」まで・・・
人気のイベントであることが窺えます。

20名ずつ、2班に別れ私は1班へ。
まずはライオン舎へ。
2頭とも出勤中ですので今のうちに、寝室を観察です。


次はキリン舎。
午前中出勤のトーマくんが寝室&サブパドックを闊歩しています。


展示場に出ていたときから感じていたんですが、でかいんですよ、トーマくん。


次ぎ、スリランカゾウ
飼育員からおやつをもらう姿を眺めます。


さすがに熊本みたいに触らせてはもらえません。


あと15分程したら「ムササビの森ガイド」がありますが・・・



もぅ、お腹いっぱい!!
動物情報の洪水です

今日はおとなしく、帰路につくことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第66節 到津の森公園戦vol.1

2018年08月07日 22時31分32秒 | クマと動物たち
誕生日Rushの到津の森

7月27日(土)
変なルートで台風が接近してきます。

が、そんなのお構いなしで、今週もZoo活です。
今週は北九州市の「到津の森公園」です。

嫁は午前中仕事ですし、到津はあまりお好みではない様子なので、今回は一人です。
8時過ぎに自宅を出発し、国道2号線と中国道、九州道、小倉都市高速を乗り継ぎ、1時間ちょっとで到着です。

今日の到津は催物満載です。
1 キーパーズトーク
(アムールトラの解説)
2 熊本から避難しているアムールトラ
「チャチャ」の公開
3 レッサーパンダ「笑笑(くすくす)」&
「野花(のはな)」の合同お誕生日会
4 夜の動物園開園に伴う
「マダガスカルの森公開」
5 〃「ふれあい動物園スポットガイド」
6 〃「キリンガイド」
7 〃「夜のバックヤードツアー」
8 〃「ムササビの森ガイド」

※時系列順




どれを狙うかと言うと・・・







キーパーズトークは11時30分から
しかし、それより早く着く必要があります。
大人気の「夜のバックヤードツアー」の整理券発行は9時からですので、これを確保するためです。

園の駐車場到着は9時10分
思いの外、駐車場に車がありません。
コレなら余裕で整理券ゲット!!と思っていたんですが、それでも34人目(限定40人)で、結構、際どい状況です。

最初のイベント「トラのキーパーズトーク」まで2時間有るので、園内を一通り廻っておきます。
朝だけセイロンゾウ2頭がそろって出てくるので、今が狙い目です。



アミメキリンは午前中がお父さんのトーマくん、午後がお母さんのマリアさんとお子さんのミモちゃんです。
トーマくん、結構背が高いので近くで見ると迫力有ります。



ライオンやチンパンジーなど自然に近い状況で見られるので、写真を撮っていても楽しくなってきます。



10時30分
イベント時間になるのでトラ舎前へ。
到津には牝のアムールトラ「ミライさん」がいます。
いつもは竹藪周辺で寝てるのですが、今日はガラスの側で座っています。







ちょっと遊んでもらって、お友達にしてもらいます。


キーパーズトークはいつものとおり、台車を押したキーパー(飼育員)がトラの話をしてくれます。


ちゃんと、絶滅危惧種であることも伝えており、一緒に見ているお子様が「トラさん、いなくなるの?」と心配しておられます。
15分程のお話を聞き終え、長期戦に備え昼食を取っておきます。


今日はミートソーススパゲティーとポテトフライ。
車で来ちゃったので、今日はビールはなしです。



昼食後はキリン展示場前の日陰でのんびり過ごします。
日差しはキツイのですが、台風前で風があるのが助かります。



13時45分
次のイベントです。
福岡市動物園に熊本のウンピョウ兄妹がいるように。

大牟田市動物園にユキヒョウのスピカが疎開しているように。

到津の森公園にはアムールトラのチャチャが熊本市動物園から避難してきています。
いつもはバックヤードで暮らしているんですが、月に3度、バックヤードに会いに行くツアーが有ります。

そして今日がその日。
このツアーも先着20名で、事前に電話予約が必要なのですが、先日無事に予約済みです。
集合場所に行ってみれば、レサパン舎前で見かけたマニアの方々、親子連れ、カップル・・・
まぁ、この様なイベントを見つけ出し、参加する様な方々ですから、そこそこのマニアでしょうが、気負わずそっと列に並んでおきます。
バックヤードにつながる扉を開けると、一番手前がトラ舎バックヤードです。
2室あって野外展示場に近い方が従前からいる「ミライ」ちゃん、そして奥が疎開中の「チャチャ」ちゃんです。

到津の展示場は広くて緑が一杯なんですが、縄張りとしては「ミライ」のテリトリーです。
よって同じメスのチャチャを展示場に出すことができないことから、チャチャは寝室&通路での生活となっています。

狭いところでご苦労を掛けていると思われるかもしれませんが、施設の面積を考えれば「そこそこ広い」空間を与えられております。
また、食欲よりも遊んでもらうのが大好きなチャチャは、飼育員さんを身近に感じるバックヤードの方が住みよいかもしれませんね。

そうそう、今日はそのチャチャの誕生日とのこと。
担当さんもすっかり忘れてて「もっといい肉、あげたかった」とおっしゃっていました。
それでもいつものおやつ(鶏肉?)を美味しそうに食べています。




スマートなチャチャですが,到津へ来た当時からはずいぶん体重が増えているとのこと。
それだけ、地震のストレスが凄かったことがうかがえます。


ちなみにチャチャ
お年頃の美トラですが、まだお婿さんの予定は決まっていないとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第63,64節 熊本市動植物園戦vol.3

2018年08月02日 06時29分57秒 | クマと動物たち
マサイキリンがっ!!


昨日もお世話になった生花店「花織部」に到着です。


キリンが亡くなったことを話すと、他のお客様もビックリしておられるご様子です。

とりあえず時間も無いし、キリンっぽいアレンジをお願いします。
で、できたのがコレ


葉っぱにはキリンの餌になる「マルユーカリ」の葉を使う凝りっぷりです。


早速、お花を持って、再び腕をプルプルさせてキリン舎まで行ってみます。
キリン舎パドック前には、お花を置くにはちょっと小さめのテーブルと、職員一同からのお花があります。
まさか正式発表なし、しかも献花台を設置し2時間そこらでお花を持ってくる事を想定していないのか、お花を置いたら一杯となってしまいます。



ふふふっ、
SNSの情報力を舐めんなよっ




ちょうど園長が現地でマスコミ対応されていたので、ご挨拶をしておきます。
ついでにテレビ局からインタビューを受けます。

地元民でないことも含め、概ね以下のことをお話しさせていただきます。
・復興のシンボルであるキリン秋平の母親急逝が、非常に残念であること。
・お腹の赤ちゃんが助からず、重ねて残念であること。
・マサイキリンの数が少ない中、さらに牝の死亡で国内繁殖がいよいよピンチであること。
・2歳にならない子供の秋平が寂しがらないか、心配していること。
・今年の猛暑が影響している可能性があり、他の動物にも十分な対策が必要であること。
・スタッフの皆様は気を落とさず、今後も頑張ってもらいたいこと。


等々・・・


ええっ、インタビュー後に「どこかの園の方ですか?」と聞かれるぐらい、詳しくお話しさせていただきましたさっ。
俺がTVスタッフだったら、使わないな、こんなマニアックなコメント



おっと、時間だ
15時から今回の旅のメインイベント「復興サポーターイベント 猛獣舎内覧会」が始まります。

集合場所に着いてみると、思いの外閑散としています。



えっと、全員で8名・・・



ホームページで募集翌日にイベントに気づき、気合い一発、即日申込みをしたのが、空振ったみたいで、ちょっと切ない気分になります。

今回のイベントは
・ゾウのバックヤード見学&餌やり体験
・オタリアのバックヤード見学&餌やり体験
・猛獣舎見学
・クマ舎バックヤード見学&餌やり・水掛(?)体験

です。


まずはアフリカゾウ舎へ
2頭いるゾウのバックヤードから鼻にリンゴやニンジンを渡して餌やり体験をします。
しかし、やってみたいのが、これ・・・


通称「口ポン」


少し近づき餌を高いところにあげたら、鼻をあげて口に直接放り込むことができました(笑)


飼育担当者からは「慣れてますね・・・」と言われますが、そりゃ秋吉台のダイくんの餌やりの常連ですから(笑)



次ぎはオタリア
いつも展示水プールいるのは牡のミクくん
もう一頭、バックヤードに牝のマイさんがいます。
マイさんは白内障で目がご不自由とのこと。
めったにお目にかかれないので、この際、お友達(鼻タッチ)になっておきます。
2頭とも餌のアジを差し出すと、優しくハングッと食べてくれるのが楽しいです。



次はメインの猛獣舎です。


まだ、工事半ばですが、今回の改修いくつか進化したところが見受けられます。
まずは、下面がコンクリートから土に変わりました。

次ぎに、檻の一部にガラスビューが設置されました。
最後に、檻周りの柵が撤去され、柵ギリギリまで近寄れます。ただし、安全確保のため檻の部分にはさらに細かいネットが掛けられ、檻部分から中を見るのは結構難しい感じです。


恐らくはカメラマンにとって『西日本最強の「檻」』です(笑)



檻の部分だけ、柵作ればいいのに・・・


そんな身もふたも無い事を考えていたりします。



次は檻の中へ。


中から見ても、檻の部分は外が見えにくいですが、コレはコレで動物たちにとってはいいかも。
天井には遮光幕が設置されていましたが、これはどおやら工事用みたいです。
暑さ対策は、どの道必要では??

その足でお隣クマ舎へ行ってみます。
ええっ、新入りマレーグマのマーネさんと久しぶりのご対面です。

と言いつつ、職員通路から眺めるだけでしたが、元気そうな姿を見て一安心です。


ヒグマとウマグマにおやつをあげます。
この辺はチャンスがあれば鼻タッチ可能ですが、さすがにクマは躊躇しますね・・・

次はツキノワグマ
暑いさなか、茹だっているツキノワグマにホースで水を掛けるという、斬新なイベントも。


これは参加者も動物たちも大喜びです!!



これで、一応サポーターズイベントは終了ですが、このまま再開したチンパンジー舎を見に行くことにします。
途中、見かけたクロクモザルの展示室では、お子さんが2頭生まれてます。
しかし、内1頭は亡くなっており、母親が死んだ子を離そうとしない姿を見ることになります。

なんとか亡骸を引き離し、弔ってあげたいとこですが、飼育員さんも手が足りないのでしょう。

ちなみに帰り際に飼育員さんに「クロクモザルが生まれたけど、死んでしまって親が放そうとしない」と話すと

「よく知ってますね」とのお言葉。



ふふふっ
伊達に、隔週でときわ園長ガイドに通ってないです。
遠目に見て、「あれぐらいの異変」には余裕で気づきましてよ


軽くお姉言葉になりつつ、流しておきます。


さてチンパンジー。
実は休園中にチンパンジーの1頭が病気で右足を切断することとなりまして。
心配ではあるんですが、どおやら元気に過ごしているみたいなので、挨拶に行っておきます。


チンパンジーの名前はユウコさん。


今は足を使わず手だけで異動しているみたいで、飼育員さんもその辺を気にしておられます。



16時30分
チンパンジー舎を後にし、再び、キリン舎に
秋平くんに挨拶をし、ちょっと早めに駐車場に向かいます。


夕食は「鰻」です。
一応、21日が土用の丑の日ということで、この時期が旬じゃないと理解しつつも、流行りものには乗っかっておきます。



1時間弱、待ちましたが何とか鰻丼GETで、18時前に熊本インターから帰路につきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする